差分

226行目: 226行目:  
:なお、この時の殺害方法は『鋼の救世主』では銃による射殺だったのだが、同作者による同人誌『鋼の救世主前伝』ではゼンガーに剣の達人という設定が追加されたことを加味してか刀による斬殺に変わっている。
 
:なお、この時の殺害方法は『鋼の救世主』では銃による射殺だったのだが、同作者による同人誌『鋼の救世主前伝』ではゼンガーに剣の達人という設定が追加されたことを加味してか刀による斬殺に変わっている。
 
:OGシリーズにおけるフェフとの関係はα外伝ほど因縁深いものではない(殺されかけたフェフのほうから一方的に逆恨みされる程度)。直接対決が実現するが、[[トライロバイト|艦船]]に乗っている以上「斬艦刀」で切り伏せられるのはなんとも。
 
:OGシリーズにおけるフェフとの関係はα外伝ほど因縁深いものではない(殺されかけたフェフのほうから一方的に逆恨みされる程度)。直接対決が実現するが、[[トライロバイト|艦船]]に乗っている以上「斬艦刀」で切り伏せられるのはなんとも。
;[[エルザム・V・ブランシュタイン]] / [[レーツェル・ファインシュメッカー]]
+
;[[エルザム・V・ブランシュタイン| エルザム・V・ブランシュタイン / レーツェル・ファインシュメッカー]]
 
:OGシリーズでは対照的な性格ながら、自他共に認める親友にして、名コンビ。彼との息の合ったコンビネーション攻撃には目を見張るものがある。[[第2次α]]において[[グルンガスト参式]]のサブパイロットとして彼を思い浮かべるが、彼が乗ると機体を黒く染められかねないと却下する。もっとも、ジ・インスペクターでは本当にその「黒い参式」に乗ることになったが。ちなみにOG外伝では一応この組み合わせが再現可能。
 
:OGシリーズでは対照的な性格ながら、自他共に認める親友にして、名コンビ。彼との息の合ったコンビネーション攻撃には目を見張るものがある。[[第2次α]]において[[グルンガスト参式]]のサブパイロットとして彼を思い浮かべるが、彼が乗ると機体を黒く染められかねないと却下する。もっとも、ジ・インスペクターでは本当にその「黒い参式」に乗ることになったが。ちなみにOG外伝では一応この組み合わせが再現可能。
 
;[[ギリアム・イェーガー]]
 
;[[ギリアム・イェーガー]]
31,849

回編集