差分

96 バイト追加 、 2022年3月16日 (水) 08:17
6行目: 6行目:  
通常の[[モビルスーツ]]との最大の違いは、[[モビルトレースシステム]]により、搭乗者(パイロット)の動きとシンクロして動くことである。その能力は機体の性能もさることながら、搭乗者の格闘家としての技量・資質はもちろん、格闘家の動きに対する機体自体の反応速度にも大きく左右される。
 
通常の[[モビルスーツ]]との最大の違いは、[[モビルトレースシステム]]により、搭乗者(パイロット)の動きとシンクロして動くことである。その能力は機体の性能もさることながら、搭乗者の格闘家としての技量・資質はもちろん、格闘家の動きに対する機体自体の反応速度にも大きく左右される。
   −
国家の威信をかけて戦うため、基本的に国の技術を結集した一品モノ(試作機や兄弟機は存在する)の高性能機であり、さらに飛行によって海を渡ることや単機での大気圏突破すらできるほど。各国のファイター達の超人的能力を完璧にトレースしていることからも優秀さが窺える。人型大型兵器の操作についてこの上なく最適な形で説得力とリアリティを持たせた設定であり、ある意味で真の意味での『モビル”スーツ”』とも言える。
+
国家の威信をかけて戦うため、基本的に国の技術を結集した一品モノ(試作機や兄弟機は存在する)の高性能機であり、さらに飛行によって海を渡ることや単機での大気圏突破すらできるほど。各国のファイター達の超人的能力を完璧にトレースしていることからも優秀さが窺える。ロボットアニメ全般において言われがちな戦闘兵器をわざわざ人型にすることの理由や意義に対し、この上なく最適な形で説得力とリアリティを持たせた設定であり、ある意味で真の意味での『モビル”スーツ”』とも言える。
    
また、ガンダムファイトは戦争目的の戦いではなくあくまで「格闘大会」を建前としているため、基本的に銃火器類の使用は歓迎されていない。しかし、射撃能力を重視したネオイングランド代表のブリテンガンダムが第9~11回大会を3連覇した頃は火器重視のファイトスタイルが主流になった事もある。その結果、それら銃火器の扱いを巡ってコロニー間の緊張が高まったため、4年の延期を経て開催された第12回大会においては軌道修正のために[[シャッフル同盟]]から[[マスター・アジア]]が参戦する事態となった。
 
また、ガンダムファイトは戦争目的の戦いではなくあくまで「格闘大会」を建前としているため、基本的に銃火器類の使用は歓迎されていない。しかし、射撃能力を重視したネオイングランド代表のブリテンガンダムが第9~11回大会を3連覇した頃は火器重視のファイトスタイルが主流になった事もある。その結果、それら銃火器の扱いを巡ってコロニー間の緊張が高まったため、4年の延期を経て開催された第12回大会においては軌道修正のために[[シャッフル同盟]]から[[マスター・アジア]]が参戦する事態となった。
匿名利用者