差分

1,610 バイト追加 、 2022年3月30日 (水) 18:21
→‎他媒体: 他ガンダムキャラの記事でも多少は記述されていたので、Gジェネでの台詞を追加
765行目: 765行目:  
:「介入」とは[[刹那・F・セイエイ|刹那]]達[[ソレスタルビーイング|CB]]の[[ガンダムマイスター]]の行動を指しての事なのだろうが、自身が介入行動を取っていたキラが言うと、どうしてもシュールに感じてしまう。
 
:「介入」とは[[刹那・F・セイエイ|刹那]]達[[ソレスタルビーイング|CB]]の[[ガンダムマイスター]]の行動を指しての事なのだろうが、自身が介入行動を取っていたキラが言うと、どうしてもシュールに感じてしまう。
 
:なお、このCMは『[[機動戦士ガンダム]]』『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』『[[機動戦士ガンダム00]]』の'''[[主人公]]'''対決がテーマであるが、[[シン・アスカ]]ではなくキラ・ヤマトが起用されているあたり、製作広報側でも主人公の見解が錯綜していた事実が窺える。
 
:なお、このCMは『[[機動戦士ガンダム]]』『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』『[[機動戦士ガンダム00]]』の'''[[主人公]]'''対決がテーマであるが、[[シン・アスカ]]ではなくキラ・ヤマトが起用されているあたり、製作広報側でも主人公の見解が錯綜していた事実が窺える。
 +
;「……どこへ行くの?」<br />「君……出ていこうとしてたんだね?ダメだよ……逃げちゃ」<br />「君の仲間がいるんだろう?ここには?」<br />「さっきの君の力……ボクも見たよ。けど、力だけが君のすべてじゃないだろ?ボクだってそう。出来ることがあって、やりたい事がある。だから、ボクはここにいる」<br />「君にも大切にしたいなにかがここにあるというなら……君はここにいるべきなんだ」
 +
:ゲーム「SDガンダム GGENERATION DS」にて、心無い言葉で傷つき、出ていこうとしたディー・トリエル<ref>このゲームのオリジナルキャラクターで、事実上の主人公を務める少女。彼女もキラ同様、出生に大きな事情を持つ。ここでいう「君の力」とは、[[SEED|「ブースト」と呼ばれる強化状態になり]]、[[ニュータイプ|テレパシーのようなもの]]で[[ドモン・カッシュ|自分の機体を呼び出した]]こと</ref>を引きとめた際に。このゲームでは『SEED』の物語はアラスカ編以降の為再現されていない<ref>前作「SDガンダム GGENERATION ADVANCE」は『SEED』放映中に製作されたため、そちらでアラスカ編までを再現した</ref>が、かつて自分も似たような目に遭ったことのある身として彼女を気にかけ、説得した。ムウからも「いつの間に随分大人びた口利くようになっちまって……」と遠回しに褒められている。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
297

回編集