差分

57行目: 57行目:  
:2017年6月のイベント「光を求める乙女の願い」より実装。SSRシューター。
 
:2017年6月のイベント「光を求める乙女の願い」より実装。SSRシューター。
 
:同年11月にニューカマーで大器型SSRシューターが追加。同機体の実装をもって、第1期参戦作品に全て大器型が揃うこととなった。
 
:同年11月にニューカマーで大器型SSRシューターが追加。同機体の実装をもって、第1期参戦作品に全て大器型が揃うこととなった。
;[[スーパーロボット大戦30]]
  −
:ユニットとしての登場はないが、DLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて追加参戦する[[スコープドッグ(30)|スコープドッグ]]が火力重視の機体の為、初搭乗時にキリコは同じく火力重視の本機の事を思い出していた。
   
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:スコープドッグRSC表記。序章ワールド4より参戦。命中&回避タイプ。宇宙で初登場するにも関わらず、宇宙の地形適応がB。しかもワールド4は宇宙戦が多いので苦戦する。Aに上げるにはSSR必殺技が必要。
 
:スコープドッグRSC表記。序章ワールド4より参戦。命中&回避タイプ。宇宙で初登場するにも関わらず、宇宙の地形適応がB。しかもワールド4は宇宙戦が多いので苦戦する。Aに上げるにはSSR必殺技が必要。
65行目: 63行目:  
:2019年11月に『ラッシュ・コンバット』が追加。移動力の増加で位置取りがしやすくなるほか、欠点の攻撃力不足を補える。2020年7月の調整で強化された。
 
:2019年11月に『ラッシュ・コンバット』が追加。移動力の増加で位置取りがしやすくなるほか、欠点の攻撃力不足を補える。2020年7月の調整で強化された。
 
:2020年10月に『ロケットパレード』が追加。上記2つのSSRの特徴を受け継ぎつつ、3アクション続くデバフが強力。
 
:2020年10月に『ロケットパレード』が追加。上記2つのSSRの特徴を受け継ぎつつ、3アクション続くデバフが強力。
:しかし、なぜ宇宙での護衛として雇われたのに[[スコープドッグRM|ラウンドムーバー装備]]ではなくこちらの機体を持ってきてしまったのだろうか...?
+
:しかし、なぜ宇宙での護衛として雇われたのに[[スコープドッグRM|ラウンドムーバー装備]]ではなくこちらの機体を持ってきてしまったのだろうか……?
 +
;[[スーパーロボット大戦30]]
 +
:ユニットとしての登場はないが、DLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて追加参戦する[[スコープドッグ(30)|スコープドッグ]]が火力重視の機体の為、初搭乗時にキリコは同じく火力重視の本機の事を思い出していた。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
31,849

回編集