290行目:
290行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*ゲイツのベースとなったキャラは[[フルメタル・パニック! (原作小説版)|原作小説版]]4の登場人物「ミスタ・K(カリウム)」。
+
*ゲイツはアニメオリジナルキャラクター。[[フルメタル・パニック! (原作小説版)|原作小説版]]には同じポジションの登場人物「ミスタ・K(カリウム)」が登場しており、彼をベースに描写を膨らませたのがゲイツと言える。
−
**ラムダ・ドライバを自在に使いこなせるようになった宗介の初対戦の相手として登場。相当な実力者であるという設定とコードネームが仰々しく語られ、ミスリルの機体を強襲するが、そこにヒーロー然として駆け付けた宗介によってあっさりやられてしまう…という、いわゆる典型的な「'''かませ犬'''」なキャラ。ちなみにこっちが宗介に対して人質にとったのはファルケでは無く中国軍のM6である(その後の展開は同じ)。
+
**ミスタ・Kはラムダ・ドライバを自在に使いこなせるようになった宗介の初対戦の相手として登場。相当な実力者であるという設定とコードネームが仰々しく語られ、ミスリルの機体を強襲するが、そこにヒーロー然として駆け付けた宗介によってあっさりやられてしまう…という、いわゆる典型的な「'''かませ犬'''」なキャラ。ちなみにこっちが宗介に対して人質にとったのはファルケでは無く中国軍のM6である(その後の展開は同じ)。
**初登場から宗介に撃墜されるまでわずか十数ページ。しかも最後までアームスレイブに載ったままだったので、キャラクターとしての外見描写も一切されていない<ref>ただしゲイツ以上に残虐なシーンが書かれている。</ref>。
**初登場から宗介に撃墜されるまでわずか十数ページ。しかも最後までアームスレイブに載ったままだったので、キャラクターとしての外見描写も一切されていない<ref>ただしゲイツ以上に残虐なシーンが書かれている。</ref>。