差分

1,133 バイト追加 、 2022年3月19日 (土) 21:57
役柄やエースボーナスにもう一人の主人公らしさを加筆。台詞も追加。
35行目: 35行目:  
:初登場作品。ゲーム開始時のムービーでは、彼女の独白が入る。
 
:初登場作品。ゲーム開始時のムービーでは、彼女の独白が入る。
 
:地上ルート1話では[[機械獣]]、宇宙ルート1話では[[ザンスカール帝国]]が第30士官学校を襲撃した事を切っ掛けに、ドライストレーガーの艦長となる。
 
:地上ルート1話では[[機械獣]]、宇宙ルート1話では[[ザンスカール帝国]]が第30士官学校を襲撃した事を切っ掛けに、ドライストレーガーの艦長となる。
:部隊指揮官という立場もあってか、様々な作品の人物たちとの交流など会話シーンでの出番が非常に多く、'''事実上のもう一人の[[主人公]]として描かれている。'''
+
:部隊指揮官という立場もあってか、様々な作品の人物たちとの交流など会話シーンでの出番が非常に多いうえ、多くの敵との[[戦闘前会話]]、[[特殊戦闘台詞]]が用意されており、'''事実上のもう一人の[[主人公]]として描かれている。'''
 
:メイン主人公のエーストーク担当者でもあるが、エッジとアズどちらのルートでも最初から後半の展開を意識した内容となっており、関係が良くない序盤で発生しても彼or彼女との将来を計画する。エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「命中アップ」。
 
:メイン主人公のエーストーク担当者でもあるが、エッジとアズどちらのルートでも最初から後半の展開を意識した内容となっており、関係が良くない序盤で発生しても彼or彼女との将来を計画する。エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「命中アップ」。
 
:[[AOSアップデート]]ではブリッジのアップデート時に登場する。
 
:[[AOSアップデート]]ではブリッジのアップデート時に登場する。
59行目: 59行目:  
:また、'''ミツバ以外の指揮官でも効果が乗る'''。更に、与ダメージ上昇効果については、同様の条件(「指揮官」の効果範囲内)で同じ倍率がかかる強化パーツの『勇者警察エンブレム』との相性も完璧。
 
:また、'''ミツバ以外の指揮官でも効果が乗る'''。更に、与ダメージ上昇効果については、同様の条件(「指揮官」の効果範囲内)で同じ倍率がかかる強化パーツの『勇者警察エンブレム』との相性も完璧。
 
:戦艦の足回りを考えると、主に長距離射撃が得意な機体がお世話になることが多いだろう。
 
:戦艦の足回りを考えると、主に長距離射撃が得意な機体がお世話になることが多いだろう。
 
+
:条件と対象は違えど与ダメージ1.1倍というのは歴代シリーズの主人公と共通する効果であり、これも「もう一人の主人公」としての設定だろう。
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[エッジ・セインクラウス]]、[[アズ・セインクラウス]]
 
;[[エッジ・セインクラウス]]、[[アズ・セインクラウス]]
114行目: 114行目:  
;「なんて破廉恥な真似を!」
 
;「なんて破廉恥な真似を!」
 
:「浄化される大地」にて、[[ミューラ・ミゲル|ミゲル]]を人質に取った[[アルベオ・ピピニーデン|ピピニーデン]]の蛮行を目の当たりにして。[[ブレックス・フォーラ|この人]]と同じ言い回しと意味になっている。
 
:「浄化される大地」にて、[[ミューラ・ミゲル|ミゲル]]を人質に取った[[アルベオ・ピピニーデン|ピピニーデン]]の蛮行を目の当たりにして。[[ブレックス・フォーラ|この人]]と同じ言い回しと意味になっている。
 +
;レイノルド「艦長!」<br/>「大丈夫です。副長。不安も恐れも自覚しています」<br/>「そして、それに決して負けない自信もあります」<br/>デボネア「なぜだ!?なぜ、あれほどの傷を負いながら、この者の心は折れない!?」<br/>「それは支えてくれる人達がいるからです。そして、その想いを一つの力にする事が私の役目です」<br/>「覚悟なさい、デボネア!ドライクロイツの総力を結集して、あなたを討ちます!」
 +
:「ハートtoハート」/「光あふれる未来へ」での[[デボネア]]との戦闘前会話。戦いの中で傷つきながらも、それを支え、救ってくれた仲間達。ドライクロイツ司令としてその想いを結集し、闇の化身に挑む。
 
;「勇太君…。あなたが答えてください」
 
;「勇太君…。あなたが答えてください」
 
:キーミッション「深淵への扉」より。クエスターズとの決戦の前に、再び現れたハイジャス人との問答に言い淀む勇太の背中を後押しする。
 
:キーミッション「深淵への扉」より。クエスターズとの決戦の前に、再び現れたハイジャス人との問答に言い淀む勇太の背中を後押しする。
192行目: 194行目:  
;[[ドライストレーガー]]
 
;[[ドライストレーガー]]
 
:地球連邦軍が秘密裏に開発していた万能戦闘母艦の1番艦。同艦の艦長を務める。
 
:地球連邦軍が秘密裏に開発していた万能戦闘母艦の1番艦。同艦の艦長を務める。
   
<!-- == 脚注 ==
 
<!-- == 脚注 ==
 
<references /> -->
 
<references /> -->
297

回編集