差分

442 バイト追加 、 2022年5月2日 (月) 18:41
153行目: 153行目:  
:『αシリーズ』や『OGS』では無消費で使えるため雑魚相手での基本武装となるが射程1に穴があり、命中補正もやや低めなのが気になる。『OG2nd』以降ではダイナミック・ナックルに多くの点で負けているため、追加以降は使う機会が大幅に減る。
 
:『αシリーズ』や『OGS』では無消費で使えるため雑魚相手での基本武装となるが射程1に穴があり、命中補正もやや低めなのが気になる。『OG2nd』以降ではダイナミック・ナックルに多くの点で負けているため、追加以降は使う機会が大幅に減る。
 
:また『OG2nd』ではこれがF属性対応武器なのだが、一本しかないはずなのにマキシマムブレイク時は連続で2回投げ、演出上あらぬところへ飛ぶという突っ込みどころの多い武器になっている。
 
:また『OG2nd』ではこれがF属性対応武器なのだが、一本しかないはずなのにマキシマムブレイク時は連続で2回投げ、演出上あらぬところへ飛ぶという突っ込みどころの多い武器になっている。
 +
:『30』では騎乗したまま斬艦刀を投げるが、'''疾走しながら肩のパーツが地面に大きくめり込むほどにアウセンザイターを傾けて片手投げを行う'''という別のモーションになっている。
 
;斬艦刀・牙壊(ざんかんとう・がかい)
 
;斬艦刀・牙壊(ざんかんとう・がかい)
 
:『OG2nd』以降、電光石火と入れ替わりに追加された技。日本刀形態の斬艦刀のまま相手とすれ違いざまに斬る。シリーズ初の日本刀形態での直接斬撃。
 
:『OG2nd』以降、電光石火と入れ替わりに追加された技。日本刀形態の斬艦刀のまま相手とすれ違いざまに斬る。シリーズ初の日本刀形態での直接斬撃。
170行目: 171行目:  
:『OG2nd』では全身カットインの代わりに斬艦刀の展開を強調したリアルカットインが入り、〆は刀を構える横顔のアップに雲の切れ間から陽光が差す中「我が斬艦刀に断てぬものなし」の文字カットが入る……と、'''ジ・インスペクターの初陣エピソードの演出'''がそのまま再現されている。ちなみにこの傾向は竜巻斬艦刀も同じ。
 
:『OG2nd』では全身カットインの代わりに斬艦刀の展開を強調したリアルカットインが入り、〆は刀を構える横顔のアップに雲の切れ間から陽光が差す中「我が斬艦刀に断てぬものなし」の文字カットが入る……と、'''ジ・インスペクターの初陣エピソードの演出'''がそのまま再現されている。ちなみにこの傾向は竜巻斬艦刀も同じ。
 
:性能としては高威力な反面悪燃費と[[射程]]1が玉に瑕。『第2次α』では[[真・ゲッター1|ストナーサンシャイン]]に次ぐ単体最上位クラスの火力を誇るのと小隊システムで味方に雑魚を任せられるため弱点を気にせず存分に振るうことができた。『OG2』『OG外伝』では上記の通り[[改造]]効率・改造費共に悪く単体ではイマイチさが漂うが、竜巻斬艦刀の攻撃力に影響するためダイゼンガーを使うなら手をつけるしかない。
 
:性能としては高威力な反面悪燃費と[[射程]]1が玉に瑕。『第2次α』では[[真・ゲッター1|ストナーサンシャイン]]に次ぐ単体最上位クラスの火力を誇るのと小隊システムで味方に雑魚を任せられるため弱点を気にせず存分に振るうことができた。『OG2』『OG外伝』では上記の通り[[改造]]効率・改造費共に悪く単体ではイマイチさが漂うが、竜巻斬艦刀の攻撃力に影響するためダイゼンガーを使うなら手をつけるしかない。
:『30』では機体仕様の変更に伴ってか'''射程1~2に延長'''されたため、基本的な強化パーツでも射程を更に延長する事が可能になった。
+
:『30』では機体仕様の変更に伴ってか'''射程1~2に延長'''されたため、基本的な強化パーツでも射程を更に延長する事が可能になった。また演出もアウセンザイターを跳躍させて更にマントを外しながらダイゼンガーが跳躍しブースターを吹かせる物に変更されている。
 
:技名は薩摩示現流の奥義の1つ「雲耀(うんよう)」に由来する。鋭く研ぎ澄ました錐が薄紙の裏へ突き抜けるまでの時間、要するに「眼にも留まらない一瞬」のスピードで振り下ろされた斬撃の剣圧で遠距離の相手すら倒すという技であり、まさに'''「我に断てぬものなし!」'''である。
 
:技名は薩摩示現流の奥義の1つ「雲耀(うんよう)」に由来する。鋭く研ぎ澄ました錐が薄紙の裏へ突き抜けるまでの時間、要するに「眼にも留まらない一瞬」のスピードで振り下ろされた斬撃の剣圧で遠距離の相手すら倒すという技であり、まさに'''「我に断てぬものなし!」'''である。
 
;星薙の太刀
 
;星薙の太刀
 
:『BAD BEAT BUNKER』39話「サドン・インパクト」において、流体金属が尽きた参式斬艦刀に変わってスレードゲルミルの残骸から借り受けた斬艦刀で使用。
 
:『BAD BEAT BUNKER』39話「サドン・インパクト」において、流体金属が尽きた参式斬艦刀に変わってスレードゲルミルの残骸から借り受けた斬艦刀で使用。
 
:本来の武装ではないため装備の際には数々のアラートが鳴ったものの、「黙れ!」の一喝で静止させて使用を強行<ref>厳密には、直後にアラートの中にあった「WHAT' YOUR NAME?」に対してゼンガーがいつもの調子で名乗りを上げた事で、意図しないまま認証が行われた物と思われる</ref>。
 
:本来の武装ではないため装備の際には数々のアラートが鳴ったものの、「黙れ!」の一喝で静止させて使用を強行<ref>厳密には、直後にアラートの中にあった「WHAT' YOUR NAME?」に対してゼンガーがいつもの調子で名乗りを上げた事で、意図しないまま認証が行われた物と思われる</ref>。
:マシンセルと共に暴走する[[アギラ・セトメ]]を両断するも、その一刀で斬艦刀は朽ち果て完全に戦闘不能となった。
+
:マシンセルと共に暴走する[[アギラ・セトメ]]を両断するも、その一刀で斬艦刀は塵として朽ち果て完全に戦闘不能となった。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
11,677

回編集