差分

編集の要約なし
3行目: 3行目:  
| タイトル = ウイングガンダムゼロ
 
| タイトル = ウイングガンダムゼロ
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Wing Gundam 0]]<ref>[http://www.gundam-w.jp/endless_waltz/ms/01.html MS]、新機動戦記ガンダムW、2022年2月22日閲覧。</ref>
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Wing Gundam 0]]<ref>[http://www.gundam-w.jp/endless_waltz/ms/01.html MS]、新機動戦記ガンダムW、2022年2月22日閲覧。</ref>
| 別表記 = ウイングガンダムゼロカスタム<br />ウイングガンダムゼロ (EW版)
+
| 別表記 = ウイングガンダムゼロカスタム<br />ウイングガンダムゼロ(EW版)
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|新機動戦記ガンダムW Endless Waltz}}
 
*{{登場作品 (メカ)|新機動戦記ガンダムW Endless Waltz}}
25行目: 25行目:  
| パイロット = [[パイロット::ヒイロ・ユイ]]
 
| パイロット = [[パイロット::ヒイロ・ユイ]]
 
}}
 
}}
'''ウイングガンダムゼロカスタム'''は『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』の[[登場メカ]]。同作品の主役ロボットである。
+
'''ウイングガンダムゼロ'''は『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』の[[登場メカ|主役メカ]]
 
   
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[主人公]]、[[ヒイロ・ユイ]]の搭乗機。
 
[[主人公]]、[[ヒイロ・ユイ]]の搭乗機。
   −
『Endless Waltz』用にカトキハジメ氏によってTV版の[[ウイングガンダムゼロ]]をデザインし直したもので、設定上は同一の機体である。そのため本来の名前は「'''ウイングガンダムゼロ'''」。TV版との区別がややこしい為、便宜的に「~カスタム」「~(エンドレスワルツ版)」「EW版」といった名称<ref>例えば、『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz|EW]]』に登場するウイングガンダムゼロを指す[[俗語・俗称|俗称]]として「'''ゼロカス'''」がある。</ref>が使われている。詳しくは[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz#ガンダムの機体名称について]]を参照の事。
+
『Endless Waltz』用にカトキハジメ氏によってTV版の[[ウイングガンダムゼロ]]をデザインし直したもので、設定上は同一の機体である。そのため本来の名前は「'''ウイングガンダムゼロ'''」。TV版との区別がややこしい為、便宜的に「~カスタム」「~(エンドレスワルツ版)」「EW版」といった名称<ref>例えば、『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz|EW]]』に登場するウイングガンダムゼロを指す[[俗語・俗称|俗称]]として「'''ゼロカス'''」がある。</ref>が使われている。詳しくは「[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz#ガンダムの機体名称について]]」を参照の事。
    
大河原邦男氏がデザインしたTV版とは他の機体に比べても異なる部分が多く、トリコロールカラーから白と青を基調とした色合いに変更され、マスクもTV版とは違う。ネオ・バード形態への変形機構はオミットされた。そして、最も外見上異なる点としてカトキハジメ氏が「『ウイングガンダム』なんだから羽がないと」という意図で、TV版の機械的な翼(ウイング・スラスター)を、[[天使・悪魔|天使]]の翼のような形状に変更した点が挙げられる<ref>カトキ氏は1997年に刊行された学研のムック誌上で「『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz|EW]]』を視るファンへのサービスを充実させた結果」とも述べている。</ref>。
 
大河原邦男氏がデザインしたTV版とは他の機体に比べても異なる部分が多く、トリコロールカラーから白と青を基調とした色合いに変更され、マスクもTV版とは違う。ネオ・バード形態への変形機構はオミットされた。そして、最も外見上異なる点としてカトキハジメ氏が「『ウイングガンダム』なんだから羽がないと」という意図で、TV版の機械的な翼(ウイング・スラスター)を、[[天使・悪魔|天使]]の翼のような形状に変更した点が挙げられる<ref>カトキ氏は1997年に刊行された学研のムック誌上で「『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz|EW]]』を視るファンへのサービスを充実させた結果」とも述べている。</ref>。
46行目: 45行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
:初登場作品。他の『EW』版の機体よりも先駆けて登場した。終盤、[[ポセイダル軍|ポセイダル]]ルートにて[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]を仲間にした場合、[[トロワ・バートン|トロワ]]が改造用のパーツを持ってきて、「改造を行う」を選ぶと本機に改造される。使用期間は実質たったの3話のみだが、単純なスペックは歴代最高クラスで、味方ユニットの中でも飛びぬけた[[運動性]]と[[スーパー系]]以上の[[HP]]と[[装甲]]を持ち、更に[[強化パーツ]]スロットが3つもある強力な機体。[[集中]]と[[鉄壁]]を覚えるヒイロを乗せての反撃戦法が強力。その性能の高さに「[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]を乗せられたら」と思うプレイヤーもいた様だが、[[ニュータイプ]]至上主義な同作において、能力的に不遇なW系パイロットはこのレベルの機体でないとまともに運用できないのも事実である。搭乗可能なパイロットがいずれも、[[2回行動]]の解禁が難しく[[加速]]も[[覚醒]]も覚えないので、高い[[移動力]]に反して進軍に出遅れがちなのが欠点。他のエース達と足並みを揃えたければ、[[ブースター]]系の強化パーツを取り付けまくるのが望ましい。武装となるツインバスターライフル(通常版)をフル[[改造]]すると、自機中心型[[マップ兵器]]のツインバスターライフル2(=後のローリングバスターライフル)が追加される。Wゼロ同様、当時はツインバスターライフルの表記が'''ツインバスタービームライフル'''だった。
+
:初登場作品。TV版のみの参戦だがゲスト参戦。
 +
:終盤、[[ポセイダル軍|ポセイダル]]ルートにて[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]を仲間にした場合、[[トロワ・バートン|トロワ]]が改造用のパーツを持ってきて、「改造を行う」を選ぶと本機に改造される。使用期間は実質たったの3話のみだが、単純なスペックは歴代最高クラスで、味方ユニットの中でも飛びぬけた[[運動性]]と[[スーパー系]]以上の[[HP]]と[[装甲]]を持ち、更に[[強化パーツ]]スロットが3つもある強力な機体。[[集中]]と[[鉄壁]]を覚えるヒイロを乗せての反撃戦法が強力。その性能の高さに「[[アムロ・レイ|アムロ]]や[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]を乗せられたら」と思うプレイヤーもいた様だが、[[ニュータイプ]]至上主義な同作において、能力的に不遇なW系パイロットはこのレベルの機体でないとまともに運用できないのも事実である。搭乗可能なパイロットがいずれも、[[2回行動]]の解禁が難しく[[加速]]も[[覚醒]]も覚えないので、高い[[移動力]]に反して進軍に出遅れがちなのが欠点。他のエース達と足並みを揃えたければ、[[ブースター]]系の強化パーツを取り付けまくるのが望ましい。武装となるツインバスターライフル(通常版)をフル[[改造]]すると、自機中心型[[マップ兵器]]のツインバスターライフル2(=後のローリングバスターライフル)が追加される。Wゼロ同様、当時はツインバスターライフルの表記が'''ツインバスタービームライフル'''だった。
 
:同作のグラフィックはカメラ目線であった為、当時の[[攻略本]]には「常にカメラ目線が'''ちょっと恥ずかしい'''」と記述された事も。
 
:同作のグラフィックはカメラ目線であった為、当時の[[攻略本]]には「常にカメラ目線が'''ちょっと恥ずかしい'''」と記述された事も。
   62行目: 62行目:  
:長射程の[[全体攻撃]]と[[マップ兵器]]の二種類のツインバスターライフルがあり、特に[[マップ兵器]]版は[[覚醒]]持ちと組ませれば簡単に敵陣を壊滅出来る程強力。[[全体攻撃]]版も反撃で敵を倒すのに有用。残念ながらローリングバスターライフルは削除された。シールドは装備していないが、防御時ウイングバインダーを展開して機体前面を覆う動作を取る。通常戦闘においてはツインバスターライフルの燃費は相変わらず極悪(無改造では2発しか撃てない)なのでENの改造は必須。今回の本機は何故かパイロットのカットインが表示されない仕様となっている。
 
:長射程の[[全体攻撃]]と[[マップ兵器]]の二種類のツインバスターライフルがあり、特に[[マップ兵器]]版は[[覚醒]]持ちと組ませれば簡単に敵陣を壊滅出来る程強力。[[全体攻撃]]版も反撃で敵を倒すのに有用。残念ながらローリングバスターライフルは削除された。シールドは装備していないが、防御時ウイングバインダーを展開して機体前面を覆う動作を取る。通常戦闘においてはツインバスターライフルの燃費は相変わらず極悪(無改造では2発しか撃てない)なのでENの改造は必須。今回の本機は何故かパイロットのカットインが表示されない仕様となっている。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:「ウイングガンダムゼロ」名義で参戦。前作から性能が大幅に変更。ツインバスターライフルが単体攻撃になり、その代わりローリングバスターライフルが追加。[[気力]]が上がるまでは運用が難しいユニットになったが、ローリングバスターライフルは威力が高く、[[地形適応]]S・移動後使用可能・サイズ差補正無視・バリア貫通・[[全体攻撃]]という申し分ない性能。ただし、燃費が悪いので多用するとガス欠になり易い。また、必要気力が高く、ゲーム序盤では気力を上げる手段に乏しい為、使用出来ないシナリオも多いが、中盤から[[FIRE BOMBER]]が加入すると気力面の問題は解消される。[[小隊攻撃]]として「バスターライフル」が追加され、ツインバスターでの強力な援護も可能とあり、通常戦闘の選択肢は増えた。大群戦になる終盤でMAP兵器版も一気に価値を上げるため、やや晩成型だが強力な機体。パイロットのカットインも表示されるようになった。
+
:前作から性能が大幅に変更。ツインバスターライフルが単体攻撃になり、その代わりローリングバスターライフルが追加。[[気力]]が上がるまでは運用が難しいユニットになったが、ローリングバスターライフルは威力が高く、[[地形適応]]S・移動後使用可能・サイズ差補正無視・バリア貫通・[[全体攻撃]]という申し分ない性能。ただし、燃費が悪いので多用するとガス欠になり易い。また、必要気力が高く、ゲーム序盤では気力を上げる手段に乏しい為、使用出来ないシナリオも多いが、中盤から[[FIRE BOMBER]]が加入すると気力面の問題は解消される。[[小隊攻撃]]として「バスターライフル」が追加され、ツインバスターでの強力な援護も可能とあり、通常戦闘の選択肢は増えた。大群戦になる終盤でMAP兵器版も一気に価値を上げるため、やや晩成型だが強力な機体。パイロットのカットインも表示されるようになった。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
89行目: 89行目:  
:[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]専用機。通常版ツインバスターライフルは消費EN50と燃費が非常に悪いため、考えて使わないとすぐに[[EN]]切れになる。[[マップ兵器]]版は弾数制。高威力の[[ビーム兵器]]が主力武器の為、[[木連]]メカの[[ディストーションフィールド]]を破るのに有用。[[ナデシコ]]系最終話で敵増援が多数出てくる時、対[[カトンボ]]で重宝する。
 
:[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]専用機。通常版ツインバスターライフルは消費EN50と燃費が非常に悪いため、考えて使わないとすぐに[[EN]]切れになる。[[マップ兵器]]版は弾数制。高威力の[[ビーム兵器]]が主力武器の為、[[木連]]メカの[[ディストーションフィールド]]を破るのに有用。[[ナデシコ]]系最終話で敵増援が多数出てくる時、対[[カトンボ]]で重宝する。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
::「ウイングガンダムゼロ」名義で参戦。[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]専用機。グラフィックがパワーアップし、ツインバスターライフルの演出も磨きがかかっている。しかし、武器改造による攻撃力上昇値がリアル系とは思えないほど低く、最大でも2300しか上がらない(通常版ツインバスターライフルでも最大6200)ため、改造が進むほど火力で他機体と差がつく。ヒイロのエースボーナスを獲得すると通常版ツインバスターライフルのEN消費が35となるためリメイク前より燃費はマシだが、それしか効果のないボーナスであり旨味が少ない。
+
::[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]専用機。グラフィックがパワーアップし、ツインバスターライフルの演出も磨きがかかっている。しかし、武器改造による攻撃力上昇値がリアル系とは思えないほど低く、最大でも2300しか上がらない(通常版ツインバスターライフルでも最大6200)ため、改造が進むほど火力で他機体と差がつく。ヒイロのエースボーナスを獲得すると通常版ツインバスターライフルのEN消費が35となるためリメイク前より燃費はマシだが、それしか効果のないボーナスであり旨味が少ない。
 
::マップ兵器役としては優秀なので、活躍させたければ大型マガジンを積んで兵器版ツインバスターライフルの弾数を6に増やすと良いが、通常戦闘が強力なユニットとの差は大きい。
 
::マップ兵器役としては優秀なので、活躍させたければ大型マガジンを積んで兵器版ツインバスターライフルの弾数を6に増やすと良いが、通常戦闘が強力なユニットとの差は大きい。
 
::フル改造ボーナスは"[[ゼロシステム]]が気力120で発動"と後のLを彷彿とさせるもの。
 
::フル改造ボーナスは"[[ゼロシステム]]が気力120で発動"と後のLを彷彿とさせるもの。
95行目: 95行目:  
:ヒイロ専用機。ツインバスターライフルの消費ENが30に減ったため、使いやすさが向上したが最大攻撃力が主役機の中では低い。[[地形適応]]が陸:Bな事と、ヒイロの援護攻撃習得レベルが高い事が残念。2周目以降は改造段階が最大まで解放されるのである程度欠点を補う事が出来る。
 
:ヒイロ専用機。ツインバスターライフルの消費ENが30に減ったため、使いやすさが向上したが最大攻撃力が主役機の中では低い。[[地形適応]]が陸:Bな事と、ヒイロの援護攻撃習得レベルが高い事が残念。2周目以降は改造段階が最大まで解放されるのである程度欠点を補う事が出来る。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
:「ウイングガンダムゼロ」名義で参戦。ヒイロ専用機。
+
:ヒイロ専用機。第1部では早くから加入するが、第2部は中盤から。[[ガンダムデスサイズヘル]]にMAP兵器が追加されたためやや地味になったが、「魂」込みMAP兵器はデュオやゼクスでは真似できない利点。 
:第1部では早くから加入するが、第2部は中盤から。[[ガンダムデスサイズヘル]]にMAP兵器が追加されたためやや地味になったが、「魂」込みMAP兵器はデュオやゼクスでは真似できない利点。 
   
:ツインバスターライフルは使う度に大気圏に突入してから狙撃する演出がある(元ネタはTV版)。なお本作で「プリベンターの告死天使」という二つ名が付いた。ゲーム内で敵兵士は大変恐れているが、ヒイロの「お前を殺す」のセリフは所謂『生存フラグ』なのでそれを知っているユーザーから見れば若干間抜けな二つ名ともいえる。<ref>もっとも、言われた相手が生き残っているからこそ、見た目だけではなく発言を取り入れた二つ名が付けられ広まっているとも言えるが。</ref>
 
:ツインバスターライフルは使う度に大気圏に突入してから狙撃する演出がある(元ネタはTV版)。なお本作で「プリベンターの告死天使」という二つ名が付いた。ゲーム内で敵兵士は大変恐れているが、ヒイロの「お前を殺す」のセリフは所謂『生存フラグ』なのでそれを知っているユーザーから見れば若干間抜けな二つ名ともいえる。<ref>もっとも、言われた相手が生き残っているからこそ、見た目だけではなく発言を取り入れた二つ名が付けられ広まっているとも言えるが。</ref>
 
:なお、本作に参戦する各作品の主人公格の中で、唯一機体・パイロットともに第2部で一切の強化がされない(ちなみにW勢ではサンドロックにのみ武装追加がある)。そのため、強いのだが後半は見劣りしやすい。
 
:なお、本作に参戦する各作品の主人公格の中で、唯一機体・パイロットともに第2部で一切の強化がされない(ちなみにW勢ではサンドロックにのみ武装追加がある)。そのため、強いのだが後半は見劣りしやすい。
122行目: 121行目:  
:2016年6月のイベント「足掻く生命」より実装。SSRシューター。素の能力では運動性が高く飛行可能なのでどんな状況でも足が鈍らない。意外にも攻撃力はSSRとしてはかなり低いが、最初からガンファイトを持つ上にゼロシステムでWAVEが進むごとに攻撃力に加え装甲と移動速度が上昇していく。加えてレベル30で魂を覚えるので実際の火力は十分。また、アビリティ「精密射撃」により全ての攻撃が敵を貫通するようになる。通常射撃でも直線上の敵をまとめて攻撃できるので雑魚戦でも手数不足になることはない。
 
:2016年6月のイベント「足掻く生命」より実装。SSRシューター。素の能力では運動性が高く飛行可能なのでどんな状況でも足が鈍らない。意外にも攻撃力はSSRとしてはかなり低いが、最初からガンファイトを持つ上にゼロシステムでWAVEが進むごとに攻撃力に加え装甲と移動速度が上昇していく。加えてレベル30で魂を覚えるので実際の火力は十分。また、アビリティ「精密射撃」により全ての攻撃が敵を貫通するようになる。通常射撃でも直線上の敵をまとめて攻撃できるので雑魚戦でも手数不足になることはない。
 
:代名詞とも言えるメイン必殺スキル「ツインバスターライフル最大出力」も高火力&広範囲と総合的な殲滅力は非常に高い。最大の問題は精密射撃の解禁がレベル65なので1回とはいえ限界突破が要求される点。サザビーやランスロットと異なり純粋にガシャで2機引き当てる必要があるため、相当な強運か投資が必要になる。Ver.2.0以降は限界突破素材の追加、レアリティ覚醒により幾分か難易度が下がっている。
 
:代名詞とも言えるメイン必殺スキル「ツインバスターライフル最大出力」も高火力&広範囲と総合的な殲滅力は非常に高い。最大の問題は精密射撃の解禁がレベル65なので1回とはいえ限界突破が要求される点。サザビーやランスロットと異なり純粋にガシャで2機引き当てる必要があるため、相当な強運か投資が必要になる。Ver.2.0以降は限界突破素材の追加、レアリティ覚醒により幾分か難易度が下がっている。
:2016年8月の征覇攻略ガシャ第1弾にて必殺技が「ローリングバスターライフル」の大器型SSRアタッカーが追加。2016年8月23日にユニット名がウイングガンダムゼロ(EW版)に変更された。こちらは敵陣に斬り込む関係か自機中心型のローリングバスターライフルを持つ。
+
:2016年8月の征覇攻略ガシャ第1弾にて必殺技が「ローリングバスターライフル」の大器型SSRアタッカーが追加。こちらは敵陣に斬り込む関係か自機中心型のローリングバスターライフルを持つ。
 
:以降は2017年4月のイベント「青い空と虹」にて大器型SSRシューターが、2018年10月のイベント「第3回スパクロフェスティバル」にてΩスキル搭載大器型SSRブラスターが追加。どちらも必殺スキルは非大器シューターと同じツインバスターライフル最大出力だが、攻撃範囲がフィールド全域となったため殲滅力が大幅に上がった。特にブラスターのΩスキルは[[天元突破グレンラガン(ガンメン)|天元突破グレンラガン[Ω]]]同様に消費コア数が増えるほど威力が上昇していくため、最大までチャージすればN征覇のボスクラスすら一撃で仕留めるほどの火力を持つ。
 
:以降は2017年4月のイベント「青い空と虹」にて大器型SSRシューターが、2018年10月のイベント「第3回スパクロフェスティバル」にてΩスキル搭載大器型SSRブラスターが追加。どちらも必殺スキルは非大器シューターと同じツインバスターライフル最大出力だが、攻撃範囲がフィールド全域となったため殲滅力が大幅に上がった。特にブラスターのΩスキルは[[天元突破グレンラガン(ガンメン)|天元突破グレンラガン[Ω]]]同様に消費コア数が増えるほど威力が上昇していくため、最大までチャージすればN征覇のボスクラスすら一撃で仕留めるほどの火力を持つ。
 +
:なお、実装当初はユニット名が「ウイングガンダムゼロ」であったが、2016年8月23日のアップデートから「ウイングガンダムゼロ(EW版)」に変更された。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
:ワールド5より登場。攻撃&命中タイプ。ゲームバランスの関係で運動性と防御力はかなり低めだが、攻撃力と命中は高く、更に射程3と長い通常攻撃の『ビームサーベル』とツインバスターライフルを使う必殺技の射程が全て4と攻撃タイプにしては珍しく長射程ユニットであり、有利なポジションから一方的に大ダメージを狙っていける。
+
:序章ワールド5より参戦。攻撃&命中タイプ。ゲームバランスの関係で運動性と防御力はかなり低めだが、攻撃力と命中は高く、更に射程3と長い通常攻撃の『ビームサーベル』とツインバスターライフルを使う必殺技の射程が全て4と攻撃タイプにしては珍しく長射程ユニットであり、有利なポジションから一方的に大ダメージを狙っていける。
 
:さらにMAP兵器版のローリングバスターライフルは射程と移動力の増加で長所をさらに伸ばすことが出来る。
 
:さらにMAP兵器版のローリングバスターライフルは射程と移動力の増加で長所をさらに伸ばすことが出来る。
 
:ただ'''オート戦闘をさせると敵陣に突撃してしまう'''<ref>一応最大射程ギリギリを維持するようには動いてくれるが、あくまで敵陣を考慮してなどではなく狙ってる敵だけに対してであり、他の敵に隣接してしまうことも…。</ref>という自分の長所を殺すような動きをすることに注意したい。運用するのであれば極力自分で操作するようにしよう。
 
:ただ'''オート戦闘をさせると敵陣に突撃してしまう'''<ref>一応最大射程ギリギリを維持するようには動いてくれるが、あくまで敵陣を考慮してなどではなく狙ってる敵だけに対してであり、他の敵に隣接してしまうことも…。</ref>という自分の長所を殺すような動きをすることに注意したい。運用するのであれば極力自分で操作するようにしよう。
:[[クロッシング・パイロット]]第2弾では、ワールド5で入手していない状態でも第2弾第1話をクリアする事で入手できる。
+
:2020年3月のイベント「[[クロッシング・パイロット]] 第2弾」では、ワールド5で入手していない状態でも第2弾第1話をクリアする事で入手できる。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
31,849

回編集