差分

36 バイト追加 、 2013年7月2日 (火) 12:58
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ゲッターチーム(Getter Team) ==
 
== ゲッターチーム(Getter Team) ==
   
『[[ゲッターロボシリーズ]]』に於いて、[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]を構成する3機の小型戦闘機・[[ゲットマシン]]のパイロット3人を指すユニット名。<br/>
 
『[[ゲッターロボシリーズ]]』に於いて、[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]を構成する3機の小型戦闘機・[[ゲットマシン]]のパイロット3人を指すユニット名。<br/>
 
媒体によっては、[[早乙女ミチル]]らサポート要員を含めて総称するものも有る。<br/>
 
媒体によっては、[[早乙女ミチル]]らサポート要員を含めて総称するものも有る。<br/>
13行目: 12行目:  
:武蔵の戦死により再編成された「新生ゲッターチーム」。SRWでは圧倒的にこの布陣が多く、最もユーザーに馴染みの有るメンツであろう。最大のトピックはやはり、平成の世に誕生した[[真ゲッターロボ]]に、昭和ゲッターチームの彼らが搭乗する事である。また、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では戦闘アニメの演出上とは言え、遂に[[ゲッターエンペラー]]との共演まで果たすという快挙を達成している。
 
:武蔵の戦死により再編成された「新生ゲッターチーム」。SRWでは圧倒的にこの布陣が多く、最もユーザーに馴染みの有るメンツであろう。最大のトピックはやはり、平成の世に誕生した[[真ゲッターロボ]]に、昭和ゲッターチームの彼らが搭乗する事である。また、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では戦闘アニメの演出上とは言え、遂に[[ゲッターエンペラー]]との共演まで果たすという快挙を達成している。
 
;[[巴武蔵]]、[[神隼人]]、[[車弁慶]]
 
;[[巴武蔵]]、[[神隼人]]、[[車弁慶]]
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]スーパー系ルート序盤で見られる、SRWオリジナルの特別編成。久々に[[ゲッターロボG|ゲッターG]]を駆る武蔵の勇姿が拝めるかと思いきや、ゼンガー、クスハ両ルートとも[[ゲッターライガー]]にガッチリ固定され変形不可能。以後、武蔵の愛機は竜馬と交代する形で[[ブラックゲッター]]に…。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]スーパー系ルート序盤で見られる、SRWオリジナルの特別編成。久々に[[ゲッターロボG|ゲッターG]]を駆る武蔵の勇姿が拝めるかと思いきや、ゼンガー、クスハ両ルートとも[[ゲッターライガー]]にガッチリ固定され変形不可能。以後、武蔵の愛機は竜馬と交代する形で[[ブラックゲッター]]に……
 
;[[流竜馬]](原作漫画版)、[[神隼人]](原作漫画版)、[[車弁慶]](原作漫画版)
 
;[[流竜馬]](原作漫画版)、[[神隼人]](原作漫画版)、[[車弁慶]](原作漫画版)
 
:漫画版『[[ゲッターロボG]]』から『[[真ゲッターロボ]]』中盤にかけてのゲッターチーム。現時点では[[新スーパーロボット大戦|新]]のみの登場。グラフィックは故・石川賢氏の描き下ろしで、攻略本などの関連書籍には設定画も掲載されている。本編では隼人のみ序盤から出番が多いものの、チームとして本格的に活躍するのは後半以降。ルートによっては最終話の数話手前まで竜馬&弁慶が登場しないので、シナリオ的な扱いは最悪。声はTV版キャストが担当。余談だが石川氏による学年誌版では、[[恐竜帝国]]との最終決戦はこのメンバーで行われた。
 
:漫画版『[[ゲッターロボG]]』から『[[真ゲッターロボ]]』中盤にかけてのゲッターチーム。現時点では[[新スーパーロボット大戦|新]]のみの登場。グラフィックは故・石川賢氏の描き下ろしで、攻略本などの関連書籍には設定画も掲載されている。本編では隼人のみ序盤から出番が多いものの、チームとして本格的に活躍するのは後半以降。ルートによっては最終話の数話手前まで竜馬&弁慶が登場しないので、シナリオ的な扱いは最悪。声はTV版キャストが担当。余談だが石川氏による学年誌版では、[[恐竜帝国]]との最終決戦はこのメンバーで行われた。
33行目: 32行目:     
;早乙女達人、テストパイロットA(仮称)、テストパイロットB(仮称)
 
;早乙女達人、テストパイロットA(仮称)、テストパイロットB(仮称)
:TV版第1話のみに登場した[[プロトゲッターロボ]]のパイロット達で、3人とも竜馬と同型のパイロットスーツを着用。合体訓練中に[[メカザウルス]]・[[サキ]]の奇襲を受け、非業の死を遂げる。
+
:TV版第1話のみに登場した[[プロトゲッターロボ]]のパイロット達で、3人とも竜馬と同型のパイロットスーツを着用。合体訓練中に[[メカザウルス・サキ]]の奇襲を受け、非業の死を遂げる。
 
;[[流竜馬]]、[[早乙女ミチル]]、[[車弁慶]]
 
;[[流竜馬]]、[[早乙女ミチル]]、[[車弁慶]]
:『[[ゲッターロボG]]』最終回での限定ユニット。行方不明の隼人に代わってミチルが[[ライガー号]]に搭乗し、[[百鬼メカ|百鬼ロボ]]に立ち向かう。隼人不在という最終回のシチュエーションをモチーフにした[[MX]]でも、この編成までは再現されずに終わった。ちなみに台詞だけだが、隼人の代理として[[早乙女博士]]が搭乗の意志を示しており、実現すれば[[流竜馬]]、[[早乙女博士]]、[[車弁慶]]というSRWオリジナルの布陣が拝めたのだが…。
+
:『[[ゲッターロボG]]』最終回での限定ユニット。行方不明の隼人に代わってミチルが[[ライガー号]]に搭乗し、[[百鬼メカ|百鬼ロボ]]に立ち向かう。隼人不在という最終回のシチュエーションをモチーフにした[[MX]]でも、この編成までは再現されずに終わった。ちなみに台詞だけだが、隼人の代理として[[早乙女博士]]が搭乗の意志を示しており、実現すれば[[流竜馬]]、[[早乙女博士]]、[[車弁慶]]というSRWオリジナルの布陣が拝めたのだが……
 
;[[流竜馬]](原作漫画版)、[[神隼人]](原作漫画版)、[[早乙女博士]](原作漫画版)
 
;[[流竜馬]](原作漫画版)、[[神隼人]](原作漫画版)、[[早乙女博士]](原作漫画版)
 
:漫画版の序盤では、武蔵がレギュラー入りするまでこの布陣。[[ゲッター3]]の初登場は、[[早乙女博士]]の操縦によって果たされる。
 
:漫画版の序盤では、武蔵がレギュラー入りするまでこの布陣。[[ゲッター3]]の初登場は、[[早乙女博士]]の操縦によって果たされる。
43行目: 42行目:  
:番外編『がんばれ!ムサシ!!』での「即席ゲッターチーム」で、最も異色な編成。実際は武蔵の単独操縦に等しいのだが、愛犬ロボも[[ジャガー号]]のボタンを弄くり回し、結果的に通常では有り得ない変形の数々を披露するのに貢献(?)している。余談だが、愛犬ロボのモデルになったのは、故・石川賢氏の飼っている犬(名前もそのまま)である。
 
:番外編『がんばれ!ムサシ!!』での「即席ゲッターチーム」で、最も異色な編成。実際は武蔵の単独操縦に等しいのだが、愛犬ロボも[[ジャガー号]]のボタンを弄くり回し、結果的に通常では有り得ない変形の数々を披露するのに貢献(?)している。余談だが、愛犬ロボのモデルになったのは、故・石川賢氏の飼っている犬(名前もそのまま)である。
 
;[[流竜馬]](原作漫画版)、矢部明、小野田勉
 
;[[流竜馬]](原作漫画版)、矢部明、小野田勉
:漫画版『真ゲッターロボ』「新たなる戦い」での[[ゲッターロボG]]搭乗者。弁慶操縦の[[ゲッター1]]と共同で、隕石の爆破作戦に就くが…。
+
:漫画版『真ゲッターロボ』「新たなる戦い」での[[ゲッターロボG]]搭乗者。弁慶操縦の[[ゲッター1]]と共同で、隕石の爆破作戦に就くが……
 
;[[車弁慶]](原作漫画版)、宮崎翔、内藤剛夕
 
;[[車弁慶]](原作漫画版)、宮崎翔、内藤剛夕
 
:漫画版『真ゲッターロボ』「新たなる戦い」での[[ゲッターロボ]]搭乗者。隕石の中から出現した[[百鬼メカ|百鬼獣]]軍団の前に撤退を余儀なくされる。宮崎は戦闘中に致命的とも思える傷を負うが、生死は不明。
 
:漫画版『真ゲッターロボ』「新たなる戦い」での[[ゲッターロボ]]搭乗者。隕石の中から出現した[[百鬼メカ|百鬼獣]]軍団の前に撤退を余儀なくされる。宮崎は戦闘中に致命的とも思える傷を負うが、生死は不明。
62行目: 61行目:  
;了、ハヤト、ムサシ
 
;了、ハヤト、ムサシ
 
:『偽書ゲッターロボ ダークネス』でのゲッターチーム(作中では「チーム・ゲッター」と呼称)。了は竜馬を幼くしたようなキャラクターで、ハヤトは普段は冷静な性格のビジュアル系美青年だが、一度キレると漫画版や『[[新ゲッターロボ]]』初登場時の如き(ある意味その二作品以上の)狂気ぶりを発揮する。何よりも特筆すべきはムサシで、名前こそ[[巴武蔵]]と共通しているものの、'''なんと女性(しかも美少女)である。'''また、彼らの司令官は、物語開始直後に物語から退場してしまう他シリーズとは違い、幾多の苦難を乗り越えながらも生き続け、戦い続ける、あの「早乙女達人」である。
 
:『偽書ゲッターロボ ダークネス』でのゲッターチーム(作中では「チーム・ゲッター」と呼称)。了は竜馬を幼くしたようなキャラクターで、ハヤトは普段は冷静な性格のビジュアル系美青年だが、一度キレると漫画版や『[[新ゲッターロボ]]』初登場時の如き(ある意味その二作品以上の)狂気ぶりを発揮する。何よりも特筆すべきはムサシで、名前こそ[[巴武蔵]]と共通しているものの、'''なんと女性(しかも美少女)である。'''また、彼らの司令官は、物語開始直後に物語から退場してしまう他シリーズとは違い、幾多の苦難を乗り越えながらも生き続け、戦い続ける、あの「早乙女達人」である。
   
<!-- !余談 -->
 
<!-- !余談 -->
 
<!-- !話題まとめ -->
 
<!-- !話題まとめ -->
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 +
 
{{DEFAULTSORT:けつたあちいむ}}
 
{{DEFAULTSORT:けつたあちいむ}}
[[Category:小辞典]]
+
[[Category:組織]]
 +
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]
匿名利用者