82行目: |
82行目: |
| ;「往生せぇやああぁぁぁっ!!!」 | | ;「往生せぇやああぁぁぁっ!!!」 |
| :太田を象徴する台詞その3。多少表記にズレはあるが、リボルバーカノンをぶっ放す際に良く叫んでいる。 | | :太田を象徴する台詞その3。多少表記にズレはあるが、リボルバーカノンをぶっ放す際に良く叫んでいる。 |
| + | :OEでも共演している[[彼(?)|ボビー・マルゴ]]もマクロスキャノン使用時等にはよく似た雄叫びを上げている。 |
| ;「泉ぃ、せめて全弾『的』の中にいれんかぁ!」 | | ;「泉ぃ、せめて全弾『的』の中にいれんかぁ!」 |
| :レイバーでの射撃訓練での台詞で、数少ないマトモな台詞。撃った弾が全部的に『あたった』事に喜ぶ泉に、全て真ん中に当てた上での台詞。実は射撃の腕はすごい、というのが証明されるシーンである。 | | :レイバーでの射撃訓練での台詞で、数少ないマトモな台詞。撃った弾が全部的に『あたった』事に喜ぶ泉に、全て真ん中に当てた上での台詞。実は射撃の腕はすごい、というのが証明されるシーンである。 |
103行目: |
104行目: |
| :TV版第24話『さらば香貫花』より。成田空港にて[[香貫花・クランシー|香貫花]]を見送った後、空港内のレストランにおける太田と後藤の会話。警察官としては場をわきまえない、あまりにも不謹慎な会話である。冗談だと聞いて後藤が不安がる他の客とウェイトレス等に慌ててフォローを入れるが、はっきり言って安心できず、フォローにすらなっていない。時を同じくして香貫花も検察官に対して、場をわきまえない不謹慎な会話をしているので、どっちもどっちな気がするが。 | | :TV版第24話『さらば香貫花』より。成田空港にて[[香貫花・クランシー|香貫花]]を見送った後、空港内のレストランにおける太田と後藤の会話。警察官としては場をわきまえない、あまりにも不謹慎な会話である。冗談だと聞いて後藤が不安がる他の客とウェイトレス等に慌ててフォローを入れるが、はっきり言って安心できず、フォローにすらなっていない。時を同じくして香貫花も検察官に対して、場をわきまえない不謹慎な会話をしているので、どっちもどっちな気がするが。 |
| ;「言いたいのは…それだけかぁー!!」 | | ;「言いたいのは…それだけかぁー!!」 |
− | :TV版第41話『テロリストを救え』より。羽田ニュースカイホテルにて執り行われる予定だったバビロンプロジェクト会議を妨害するためにホテルに忍び込んだテロリスト、大神、八木の二名が、持っていた爆弾を誤って爆発させた結果、ホテルのスカイラウンジが崩落の危機に瀕してしまう。しかもホテル正面の道路の地下には羽田空港への燃料パイプが埋め込まれていることが発覚し、ラウンジが落下すれば大参事を引き起こすという事態に…第二小隊は[[AV-98イングラム|イングラム]]のワイヤーをラウンジの鉄骨に巻き付けて崩落を防いでいる内にテロリストを救助しようとするが、テロリスト二名(特に大神)は第二小隊の説得に耳を貸さず、それどころか説得にあたった太田を挑発するという暴挙に…激怒した太田は上記の台詞を吐いた後、巻き付けていた2号機のワイヤーを緩めてあわやラウンジ崩壊というこれまた暴挙に…(←'''おい!!''')その結果太田は第二小隊の面々から以下のように、 | + | :TV版第41話『テロリストを救え』より。羽田ニュースカイホテルにて執り行われる予定だったバビロンプロジェクト会議を妨害するためにホテルに忍び込んだテロリスト、大神、八木の二名が、持っていた爆弾を誤って爆発させた結果、ホテルのスカイラウンジが崩落の危機に瀕してしまう。しかもホテル正面の道路の地下には羽田空港への燃料パイプが埋め込まれていることが発覚し、ラウンジが落下すれば大参事を引き起こすという事態に…第二小隊は[[AV-98イングラム|イングラム]]のワイヤーをラウンジの鉄骨に巻き付けて崩落を防いでいる内にテロリストを救助しようとするが、テロリスト二名(特に大神)は第二小隊の説得に耳を貸さず、それどころか説得にあたった太田を挑発するという暴挙に…激怒した太田は上記の台詞を吐いた後、'''巻き付けていた2号機のワイヤーを緩めてあわやラウンジ崩壊'''というこれまた暴挙に…。その結果太田は第二小隊の面々から以下のように、 |
| ;進士「何やってるんですか太田さん!!」<br>熊耳「太田巡査!人質がいること、忘れたの!?」<br>遊馬「太田ー!!地下に何が通ってるか分かっとるんだろうなぁ!?」<br>後藤「太田、何しとんの?」 | | ;進士「何やってるんですか太田さん!!」<br>熊耳「太田巡査!人質がいること、忘れたの!?」<br>遊馬「太田ー!!地下に何が通ってるか分かっとるんだろうなぁ!?」<br>後藤「太田、何しとんの?」 |
| :と、非難のフルボッコを浴びるという結果に…挑発されたとはいえ、いついかなる時でも人命尊重を貫き通さねばならないはずの警察官としてあるまじき行為である。さしもの太田も非難を浴びた結果、 | | :と、非難のフルボッコを浴びるという結果に…挑発されたとはいえ、いついかなる時でも人命尊重を貫き通さねばならないはずの警察官としてあるまじき行為である。さしもの太田も非難を浴びた結果、 |
109行目: |
110行目: |
| :とぼやきつつも、再びワイヤーを引っ張って事なきを得た。 | | :とぼやきつつも、再びワイヤーを引っ張って事なきを得た。 |
| ;「あいきゃんのっとすぴーくいんぐりっしゅ!!」 | | ;「あいきゃんのっとすぴーくいんぐりっしゅ!!」 |
− | :漫画版にて。大統領警護の任務についている途中、こう叫びながら突然大統領へとリボルバーカノンの銃口を向けた。(本当はその射線の先に、大統領を狙うテロリストがいたからなのだが) この突然の凶行に遊馬も、「血迷ったか!? 津田三蔵<ref>訪日中のロシア皇太子ニコライ(後のロシア皇帝ニコライ2世)にサーベルで襲い掛かり負傷させた、いわゆる大津事件を起こした警官。詳細はググってウィキしてくれ。</ref>かお前は!?」と焦りながら突っ込んだ。 | + | :漫画版にて。大統領警護の任務についている途中、こう叫びながら突然大統領へとリボルバーカノンの銃口を向けた。(本当はその射線の先に、大統領を狙うテロリストがいたからなのだが) この突然の凶行に遊馬も、「血迷ったか!? 津田三蔵<ref>訪日中のロシア皇太子ニコライ(後のロシア皇帝ニコライ2世)にサーベルで襲い掛かり負傷させた、いわゆる大津事件を起こした警官。詳細は各自検索していただきたい。</ref>かお前は!?」と焦りながら突っ込んだ。 |
| ;「そんなもん、ほっとけぇ!!」 | | ;「そんなもん、ほっとけぇ!!」 |
| :上のセリフの続き。大統領の安全を確保しようとした野明が間違って、大統領の乗った車を海に落としてしまったときに、こう言い放った。さすがにこんな失態が許されるはずもなく、任務の後、彼は「減俸六カ月」を喰らった……。(とはいえ、しでかしてしまったことを考えれば、警察をクビになってもおかしくないのだが、後藤の手回しのおかげで、そのレベルで済んだ)ちなみに、大統領は実は影武者だったというオチがついている。 | | :上のセリフの続き。大統領の安全を確保しようとした野明が間違って、大統領の乗った車を海に落としてしまったときに、こう言い放った。さすがにこんな失態が許されるはずもなく、任務の後、彼は「減俸六カ月」を喰らった……。(とはいえ、しでかしてしまったことを考えれば、警察をクビになってもおかしくないのだが、後藤の手回しのおかげで、そのレベルで済んだ)ちなみに、大統領は実は影武者だったというオチがついている。 |