491行目:
491行目:
大概は大剣「'''[[斬艦刀]]'''」を用いた機体を使用する。元[[教導隊]]であることから[[PT]]に乗れてもおかしくはないのだが、現時点でPTへの乗り換えは実現されていない。
大概は大剣「'''[[斬艦刀]]'''」を用いた機体を使用する。元[[教導隊]]であることから[[PT]]に乗れてもおかしくはないのだが、現時点でPTへの乗り換えは実現されていない。
;[[スレードゲルミル]]
;[[スレードゲルミル]]
−
:α外伝で搭乗。スパロボシリーズでゼンガーが初めて搭乗した機体である。[[グルンガスト参式]]が、[[マシンセル]]で変貌した機体。斬艦刀を振り回した機体は本機が初めて。マシンセルにより変化した特殊な機体のため、α外伝以外のシリーズでは搭乗しない。そのため、OGシリーズではゼンガーではなく、[[ウォーダン・ユミル]]が搭乗する。
+
:α外伝で搭乗。スパロボシリーズでゼンガーが初めて搭乗した機体である。[[グルンガスト参式]]が、[[マシンセル]]で変貌した機体。斬艦刀を振り回した機体は本機が初めて。
+
:マシンセルにより変化した特殊な機体のため、α外伝以外のシリーズでは搭乗しない。そのため、OGシリーズではゼンガーではなく、[[ウォーダン・ユミル]]が搭乗する。
;[[グルンガスト零式]]
;[[グルンガスト零式]]
:OG1で搭乗。機体よりも巨大な『零式斬艦刀』を装備した、試作型[[特機]]。
:OG1で搭乗。機体よりも巨大な『零式斬艦刀』を装備した、試作型[[特機]]。
;[[グルンガスト参式]]
;[[グルンガスト参式]]
−
:第2次α、OG2で搭乗。ゼンガー機は3機作られたうちの2号機で、液体金属製の形状変化する大剣『参式斬艦刀』を装備している。最大射程が1と異常に短く使い難い全体攻撃武器オメガブラスターを装備しているが、格闘属性の武器のため、ゼンガーの小隊長能力でダメージが底上げされ、うまくやれば雑魚戦もこなせる。これはダイゼンガーには無い利点。ちなみにジ・インスペクターで乗っている機体は、ブリット機との兼ね合いから黒が主体のカラーリングに変更された。
+
:第2次α、OG2で搭乗。ゼンガー機は3機作られたうちの2号機で、液体金属製の形状変化する大剣『参式斬艦刀』を装備している。ちなみにジ・インスペクターで乗っている機体は、ブリット機との兼ね合いから黒が主体のカラーリングに変更された。
;[[ダイゼンガー]]
;[[ダイゼンガー]]
−
:第2次α、第3次α、OG2以後のOGシリーズで搭乗。[[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]]([[DGG]])の1号機。ある事情からグルンガスト参式同様、参式斬艦刀で戦う。参式に装備されていた全体攻撃武器が無くなった為、雑魚戦には不利になってしまい、強敵以外との戦闘では使い難くなった。
+
:第2次α、第3次α、OG2以後のOGシリーズで搭乗。[[ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン]]([[DGG]])の1号機。ある事情からグルンガスト参式同様、参式斬艦刀で戦う。
+
:;[[ダイゼンガー (刃馬一体)]]
+
::[[アウセンザイター]]と[[合体]]した形態。
=== イベントのみ ===
=== イベントのみ ===