差分

141 バイト追加 、 2022年4月2日 (土) 09:38
49行目: 49行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
:主に[[ティターンズ]]の戦力として登場。[[ノイエDC]]もわずかに使用してくる。
 
:主に[[ティターンズ]]の戦力として登場。[[ノイエDC]]もわずかに使用してくる。
:序盤の友軍時の[[ティターンズ]]では、ジェリド、[[カクリコン・カクーラー|カクリコン]]に加えて「恋人いる」ルートを通った場合の副主人公が乗っている。味方[[NPC]]として他の敵をどんどん倒して[[経験値]]と[[資金]]を横取りしていくので要注意。幸い火力は非常に低い。
+
:序盤の友軍時の[[ティターンズ]]では、ジェリド、[[カクリコン・カクーラー|カクリコン]]に加えて「恋人いる」ルートを通った場合の副主人公が乗っている。味方[[NPC]]として他の敵をどんどん倒して[[経験値]]と[[資金]]を横取りしていくので要注意。火力自体は低めだが、『第4次』そのものが全体的に攻撃力優先のバランスであるため、雑魚MS程度は簡単に落とされてしまう。
:後に敵として登場する副主人公を[[説得]]すれば同時に入手できる。最初から2段階[[改造]]されている上に飛行可能なので使い勝手がよい。攻撃力自体はかなり低いが空適応Aなので、同時期の他MSよりも高い火力を出す事ができ、中盤までの繋ぎにはなる。
+
:後に敵として登場する副主人公を[[説得]]すれば同時に入手できる。最初から2段階[[改造]]されている上に飛行可能なので使い勝手がよい。やはり攻撃力はかなり低いが空適応Aなので、同時期の他MSよりも高い火力を出す事ができ、中盤までの繋ぎにはなる。
 
:敵としては性能は並だが、ネームドキャラが乗っていることが多く、飛行しているため地形に影響されずに強襲してくることもあり厄介。
 
:敵としては性能は並だが、ネームドキャラが乗っていることが多く、飛行しているため地形に影響されずに強襲してくることもあり厄介。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
3,173

回編集