差分

編集の要約なし
558行目: 558行目:  
;デビルマン「あっさり逃げたな。最初から俺が出りゃ良かったんじゃねえのか?」<br />デュオ「後で本物が出て来るってのが、絶大な心理効果を生むんだよ」<br />デビルマン「だから、オチが奴だってえのか」
 
;デビルマン「あっさり逃げたな。最初から俺が出りゃ良かったんじゃねえのか?」<br />デュオ「後で本物が出て来るってのが、絶大な心理効果を生むんだよ」<br />デビルマン「だから、オチが奴だってえのか」
 
:『DD』第1章part10「希望の灯火」にて、マスード・ラフマディーを拉致していた傭兵たちへの対処に出向いた際の台詞。自称死神のデュオは一番槍を務め、悪魔そのままの[[デビルマン]]が二番手に現れたことで傭兵が逃げ出した際のやり取り。そして、デビルマンの話している「オチ」とは[[ディド]]。すっかりビビってしまった傭兵に追い打ちをかけるかのごとく[[ディーダリオン|巨人]]が現れ、傭兵たちの悲鳴が周囲に響き渡った…。同情の余地のない相手とはいえ、えげつない作戦である。
 
:『DD』第1章part10「希望の灯火」にて、マスード・ラフマディーを拉致していた傭兵たちへの対処に出向いた際の台詞。自称死神のデュオは一番槍を務め、悪魔そのままの[[デビルマン]]が二番手に現れたことで傭兵が逃げ出した際のやり取り。そして、デビルマンの話している「オチ」とは[[ディド]]。すっかりビビってしまった傭兵に追い打ちをかけるかのごとく[[ディーダリオン|巨人]]が現れ、傭兵たちの悲鳴が周囲に響き渡った…。同情の余地のない相手とはいえ、えげつない作戦である。
 +
;「別の世界にめっちゃ喋るヒイロがいたら、会ってみたいぜ」<br />「あと、必殺技名を連呼するシンジとか、無口でおしとやかな[[式波・アスカ・ラングレー|アスカ]]とか」
 +
:『DD』第2章Part2「ウェイト・アンド・シー」より。平行世界の同一人物の話題になった際、性格の違う同一人物の例を出す。確かに見てみたいような気はするが、[[碇シンジ|シンジ]]の方は[[新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION|ユーザーにとっては]][[劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』|別の意味で見てみたい話]]であろう。
    
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
6,391

回編集