差分

799 バイト追加 、 2022年5月4日 (水) 08:20
210行目: 210行目:  
;レベル
 
;レベル
 
:『OE』では[[パイロット]]のレベルと同値が気力上限にプラスされる。
 
:『OE』では[[パイロット]]のレベルと同値が気力上限にプラスされる。
 +
;[[真化#真化融合|真化融合]]
 +
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』56話のイベント発生以降、特定イベント中を除く全期間において全ての味方ユニットに常時適用される。
 +
:「気力上限・SP最大値+50、ユニットの武器・歌の攻撃力+2000」と気力以外にも多くの強化点を得られる。
 +
:特定パイロット限定かつ多くの条件を揃える必要はあるものの、弾丸Xorザ・パワーイベント以外では初となる'''300'''まで拡張させられる上、解禁後はそれが毎話利用できる。
 +
:上限が高すぎて最大効果は活用しきれないように見えるが、実際には[[熱気バサラ]]がいるため問題無い。
 
;[[ファクトリー|TACカスタマイズ / Magicカスタマイズ]]・ExC(エクストラカウント)
 
;[[ファクトリー|TACカスタマイズ / Magicカスタマイズ]]・ExC(エクストラカウント)
:『V』『X』で採用されたシステム。カスタマイズの一つ、「フォースブースト」の効果として「ExCが3以上になったパイロットの気力上限+10」の補助を得られる。これにより、両作では気力限界を最大(フォースブースト+ソルジャーメダリオン+気力限界突破L3)で'''210'''まで拡張することが可能となる。
+
:『V』『X』で採用されたシステム。カスタマイズの一つ、「フォースブースト」で「ExCが3以上になったパイロットの気力上限+10」の効果を得られる。
 +
:これにより、両作では気力限界を最大(フォースブースト+ソルジャーメダリオン+気力限界突破L3)で'''210'''まで拡張することが可能となる。
 
:なお、『T』ではフォースブーストが廃止されているが、アップデートにより気力限界突破EXが追加されたことで同様に210まで拡張可能になっている。
 
:なお、『T』ではフォースブーストが廃止されているが、アップデートにより気力限界突破EXが追加されたことで同様に210まで拡張可能になっている。
 
;[[AOSアップデート]]
 
;[[AOSアップデート]]
:『30』で採用された上記システムの新たなバージョン。当該アップデートにより、全部隊の気力上限+20を得られる。気力限界突破EXに[[友永勇太]]のサポーター・パッシブ効果と累計することで、全パイロットの気力限界は210となる。これにソルジャーメダリオンの効果を合わせると、'''240'''まで拡張することが可能となる。
+
:『30』で採用された上記システムの同類。項目の一つ、「医務室」の4段階・8段階目でそれぞれ気力上限+10(合計で+20)の効果を得られる。
 +
:[[友永勇太]]のサポーター効果と、同じくアップデートで追加された気力限界突破EXを累計することで気力限界は'''210'''、これにソルジャーメダリオンの効果を合わせると、'''240'''まで拡張することが可能となる。
    
{{DEFAULTSORT:きりよくけんかいとつは}}
 
{{DEFAULTSORT:きりよくけんかいとつは}}
 
[[Category:特殊技能]]
 
[[Category:特殊技能]]