差分

52行目: 52行目:     
== 版権事情 ==
 
== 版権事情 ==
バンダイと『モデルグラフィックス』の間の版権が曖昧であったため<ref>『モデルグラフィックス』側は「本作について一定の権利を有しており、バンダイから商品化料も受け取っている」と誌面で主張していた(翌年には商品化料ではなく企画協力費であったとして撤回している)。</ref>、1996年に開催された「JAF-CON<ref>「JAF-CON」はガンダムシリーズの当日版権が許諾される唯一のガレージキット販売イベント。</ref> V」で本作関連のガレージキットのみが販売中止となる事態にまで発展している。その後、この問題は「ガンダムシリーズの版権は「創通エージェンシー・サンライズ」のものであり、バンダイはアートボックスに版権料を支払う必要は無い」という形で落ち着いており、ガレージキットのイベント販売も徐々に緩和されていっているようである。
+
バンダイと『モデルグラフィックス』を刊行している大日本絵画との間の版権が曖昧であったため<ref>大日本絵画側は「本作について一定の権利を有しており、バンダイから商品化料も受け取っている」と誌面で主張していた(翌年には商品化料ではなく企画協力費であったとして撤回している)。</ref>、1996年に開催された「JAF-CON<ref>「JAF-CON」はガンダムシリーズの当日版権が許諾される唯一のガレージキット販売イベント。</ref> V」で本作関連のガレージキットのみが販売中止となる事態にまで発展している。その後、この問題は「ガンダムシリーズの版権は「創通エージェンシー・サンライズ」のものであり、バンダイはアートボックスに版権料を支払う必要は無い」という形で落ち着いており、ガレージキットのイベント販売も徐々に緩和されていっているようである。
    
なお、現在はバンダイが本作の関連商品を発売する際にはアートボックス側に事前承諾を入れているとされている(コピーライトは「創通・サンライズ」表記)。
 
なお、現在はバンダイが本作の関連商品を発売する際にはアートボックス側に事前承諾を入れているとされている(コピーライトは「創通・サンライズ」表記)。