差分

1,139 バイト追加 、 2022年5月21日 (土) 22:33
148行目: 148行目:  
:OGシリーズではMAP版を含めて未採用だが、『[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|ディバイン・ウォーズ]]』や『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|クロニクル]]』では後述の「SRXフルバースト」に使用している。
 
:OGシリーズではMAP版を含めて未採用だが、『[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|ディバイン・ウォーズ]]』や『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|クロニクル]]』では後述の「SRXフルバースト」に使用している。
 
;ガウン・ジェノサイダー
 
;ガウン・ジェノサイダー
:頭部のゴーグルからエネルギービームを発射する。その際バンプレストのロゴマークが表示されジングル(スパロボ的には「BANPRESTO!」の曲名がついている)が流れる。
+
:リュウセイによる別名は「'''念動波'''」。頭部のゴーグルに念動フィールドを集束、エネルギービームとして発射する。ゲームでは直線軌道で描かれているが、設定では念動力によって軌道をコントロールできるとされる。
 +
:敵機に命中する際、バンプレストのロゴマークが表示されジングル(スパロボ的には「BANPRESTO!」の曲名がついている)が流れる。
 
:初出の『新』では[[ゲッター1|ゲッタービーム]]のように胴部から発射するが、前述のジングルは流れない。
 
:初出の『新』では[[ゲッター1|ゲッタービーム]]のように胴部から発射するが、前述のジングルは流れない。
 
:「ガウン」はSRXの没名称「ガウンゼノン」に由来する<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1471008248329543686 2021年12月15日の発言] 2021年12月15日閲覧。</ref>。
 
:「ガウン」はSRXの没名称「ガウンゼノン」に由来する<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1471008248329543686 2021年12月15日の発言] 2021年12月15日閲覧。</ref>。
 
;ハイ・フィンガーランチャー
 
;ハイ・フィンガーランチャー
:五指の先端からエネルギー弾を発射する。
+
:R-2パワードのハイゾルランチャーが変形した五指から発射する重金属粒子ビーム。
:R-2パワードのハイゾルランチャーと同等の物と思われ、『OGS』以降ではあちらの散弾モードと同様[[全体攻撃]]として設定されているが、弾数制かつ威力はこちらのほうが劣る。
+
:初出の『新』では脇部から発射しているように見える。その後の『α』や『OG』でも光線として発射していたが、『OGS』以降ではR-2パワードの散弾モードと同様に光弾を連射する演出となり、[[全体攻撃]]に設定されているが、弾数制かつ威力はこちらのほうが劣る。
:初出の『新』では脇部から発射しているように見える。
   
;ドミニオン・ボール
 
;ドミニオン・ボール
:念動フィールドで生成した、トロニウムエネルギーを封じ込めた弾を敵目掛けてぶつける技。
+
:リュウセイによる別称は「'''念動結界'''」。念動フィールドで生成した、トロニウムエネルギーを封じ込めた弾を敵目掛けてぶつける技。
 
:どのタイトルでも掲げた右拳から複数の小型エネルギー弾を連射して敵の動きを封じ、トドメに大きい念動弾を打ち込んで破壊する。演出は[[ズフィルード]]のオメガウェーブと酷似している。
 
:どのタイトルでも掲げた右拳から複数の小型エネルギー弾を連射して敵の動きを封じ、トドメに大きい念動弾を打ち込んで破壊する。演出は[[ズフィルード]]のオメガウェーブと酷似している。
 
:『RoA』では[[ダンガイオー|掌から放った念動力で敵をバリアの中に閉じ込める技]]として描写されており、これで半壊した[[ゲーザ・ハガナー|ゲーザ]]の[[ヴァイクル]]にトドメを刺している。
 
:『RoA』では[[ダンガイオー|掌から放った念動力で敵をバリアの中に閉じ込める技]]として描写されており、これで半壊した[[ゲーザ・ハガナー|ゲーザ]]の[[ヴァイクル]]にトドメを刺している。
 
;ザイン・ナックル
 
;ザイン・ナックル
:念動力を集中させた拳で相手を殴りつける。SRX版T-LINKナックル。『新』『α』で使えたが、『OG』に入ってからはオミット。『第2次OG』からは復活した。
+
:リュウセイによる別称は「'''至高拳'''」。念動力を集中させた拳で相手を殴りつける。SRX版T-LINKナックル。『新』『α』で使えたが、『OG』に入ってからはオミット。『第2次OG』からは復活した。
 
:『第2次OG』『OGMD』では念を集中した両手で殴りつけてえぐり込んだ後、頭上に持ち上げた敵を真っ二つに引き裂く、というコンボになっている。
 
:『第2次OG』『OGMD』では念を集中した両手で殴りつけてえぐり込んだ後、頭上に持ち上げた敵を真っ二つに引き裂く、というコンボになっている。
 
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
 
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
 
;ブレード・キック
 
;ブレード・キック
 
:念動力を集中させた爪先のブレードで飛び蹴りを叩き込み、相手を切り裂く。『ジ・インスペクター』では回し蹴りを披露。
 
:念動力を集中させた爪先のブレードで飛び蹴りを叩き込み、相手を切り裂く。『ジ・インスペクター』では回し蹴りを披露。
:GBA版『OG2』と『OG2nd』以降では[[コンボ|連続攻撃]]に対応。システム的には使いにくいコンボ攻撃だが、高火力かつ修行持ちと組ませた時のPP取得効率から十分な有用性は確保できていると言える。
+
:GBA版『OG2』と『OG2nd』以降ではC属性が追加され[[コンボ|連続攻撃]]に対応。システム的には使いにくいコンボ攻撃だが、高火力かつ修行持ちと組ませた時のPP取得効率から十分な有用性は確保できていると言える。
 
;天上天下無敵剣
 
;天上天下無敵剣
:正式名称「ゾル・オリハルコニウム・ソード(Z・O・ソード)」。液体金属ゾル・オリハルコニウム製としては珍しく両刃の剣(他は[[グルンガスト参式]]並びに[[ダイゼンガー]]の[[斬艦刀]]展開時くらい)。柄は[[R-1]]のシールドの下半分を変形させた物で、平時は胸部装甲内に格納されている。
+
:正式名称「ゾル・オリハルコニウム・ソード(Z・O・ソード)」。液体金属ゾル・オリハルコニウム製としては珍しく両刃の剣(他は[[グルンガスト参式]]並びに[[ダイゼンガー]]の[[斬艦刀]]展開時くらい)で、刀身も他の機体のものとは異なり緑色に輝くクリスタル状。これは柄の部分に注入されている液状のゾル・オリハルコニウムに種結晶となる結晶核を投入、その上で念動フィールドによって形状固定させているものであり、他のゾル・オリハルコニウム製の刀剣とはそもそも原理が異なるためである。柄は[[R-1]]のシールドの下半分を変形させた物で、平時は胸部装甲内に格納されている。
 
:この表記の時に繰り出す「天上天下無敵斬り」は基本的には直接相手を斬りつけるが、OVAや『GBA版OG2』の爆砕剣では振るった衝撃波で敵部隊をまとめて撃墜するというMAP兵器じみた攻撃を見せる。
 
:この表記の時に繰り出す「天上天下無敵斬り」は基本的には直接相手を斬りつけるが、OVAや『GBA版OG2』の爆砕剣では振るった衝撃波で敵部隊をまとめて撃墜するというMAP兵器じみた攻撃を見せる。
 
:SRX単体における準最強武装の立ち位置だが、『OG2nd』や『30』ではオミットされる。
 
:SRX単体における準最強武装の立ち位置だが、『OG2nd』や『30』ではオミットされる。
178行目: 178行目:  
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;天上天下念動爆砕剣
 
;天上天下念動爆砕剣
:ゾル・オリハルコニウム・ソードで相手を突き刺してから刀身を分離して離脱し、念動力で遠隔爆砕する。攻撃の前後で「天上天下念動爆砕剣」の文字カットイン演出が入る。
+
:正式名称「ハイ・ゾル・オリハルコニウムソード(H・Z・O・ソード)」。ゾル・オリハルコニウム・ソードで相手を突き刺し、刀身を根元から折って離脱、敵機に刺さった刀身を念動力によって膨張・炸裂させ、「'''念動爆砕'''」する。攻撃の前後で「天上天下念動爆砕剣」の文字カットイン演出が入る。
 
:初出の『新』では数少ない[[トドメ演出]]のある武器で、敵内部の刀身爆砕カットインが入る。
 
:初出の『新』では数少ない[[トドメ演出]]のある武器で、敵内部の刀身爆砕カットインが入る。
 
:『GBA版OG2』では空中で剣を振り下ろして衝撃波を放つ→接近して横一文字に斬り抜けと大きく流れが異なり、刀身の分離・爆砕も無し。
 
:『GBA版OG2』では空中で剣を振り下ろして衝撃波を放つ→接近して横一文字に斬り抜けと大きく流れが異なり、刀身の分離・爆砕も無し。
192行目: 192行目:  
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;ハイパー・トロニウム・バスターキャノン(HTBキャノン)/天上天下一撃必殺砲
 
;ハイパー・トロニウム・バスターキャノン(HTBキャノン)/天上天下一撃必殺砲
:[[R-GUNパワード]]がメタルジェノサイダーモードに変形して砲身となり、念動力を集中させて発射するSRX最終兵器。SRXが加わった事で、R-GUNパワード単独使用時のHTBキャノンより破壊力が2倍以上に増加している。EN消費も非常に多い。『α』では広範囲のMAP兵器版が「HTBキャノン」名義で存在した。合体攻撃となったのは『OG2』からで、初期の作品ではR-GUNパワードを含めて合体することで単機攻撃として使用できた。ちなみに『α外伝』の没データではマップ兵器版が消滅している。ロックオン時はモニターに「ONLY ONE CLASH」の表示が出る。『OGS』以降の演出では強力なビームで敵機を[[太陽]]まで吹き飛ばす。
+
:[[R-GUNパワード]]がメタルジェノサイダーモードに変形して砲身となり、念動力を集中させて発射するSRX最終兵器にしてリュウセイ曰く「'''天下無敵の一撃必殺砲'''」。SRXが加わった事で、R-GUNパワード単独使用時のHTBキャノンより破壊力が2倍以上に増加している。EN消費も非常に多い。『α』では広範囲のMAP兵器版が「HTBキャノン」名義で存在した。合体攻撃となったのは『OG2』からで、初期の作品ではR-GUNパワードを含めて合体することで単機攻撃として使用できた。ちなみに『α外伝』の没データではマップ兵器版が消滅している。ロックオン時はモニターに「ONLY ONE CLASH」の表示が出る。『OGS』以降の演出では強力なビームで敵機を[[太陽]]まで吹き飛ばす。
 
:なお、北米版でリュウセイが付ける名前は「ハイパー・タイタニック・ブラスティング・キャノン」と、「HTB」に引っかけたネーミングとなっている。導入後の作品ではいずれも最強クラスの破壊力を持ち、ボス撃破の常連となっている。また、OGシリーズではR-GUNのパイロットがヴィレッタかマイかによって性能が変化する。
 
:なお、北米版でリュウセイが付ける名前は「ハイパー・タイタニック・ブラスティング・キャノン」と、「HTB」に引っかけたネーミングとなっている。導入後の作品ではいずれも最強クラスの破壊力を持ち、ボス撃破の常連となっている。また、OGシリーズではR-GUNのパイロットがヴィレッタかマイかによって性能が変化する。
 
:RoAではセプタギンへ突撃するアルトを援護するために使用したが、R-GUNが半壊状態であったため、代用として放棄されていたハガネの艦首モジュールを使用している(この運用方法は『α ORIGINAL STORY』が初出)。
 
:RoAではセプタギンへ突撃するアルトを援護するために使用したが、R-GUNが半壊状態であったため、代用として放棄されていたハガネの艦首モジュールを使用している(この運用方法は『α ORIGINAL STORY』が初出)。
2,881

回編集