76行目:
76行目:
==== 必殺技 ====
==== 必殺技 ====
+
SRWではナレーションの「自然現象さえも変えるパワー」の通り、雷を使った技も多い。
;サンダースマッシュ
;サンダースマッシュ
:剣狼から雷を放つ。
:剣狼から雷を放つ。
−
:『[[IMPACT]]』では「天空宙心拳・招雷」を[[剣狼]]に受けてから放つ技で、[[グレートマジンガー|サンダーブレーク]]などに近い派手めの電撃であったが、『MX』ではその演出が無くなり刀身から雷の弾を放つ簡易化されたものになった。
+
:『[[IMPACT]]』では「天空宙心拳・招雷」を[[剣狼]]に受けてから放つ技で、[[グレートマジンガー|サンダーブレーク]]などに近い派手めの電撃であったが、『MX』ではその演出が無くなり刀身から雷の弾を放つ簡易化されたものになった。また、キックの削除された同作では遠距離戦は専らこの技を使うことになる。
;サンダークロー
;サンダークロー
:「天空宙心拳・招雷」を右腕に受け、雷を纏った右腕で相手を掴んで雷エネルギーを流し込む。いわゆる雷属性のアイアンクローである(スパロボでは相手の頭を掴む事が多いため、よりそう見えるように)。
:「天空宙心拳・招雷」を右腕に受け、雷を纏った右腕で相手を掴んで雷エネルギーを流し込む。いわゆる雷属性のアイアンクローである(スパロボでは相手の頭を掴む事が多いため、よりそう見えるように)。
93行目:
94行目:
;ゴッドハンドファイナル
;ゴッドハンドファイナル
:バイカンフーの自然エネルギーが実体化し、身を守る[[バリア]]となる。
:バイカンフーの自然エネルギーが実体化し、身を守る[[バリア]]となる。
+
:余談だが『IMPACT』での発動ポーズは両手を広げ僅かに宙に浮いた形になるため、[[ペルゼイン・リヒカイト|マブイエグリ]]を食らうと丁度オニボサツ2体に捕獲されてしまったかのような構図になる。
=== [[合体攻撃]] ===
=== [[合体攻撃]] ===