差分

32 バイト追加 、 2013年7月2日 (火) 13:31
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ゲッターロボ(Getter Robo) ==
 
== ゲッターロボ(Getter Robo) ==
   
『[[ゲッターロボシリーズ]]』に登場する機動兵器。本項では、『ゲッター』の名を冠する機体の総称として、各機体について大まかな説明を記載する。より詳しい解説は、それぞれの項を参照されたし。
 
『[[ゲッターロボシリーズ]]』に登場する機動兵器。本項では、『ゲッター』の名を冠する機体の総称として、各機体について大まかな説明を記載する。より詳しい解説は、それぞれの項を参照されたし。
   39行目: 38行目:  
:『[[新ゲッターロボ]]』に登場。<br />[[ゲッター1 (新)]]、[[ゲッター2 (新)]]、[[ゲッター3 (新)]]に[[変形]]する。<br />操縦者は[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]、[[神隼人 (OVA)|神隼人]]、[[武蔵坊弁慶]]。
 
:『[[新ゲッターロボ]]』に登場。<br />[[ゲッター1 (新)]]、[[ゲッター2 (新)]]、[[ゲッター3 (新)]]に[[変形]]する。<br />操縦者は[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]、[[神隼人 (OVA)|神隼人]]、[[武蔵坊弁慶]]。
   −
== スーパーロボット大戦に未登場の機体 ==
+
== スパロボに未登場の機体 ==
 
   
;ゲッター聖ドラゴン
 
;ゲッター聖ドラゴン
 
:『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]』や『[[新ゲッターロボ]]』に登場。[[ゲッターロボG]]の進化系であり、[[ゲッターエンペラー]]へと繋がる存在。
 
:『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]』や『[[新ゲッターロボ]]』に登場。[[ゲッターロボG]]の進化系であり、[[ゲッターエンペラー]]へと繋がる存在。
58行目: 56行目:  
:PSゲーム『ゲッターロボ大決戦!』に登場した、女性型ゲッターロボ。<br />ゲッター烈火、ゲッター紫電、ゲッター金剛に[[変形]]する。<br />操縦者は水樹茜、秋山椿、柴崎楓。
 
:PSゲーム『ゲッターロボ大決戦!』に登場した、女性型ゲッターロボ。<br />ゲッター烈火、ゲッター紫電、ゲッター金剛に[[変形]]する。<br />操縦者は水樹茜、秋山椿、柴崎楓。
 
;量産型ゲッターロボ
 
;量産型ゲッターロボ
:PSゲーム@ゲッターロボ大決戦!』に登場。初代ゲッターロボの量産タイプで、プロトゲッター同様に白いボディをしている。作中では[[キャプテン・ニオン|ニオン]]並びに[[恐竜兵士|爬虫兵]]が奪って搭乗した。
+
:PSゲーム『ゲッターロボ大決戦!』に登場。初代ゲッターロボの量産タイプで、プロトゲッター同様に白いボディをしている。作中では[[キャプテン・ニオン|ニオン]]並びに[[恐竜兵士|爬虫兵]]が奪って搭乗した。
 
;ブラックゲッター
 
;ブラックゲッター
 
:PSゲーム『ゲッターロボ大決戦!』に登場。<br />OVA『[[世界最後の日]]』にも[[ブラックゲッター|同名機体]]が登場するが、設定・外見は大きく異なる。
 
:PSゲーム『ゲッターロボ大決戦!』に登場。<br />OVA『[[世界最後の日]]』にも[[ブラックゲッター|同名機体]]が登場するが、設定・外見は大きく異なる。
125行目: 123行目:  
;[[オープンゲット]]
 
;[[オープンゲット]]
 
:合体状態から分離する。
 
:合体状態から分離する。
 
+
<!-- == 資料リンク ==
== 資料リンク ==
   
<!-- *[[一覧:ゲッターロボ]] -->
 
<!-- *[[一覧:ゲッターロボ]] -->
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:けつたあろほへいき}}
+
 
 +
{{DEFAULTSORT:けつたあろほ へいき}}
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 +
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
匿名利用者