61行目:
61行目:
:顔グラフィックが原作に近い雰囲気になった。[[トッド・ギネス|トッド]]だけでなく、[[バーン・バニングス|黒騎士]]とも[[DVE]]がある。
:顔グラフィックが原作に近い雰囲気になった。[[トッド・ギネス|トッド]]だけでなく、[[バーン・バニングス|黒騎士]]とも[[DVE]]がある。
:反撃しないと[[分身]]が発動されなくなったことや宇宙Bであること、10段階改造解禁前に機体の[[限界反応]]を超えることなど厳しい場面が目立ってくる。それでも十分活躍できる実力はあるのだが、自身のLvや機体の改造、パーツによる補強をしっかり施さないと逆に修理項目の常連になることも。
:反撃しないと[[分身]]が発動されなくなったことや宇宙Bであること、10段階改造解禁前に機体の[[限界反応]]を超えることなど厳しい場面が目立ってくる。それでも十分活躍できる実力はあるのだが、自身のLvや機体の改造、パーツによる補強をしっかり施さないと逆に修理項目の常連になることも。
−
:迷彩[[ビルバイン]]の[[隠し要素/F・F完結編|フラグ]]のために[[精神ポイント]]を温存して戦う機会も多い。
+
:迷彩[[ビルバイン]]の[[隠し要素/F・F完結編|フラグ]]には彼のレベルが関わってくるのだが、該当シナリオまでに必要レベルまで上げるのは通常プレイではかなり厳しい。このため[[精神ポイント]]を温存して戦う機会も多い。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===