差分

27 バイト除去 、 2022年5月25日 (水) 08:55
49行目: 49行目:  
:初登場作品。中盤から[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が新たに搭乗し、[[C.C.]]をサブパイロットにする。
 
:初登場作品。中盤から[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が新たに搭乗し、[[C.C.]]をサブパイロットにする。
 
:ハドロン砲はそこそこ射程が長く、移動後使用可能なスラッシュハーケンも弾数が豊富で使い易い。[[射程]]に癖があるMAP兵器版のハドロン砲はやや扱いが難しいので、新スキルの[[連続行動]]で位置を調整すると良い。他のMAP兵器に比べて必要気力が低めで、C.C.が[[愛]]を習得するため、早いターンから雑魚の殲滅&資金稼ぎに運用も可能。仮に何も出来なくともゼロには[[戦術指揮]]もあるので、どんな状況でも自軍に恩恵を齎してくれる。
 
:ハドロン砲はそこそこ射程が長く、移動後使用可能なスラッシュハーケンも弾数が豊富で使い易い。[[射程]]に癖があるMAP兵器版のハドロン砲はやや扱いが難しいので、新スキルの[[連続行動]]で位置を調整すると良い。他のMAP兵器に比べて必要気力が低めで、C.C.が[[愛]]を習得するため、早いターンから雑魚の殲滅&資金稼ぎに運用も可能。仮に何も出来なくともゼロには[[戦術指揮]]もあるので、どんな状況でも自軍に恩恵を齎してくれる。
:改造引継ぎ元のゼロ専用[[無頼]]とちがい、武器改造費用が若干高くなっているため、乗り換え前に無類の武器のフル改造を済ませておきたい。
+
:改造引継ぎ元のゼロ専用[[無頼]]よりも武器改造費用が若干高くなっているため、乗り換え前にフル改造しておくと効率的。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:プロローグ「ブラックリベリオン」でのみ使用可能。燃費が悪いが、[[紅月カレン|カレン]]の[[紅蓮弐式]]や[[藤堂鏡志朗|藤堂]]の[[月下]]がいるため、そちらへの[[戦術指揮]]を主眼に立ち回ろう。ちなみに本作ではゼロのカットインが変更されたが、ここでのみ前作と同じく素顔のカットインになる。
 
:プロローグ「ブラックリベリオン」でのみ使用可能。燃費が悪いが、[[紅月カレン|カレン]]の[[紅蓮弐式]]や[[藤堂鏡志朗|藤堂]]の[[月下]]がいるため、そちらへの[[戦術指揮]]を主眼に立ち回ろう。ちなみに本作ではゼロのカットインが変更されたが、ここでのみ前作と同じく素顔のカットインになる。