差分

105 バイト除去 、 2022年6月2日 (木) 19:53
86行目: 86行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:『Ζガンダム』、『ガンダムΖΖ』、『Gガンダム』、『TV版ナデシコ』、『マジンガーZ』、『グレートマジンガー』、『ゲッターロボ』、『ライディーン』、『ダイモス』と原作終了後の作品が非常に多く、「前大戦が異様に濃いスパロボ」の先駆けになったと言える。中でも前大戦中最大のクロスオーバーは'''『Gガンダム』終盤でガンダム連合に[[ガンダム|初代ガンダム]]に乗り込んで参戦した[[アムロ・レイ|アムロ]]'''であろう。また、作品自体は参戦していないものの[[シロー・アマダ|シロー]]と[[コウ・ウラキ|コウ]]もガンダム連合に参戦していたとのこと。下手すると[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]や[[シーブック・アノー|シーブック]]、[[トビア・アロナクス|トビア]]、[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]に[[神勝平|勝平]]や[[破嵐万丈|万丈]]もどこかにいたのかもしれない。
+
:『Ζガンダム』、『ガンダムΖΖ』、『Gガンダム』、『TV版ナデシコ』、『マジンガーZ』、『グレートマジンガー』、『ゲッターロボ』、『ライディーン』、『ダイモス』と原作終了後の作品が非常に多く、「前大戦が異様に濃いスパロボ」の先駆けになったと言える。中でも前大戦中最大のクロスオーバーは'''『Gガンダム』終盤でガンダム連合に[[ガンダム|初代ガンダム]]に乗り込んで参戦した[[アムロ・レイ|アムロ]]'''であろう。また[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]Pの中では、作品自体は参戦していないものの[[シロー・アマダ|シロー]]と[[コウ・ウラキ|コウ]]もガンダム連合に参戦していたとのこと<ref>メディアワークス『スーパーロボット大戦MX ザ・コンプリートガイド』412頁。</ref>。
 
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
 
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
 
:やはり原作終了後の作品が非常に多く、その数は二桁に及ぶ。それらの原作由来の敵が現れても、いわゆるモブ・[[一般兵]]搭乗の[[やられメカ]]が大半を占める要因にもなっている。
 
:やはり原作終了後の作品が非常に多く、その数は二桁に及ぶ。それらの原作由来の敵が現れても、いわゆるモブ・[[一般兵]]搭乗の[[やられメカ]]が大半を占める要因にもなっている。
10,724

回編集