差分

1,604 バイト追加 、 2022年4月1日 (金) 18:01
編集の要約なし
43行目: 43行目:     
=== 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ ===
 
=== 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ ===
家族を[[恐竜帝国]]に殺された後は地下の[[武術・格闘技|闇プロレス]]で生計を立てていたが、[[横浜]]沖での豪華客船内で[[恐竜兵士]]の襲撃を受け、[[神隼人 (OVA)|神隼人]]にスカウトされる。もはや並みのレスラーでは金づるにしかならない程[[白兵戦|生身での戦闘能力]]が強く、恐竜兵士相手にもオブジェを床から引き抜いて投げ付けたり、生身でメカザウルスによじ登ったりと、例に漏れず身体能力が際立って高い。実際、恐竜帝国からも奴隷として狙われていたらしい。
+
家族を[[恐竜帝国]]に殺された後は地下の[[武術・格闘技|闇プロレス]]で生計を立てていたが、[[横浜]]沖での豪華客船内で[[恐竜兵士]]の襲撃を受け、[[神隼人 (OVA)|神隼人]]に半ば強制的にスカウトされる。もはや並みのレスラーでは金づるにしかならない程[[白兵戦|生身での戦闘能力]]が強く、恐竜兵士相手にもオブジェを床から引き抜いて投げ付けたり、生身でメカザウルスによじ登ったりと、例に漏れず身体能力が際立って高い。実際、恐竜帝国からも奴隷として狙われていたらしい。
   −
野生育ちというわけでもないのに「山猿」と称されるほど[[性格]]は単細胞で荒々しいが、[[友情]]に厚い部分など、[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]を思い起こさせる義侠心の持ち主。[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]を[[神ゲッターロボ]]まで昇華させるなど、適性は高い模様。
+
野生育ちというわけでもないのに「山猿」と称されるほど[[性格]]は単細胞で荒々しいが、無理やりネオゲッター1に搭乗させた隼人が吐血すると心配して隼人と操縦を変わる一面を見せたり、画面越しで初対面した[[ジャック・キング]]に「ポケットモンキー」と罵られて怒りを露わにするも、直後にメカザウルスからの衛星攻撃で街が破壊されていくところを見て、同日の訓練の疲労やつい先程の罵りによる怒りを忘れて「酷すぎるぜ!」と発言して単独でアメリカに向かおうとするなど、[[友情]]に厚く、[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]を思い起こさせる義侠心の持ち主。
 +
その単細胞さ故に難しい話は大の苦手だが、本位的に搭乗したわけではないのにも関わらず[[ドバ|メカザウルス・ドバ]]からの攻撃を受けると鼻の穴を広げながら「こんなに興奮したのは生まれて初めてだぁっ!!」と発言して操縦席に座り、隼人の簡単な説明でネオゲッター1の操縦を始める他、[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]を[[神ゲッターロボ]]まで昇華させるなど、適性は高い模様。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
55行目: 56行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:音声初収録。担当声優の櫻井氏は今作がスパロボ初参加。[[神隼人 (OVA)|隼人]]にスカウトされる所は再現されているが、スカウトされた場所が何と[[ベルファスト]]。闇プロレスのせいでそんな遠くまで……と思ったプレイヤーも多いはず。射撃武器がネオゲッター1にしかないため、射撃[[エース]]習得には少し苦労する。
+
:音声初収録。担当声優の櫻井氏は今作がスパロボ初参加。[[神隼人 (OVA)|隼人]]にスカウトされる所は共通しているが、スカウトされた場所が何と[[ベルファスト]]。闇プロレスのせいでそんな遠くまで……と思ったプレイヤーも多いはず。
 +
:[[恐竜兵士]]の襲撃を受けて成り行きでネオゲッターに搭乗することになるため、原作では上半身裸で操縦を行っていたが、本作ではアイコンを見る限り原作3話で着用していた赤黒いシャツを着て操縦している。
 +
:XOでは攻撃時にカットインが発生するようになったが、チームメイトである[[橘翔]]や[[大道剴]]とは異なり、號だけヘルメットを着用していない。
 +
:射撃武器がネオゲッター1での弾数が限られるショルダーミサイルにしかなく、[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッターロボ]]に乗り換えると射撃武器が無くなるため、射撃[[エース]]は意識しないと習得できない。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:本作では『號』漫画版設定で登場。[[ゲッター號]]のパイロット。
 
:本作では『號』漫画版設定で登場。[[ゲッター號]]のパイロット。
匿名利用者