差分

215 バイト追加 、 2013年7月6日 (土) 05:53
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== メカギルギルガン(Mecha Gilgilgun) ==
 
== メカギルギルガン(Mecha Gilgilgun) ==
   
*[[登場作品]]:[[劇場版マジンガーシリーズ]](実質的には[[オリジナル設定|オリジナル機体]])
 
*[[登場作品]]:[[劇場版マジンガーシリーズ]](実質的には[[オリジナル設定|オリジナル機体]])
 
*分類:宇宙怪獣
 
*分類:宇宙怪獣
 
*全長:不明
 
*全長:不明
 
*重量:不明
 
*重量:不明
 +
<!-- *メカニックデザイン: -->
    
更なる進化を遂げた[[ギルギルガン]]の最終形態。原作には登場していない、SRWオリジナルの最終形態である。
 
更なる進化を遂げた[[ギルギルガン]]の最終形態。原作には登場していない、SRWオリジナルの最終形態である。
17行目: 17行目:  
攻撃力、耐久力ともに高く、こちらも[[スーパーロボット]]の必殺技で応戦しなければ簡単には倒す事は出来ない。大抵は[[ギルギルガン (第3形態)]]を倒すとメカ化して復活するのがお決まりのパターン。
 
攻撃力、耐久力ともに高く、こちらも[[スーパーロボット]]の必殺技で応戦しなければ簡単には倒す事は出来ない。大抵は[[ギルギルガン (第3形態)]]を倒すとメカ化して復活するのがお決まりのパターン。
   −
=== 旧シリーズ ===
+
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
:シリーズ初登場。[[ギルギルガン (第3形態)]]を倒すとその場で出現。メカ化して襲ってくるとはプレイヤーも想像は出来てはいまい。
 
:シリーズ初登場。[[ギルギルガン (第3形態)]]を倒すとその場で出現。メカ化して襲ってくるとはプレイヤーも想像は出来てはいまい。
65行目: 65行目:  
<!-- :SS S M L 2L(LL)3L:※ -->
 
<!-- :SS S M L 2L(LL)3L:※ -->
   −
== 対決 ==
+
== 対決・名場面など ==
 
;vs[[マジンカイザー]]&[[真・ゲッター1]]
 
;vs[[マジンカイザー]]&[[真・ゲッター1]]
 
:前述の読切漫画『マジンカイザー対真ゲッターロボ』にて激突。
 
:前述の読切漫画『マジンカイザー対真ゲッターロボ』にて激突。
<!-- == 名場面 == -->
+
 
 +
== 関連機体 ==
 +
;[[ギルギルガン (第1形態)]]
 +
:
 +
;[[ギルギルガン (第2形態)]]
 +
:
 +
;[[ギルギルガン (第3形態)]]
 +
:
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
*<amazon>4576981382</amazon>
+
<amazon>4576981382</amazon>
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 +
 
{{DEFAULTSORT:めかきるきるかん}}
 
{{DEFAULTSORT:めかきるきるかん}}
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:登場メカま行]]
 +
[[Category:マジンガーシリーズ]]
匿名利用者