差分

543 バイト追加 、 2022年5月24日 (火) 22:12
187行目: 187行目:  
:初期の作品では投げつけて攻撃する有射程P属性武器(下記のヨーヨーは射程1だった)。
 
:初期の作品では投げつけて攻撃する有射程P属性武器(下記のヨーヨーは射程1だった)。
 
:;超電磁ヨーヨー
 
:;超電磁ヨーヨー
::コン・バトラーVの代名詞。どれい獣の溶解液対策として用いられた攻防一体の武器。バトルリターンを超電磁力でヨーヨーの様に操り、敵にぶつけて攻撃する。使用時には円盤周囲に丸ノコのような刃が出現する。
+
::コン・バトラーVの代名詞。どれい獣の溶解液対策として用いられた攻防一体の武器。溶解液に耐える新金属『アルファ鋼』で造られたバトルリターンを超電磁の糸でヨーヨーの様に操り、敵にぶつけて攻撃する。使用時には円盤周囲に丸ノコのような刃が出現する。
::作品により[[EN]]武器だったり弾数制武器だったりノーコスト武器だったりとばらつきがあるが、P属性・有射程・良燃費と使用頻度の高い武器。
+
::劇中では豹馬が偶然テレビで見ていたヨーヨーチャンピオンの技<ref>劇中ではなんと'''実写の撮り込み映像'''で描かれた。</ref>をヒントに開発された。使用できるアルファ鋼の量が少なかったことへの苦肉の策も兼ねていたが、それが思わぬ形で奏功したといえる。
 +
::スパロボでは作品により[[EN]]武器だったり弾数制武器だったりノーコスト武器だったりとばらつきがあるが、P属性・有射程・良燃費と使用頻度の高い武器。
 
::『X-Ω』ではSSRディフェンダー・ファイタータイプの必殺スキルに採用。
 
::『X-Ω』ではSSRディフェンダー・ファイタータイプの必殺スキルに採用。
 
::『DD』では斬撃属性の通常攻撃に使用。
 
::『DD』では斬撃属性の通常攻撃に使用。
196行目: 197行目:  
;バトルチェーンソー
 
;バトルチェーンソー
 
:背中のキャタピラを敵に向ってぶつけ、キャタピラからは鋭いブレードが出てきて相手を切り刻む。
 
:背中のキャタピラを敵に向ってぶつけ、キャタピラからは鋭いブレードが出てきて相手を切り刻む。
:「[[旧シリーズ]]」では装備されていたが、「携帯機シリーズ」以降削られた武器。『DD』ではツインランサーの演出で久々に使用。
+
:「[[旧シリーズ]]」と「[[αシリーズ]]」では装備されていたが、「携帯機シリーズ」以降削られた武器。『DD』ではツインランサーの演出で久々に使用。
 
;Vレーザー
 
;Vレーザー
 
:額のVの字から発射するレーザー。
 
:額のVの字から発射するレーザー。
233行目: 234行目:  
:SRWでは『[[スーパーロボット大戦F|F]]』の[[オレアナ]]戦のイベントで使用した他、カスタムボーナスの[[ビームコート]]や[[葵豹馬|豹馬]]の小隊長能力のビームダメージ軽減等で再現されている。
 
:SRWでは『[[スーパーロボット大戦F|F]]』の[[オレアナ]]戦のイベントで使用した他、カスタムボーナスの[[ビームコート]]や[[葵豹馬|豹馬]]の小隊長能力のビームダメージ軽減等で再現されている。
   −
==== ワンダーレスト ====
+
====ワンダーレスト====
 
手に装備する7つの武器。「七色の武器」とも。
 
手に装備する7つの武器。「七色の武器」とも。
   248行目: 249行目:  
;アトミックバーナー
 
;アトミックバーナー
 
:手首を変形させ、火炎放射器にする。片腕だけのタイプと両腕を連結させて使用するタイプがある。
 
:手首を変形させ、火炎放射器にする。片腕だけのタイプと両腕を連結させて使用するタイプがある。
:『X-Ω』ではRディフェンダータイプの必殺スキルに採用。
+
ワンダーレストの武装の中ではスパロボで最も採用されている武装で、『X-Ω』ではRディフェンダータイプの必殺スキルに採用。
 
;バトルガレッガー
 
;バトルガレッガー
 
:対象物を捕獲する巨大な枷。「ガレッガー」とも呼称。両手からそれぞれチェーンを伸ばし、組み合わさった先端が枷を構成する。片手からだけ発射する事もできるが、この場合は枷ではなくチェーンを巻きつけて拘束していた。
 
:対象物を捕獲する巨大な枷。「ガレッガー」とも呼称。両手からそれぞれチェーンを伸ばし、組み合わさった先端が枷を構成する。片手からだけ発射する事もできるが、この場合は枷ではなくチェーンを巻きつけて拘束していた。
 
;スプリングクラッシャー
 
;スプリングクラッシャー
:手首からばねの伸縮を用いた杭を打ち込む。
+
:手首からバネの伸縮を用いた杭を打ち込む。
   −
==== 必殺技 ====
+
====必殺技====
 
;超電磁スピン
 
;超電磁スピン
 
:超電磁タツマキで相手を拘束した後、超電磁ギムレットを出して高速回転、機体全体が一種の巨大ドリルとなって相手中央をブチ抜く。原作で多数の[[どれい獣]]・[[マグマ獣]]を撃破した、まさに文字通りの「電磁の必殺の技」。
 
:超電磁タツマキで相手を拘束した後、超電磁ギムレットを出して高速回転、機体全体が一種の巨大ドリルとなって相手中央をブチ抜く。原作で多数の[[どれい獣]]・[[マグマ獣]]を撃破した、まさに文字通りの「電磁の必殺の技」。
274行目: 275行目:  
:メインアビリティは「脳波同調」で、攻撃力が増加する。さらに必殺技命中時、敵ユニットの気力を減少させる。サブアビリティは「ダメージアップIII(特殊)」。
 
:メインアビリティは「脳波同調」で、攻撃力が増加する。さらに必殺技命中時、敵ユニットの気力を減少させる。サブアビリティは「ダメージアップIII(特殊)」。
   −
=== [[合体攻撃]] ===
+
===[[合体攻撃]]===
 
;超電磁スマッシュ
 
;超電磁スマッシュ
 
:[[ボルテスV]]との合体攻撃。超電磁ヨーヨーと超電磁ゴマで攻撃する。『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α(DC版)]]』等に登場。
 
:[[ボルテスV]]との合体攻撃。超電磁ヨーヨーと超電磁ゴマで攻撃する。『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α(DC版)]]』等に登場。
297行目: 298行目:  
:[[ダウンロードコンテンツ/30|DLCミッション]]「いくつものVを重ねて」のマップ上で行われるため、戦闘デモは存在しない。
 
:[[ダウンロードコンテンツ/30|DLCミッション]]「いくつものVを重ねて」のマップ上で行われるため、戦闘デモは存在しない。
   −
=== [[特殊能力]] ===
+
===[[特殊能力]]===
 
;剣装備
 
;剣装備
 
:[[切り払い]]を発動。ツインランサーが追加されるまでは使用できない。
 
:[[切り払い]]を発動。ツインランサーが追加されるまでは使用できない。
305行目: 306行目:  
:5機のバトルマシンに分離する。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降の作品では実装されていない。
 
:5機のバトルマシンに分離する。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降の作品では実装されていない。
   −
=== 移動タイプ ===
+
===移動タイプ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
 
:[[飛行]]可能。両手を真横に広げた独特の飛行ポーズを取る事も。
 
:[[飛行]]可能。両手を真横に広げた独特の飛行ポーズを取る事も。
   −
=== [[サイズ]] ===
+
===[[サイズ]]===
 
;L
 
;L
 
:
 
:
   −
=== カスタムボーナス ===
+
===カスタムボーナス===
 
;[[特殊能力]]「[[ビームコート]]」装備
 
;[[特殊能力]]「[[ビームコート]]」装備
 
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。原作の「超電磁バリアー」の再現ではあるのだが、他のカスタムボーナスに比べ劣っている感が拭えないどころか、'''効果が低い割にビーム兵器に被弾する度にエネルギーを消費する'''ため、元々悪い燃費面がさらに悪化してしまう。
 
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。原作の「超電磁バリアー」の再現ではあるのだが、他のカスタムボーナスに比べ劣っている感が拭えないどころか、'''効果が低い割にビーム兵器に被弾する度にエネルギーを消費する'''ため、元々悪い燃費面がさらに悪化してしまう。
319行目: 320行目:  
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。打撃武器でバリアを破るのはいいもののアトミックバーナーでバリアを破るというのは無理がありそうに見えるが気にせず使っていくとよい。
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。打撃武器でバリアを破るのはいいもののアトミックバーナーでバリアを破るというのは無理がありそうに見えるが気にせず使っていくとよい。
   −
=== 機体ボーナス ===
+
===機体ボーナス===
 
;初期:HP+1000<br>5段階:HP+1500 バリア1000<br>10段階:HP+2000 バリア1500
 
;初期:HP+1000<br>5段階:HP+1500 バリア1000<br>10段階:HP+2000 バリア1500
 
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』。
 
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』。
   −
== 機体BGM ==
+
==機体BGM==
 
;「コン・バトラーVのテーマ」
 
;「コン・バトラーVのテーマ」
:OPテーマ。全作品で採用。歌詞にコン・バトラーVの武装や[[必殺武器|必殺技]]が含まれている事で大変有名。
+
: OPテーマ。全作品で採用。歌詞にコン・バトラーVの武装や[[必殺武器|必殺技]]が含まれている事で大変有名。
 
:『30』ではDLC適用時は原曲となる。
 
:『30』ではDLC適用時は原曲となる。
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
   −
== 関連機体 ==
+
==関連機体==
 
;[[ガルガンチュワ]] / [[パンタグリュエル]]
 
;[[ガルガンチュワ]] / [[パンタグリュエル]]
 
:
 
:
   −
=== 他作品の関連機体 ===
+
===他作品の関連機体===
 
;[[ボルテスV]]
 
;[[ボルテスV]]
 
:何かと共通点が多い。SRWでは同じ超電磁ロボということでクロスオーバーが多い。
 
:何かと共通点が多い。SRWでは同じ超電磁ロボということでクロスオーバーが多い。
341行目: 342行目:  
:ガドル・ヴァイクランの合体機構の参考元となっている。
 
:ガドル・ヴァイクランの合体機構の参考元となっている。
   −
== 余談 ==
+
==余談==
 
*コン・バトラーVの「'''[[全長一覧|身長]]57m 体重550t'''」は、エンディングテーマ「行け!コン・バトラーV」で歌われているので、非常に有名。
 
*コン・バトラーVの「'''[[全長一覧|身長]]57m 体重550t'''」は、エンディングテーマ「行け!コン・バトラーV」で歌われているので、非常に有名。
 
**[[バンプレストオリジナル]]の「[[ヴァルシオン]]」は、開発者兼パイロットの[[ビアン・ゾルダーク]]が大のロボットアニメオタクである影響か、旧シリーズでは[[全長一覧|全長]]と重量がコン・バトラーVと全く同じであった。
 
**[[バンプレストオリジナル]]の「[[ヴァルシオン]]」は、開発者兼パイロットの[[ビアン・ゾルダーク]]が大のロボットアニメオタクである影響か、旧シリーズでは[[全長一覧|全長]]と重量がコン・バトラーVと全く同じであった。
355行目: 356行目:  
*『[[スーパーロボット大戦α|α]]』の前日談「[[スーパーロボット大戦α THE STORY 竜が滅ぶ日|THE STORY 竜が滅ぶ日]]」で1コマのみ建造中の姿が見られるが、[[恐竜帝国]]の侵攻には間に合わなかった。
 
*『[[スーパーロボット大戦α|α]]』の前日談「[[スーパーロボット大戦α THE STORY 竜が滅ぶ日|THE STORY 竜が滅ぶ日]]」で1コマのみ建造中の姿が見られるが、[[恐竜帝国]]の侵攻には間に合わなかった。
   −
== 脚注 ==
+
==脚注 ==
<references/>
+
<references />
   −
== 商品情報 ==
+
==商品情報==
 
<amazon>B000ETQ8GM</amazon><amazon>B0002U3EBK</amazon>
 
<amazon>B000ETQ8GM</amazon><amazon>B0002U3EBK</amazon>
  
2,975

回編集