差分

541 バイト追加 、 2022年5月29日 (日) 23:35
編集の要約なし
70行目: 70行目:  
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
:'''[[必中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[直撃]]、[[魂]]'''
 
:'''[[必中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[直撃]]、[[魂]]'''
 +
:典型的なスーパー系。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 
:'''[[必中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[直撃]]、[[魂]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[必中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[直撃]]、[[魂]]、[[覚醒]]'''
 +
:なんと「覚醒」が追加。「魂」との両立は難しいがとても強力。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]
 
:'''[[必中]]+、[[不屈]]、[[気合]]、[[魂]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[必中]]+、[[不屈]]、[[気合]]、[[魂]]、[[覚醒]]'''
 +
:システムの変更で「直撃」が無くなったが他は据え置き。
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
:'''[[必中]]、[[不屈]]、[[鉄壁]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[必中]]、[[不屈]]、[[鉄壁]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[覚醒]]'''
84行目: 87行目:  
;[[Zシリーズ]]
 
;[[Zシリーズ]]
 
:'''[[ネゴシエイター]]、[[戦意高揚]]、[[ガード]]'''
 
:'''[[ネゴシエイター]]、[[戦意高揚]]、[[ガード]]'''
:ロジャー専用特殊能力「ネゴシエイター」が特徴。なお、発動条件は「ロジャーと戦闘すること」なので、'''[[熱気バサラ|バサラ]]の[[歌]]に対しても発動する'''。激しい曲調の音楽は嫌いなんだろうが、そんなことしたら[[オズマ・リー|熱心な]][[ピエール・ヴィエラ|ファン達]]の怒りを買うのは確実だろう(ANGEL VOICEが採用されなかったのがある意味残念である)。
+
:ロジャー専用特殊能力「ネゴシエイター」が特徴。ただし発動条件は「ロジャーと戦闘すること」なので、システムの関係で'''[[熱気バサラ|バサラ]]の[[歌]]に対しても発動する'''。激しい曲調の音楽は嫌いなんだろうか、そして[[オズマ・リー|熱心な]][[ピエール・ヴィエラ|ファン達]]はこれを見てどう思うのか(ANGEL VOICEが採用されなかったのがある意味残念である)。
:スーパー系の主役陣で'''唯一人Zシリーズの最後まで[[底力]]を自力習得しない'''<ref>[[天空侍斗牙|斗牙]]や[[クライン・サンドマン|サンドマン]]も持っていなかったが、この二人は再世篇で自力習得した。</ref>。シリーズ共通で底力を養成しておかないと、終盤で雑魚に集中攻撃された時が心配。そんなに底力を出すのが嫌なのか。
+
:また、スーパー系の主役陣で'''ただ一人[[底力]]を自力習得しない'''<ref>[[天空侍斗牙|斗牙]]や[[クライン・サンドマン|サンドマン]]も持っていなかったが、この二人は再世篇で自力習得した。</ref>。そんなに底力を出すのが嫌なのか。被弾前提の機体性能という事もあり、終盤で雑魚に集中攻撃された時に無いと困るため、[[ブロッキング]]共々追加養成はしっかり行いたい。
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
:'''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L2'''
 
:'''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L2'''
:後のZシリーズとは方向性がだいぶ違い、援護攻撃・防御を備えるなどなかなか好戦的。
+
:後のZシリーズとは方向性がだいぶ違い、高レベルの底力に援護攻撃・防御を備えるなどなかなか好戦的。
    
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
 
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
95行目: 98行目:     
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
;特殊スキル『ネゴシエイター』の気力低下-5
+
;特殊スキル『ネゴシエイター』の気力低下-5/特殊スキル「ネゴシエイター」の気力低下が-5になる。
:『第2次Z』で採用。『第3次Z』ではわかりづらいためか表記が変更された。
+
:『第2次Z』で採用。『第3次Z』では表記が右記に変更。
 +
:合計で気力減少が-7になるため、脱力で下げた気力を上げずに維持できる中々有用な効果。ただし上記の通りバサラにも適用されるため注意が必要。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==