58行目:
58行目:
;放電
;放電
:頭部の突起とスピアから発生し、相手をショートさせる。
:頭部の突起とスピアから発生し、相手をショートさせる。
−
:SRWで武器として使われたのは初期の頃のみで、『30』ではロングスピアで突進する際に放電してるのが分かる。
+
:SRWで武器として使われたのは初期の頃のみで、『[[スーパーロボット大戦30|30]]』ではロングスピアで突進する際に放電してるのが分かる。
==== オプション装備 ====
==== オプション装備 ====
73行目:
73行目:
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。ENを5消費して射撃のビーム攻撃によるダメージを1000軽減する。また、自軍フェイズ開始時に最大EN値の10%が回復される。
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。ENを5消費して射撃のビーム攻撃によるダメージを1000軽減する。また、自軍フェイズ開始時に最大EN値の10%が回復される。
:;[[対ビームコーティング]]
:;[[対ビームコーティング]]
+
:
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
;[[空]]・[[陸]]
;[[空]]・[[陸]]
−
:『30』では飛行可能となっており、地上戦では空中から攻撃してくる。
+
:『30』では[[飛行]]可能となっており、地上戦では空中から攻撃してくる。
=== [[サイズ]] ===
=== [[サイズ]] ===
83行目:
84行目:
===カスタムボーナス===
===カスタムボーナス===
−
;マップ兵器及び射程1以外の全ての武器の射程+1。装甲値+200、照準値+20
+
;MAP兵器及び射程1以外の全ての武器の射程+1。装甲値+200、照準値+20
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。