差分

111 バイト除去 、 2022年5月6日 (金) 18:22
347行目: 347行目:     
;[[リュウセイ・ダテ]]
 
;[[リュウセイ・ダテ]]
:『新』ではあまりにもふざけた一面が目立ったが、αシリーズ、OGシリーズでは『新』での言動がほとんどなく、所謂「王道主人公」的な人物となった。なお、『新』で見られた負の側面は[[テンザン・ナカジマ|とあるキャラクター]]へ受け継がれることとなる。最も近年では、ふざけた言動のリュウセイを(ネタとして)度々見ることになる。
+
:『新』ではあまりにもふざけた一面が目立ったが、αシリーズ、OGシリーズでは『新』での言動がほとんどなく、所謂「王道主人公」的な人物となった。なお、『新』で見られた負の側面は[[テンザン・ナカジマ|とあるキャラクター]]へ受け継がれることとなる。
 
;[[アクセル・アルマー]]
 
;[[アクセル・アルマー]]
 
:2度に渡る性格改変が行われた珍しいキャラ。『OG2』においてはあまりにも自分勝手なキャラに改変された上に仲間にもなることなく死亡するなどマイナス方向に補正が働いてしまっていた。『A』でもラミアルートでは終始敵ではあったが、その扱いやキャラクター描写故に『A』のアクセルのキャラに親しんだプレイヤー達から大きな反発を受ける事に。『OGs』以降は『A』に近い形への性格面の大幅是正が行われ、GBA版OG2とは異なり生存し、『OG外伝』以降は味方キャラクターとして活躍する。OGシリーズで描写されなかった「記憶喪失のアクセル'''(所謂アホセル)'''」に関しても、『[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティアEXCEED]]』で補完されている。
 
:2度に渡る性格改変が行われた珍しいキャラ。『OG2』においてはあまりにも自分勝手なキャラに改変された上に仲間にもなることなく死亡するなどマイナス方向に補正が働いてしまっていた。『A』でもラミアルートでは終始敵ではあったが、その扱いやキャラクター描写故に『A』のアクセルのキャラに親しんだプレイヤー達から大きな反発を受ける事に。『OGs』以降は『A』に近い形への性格面の大幅是正が行われ、GBA版OG2とは異なり生存し、『OG外伝』以降は味方キャラクターとして活躍する。OGシリーズで描写されなかった「記憶喪失のアクセル'''(所謂アホセル)'''」に関しても、『[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティアEXCEED]]』で補完されている。
10,733

回編集