212行目:
212行目:
;「俺は修理屋だ! 曲がった根性は叩き直す!」
;「俺は修理屋だ! 曲がった根性は叩き直す!」
:叩き直すと言ってるあたり修理屋らしさを感じさせる。「叩き壊すの間違いでは?」などと言ってはいけない。
:叩き直すと言ってるあたり修理屋らしさを感じさせる。「叩き壊すの間違いでは?」などと言ってはいけない。
−
=== 戦闘中 ===
+
=== 戦闘台詞 ===
;「ビーター殺法! マシン大切断!」
;「ビーター殺法! マシン大切断!」
:チェイン・デカッター使用時。元ネタは仮面ライダーアマゾンの必殺技『大切断』と思われる。
:チェイン・デカッター使用時。元ネタは仮面ライダーアマゾンの必殺技『大切断』と思われる。
233行目:
233行目:
;「やるぜ! 俺とガンレオンの全力勝負だ!!」
;「やるぜ! 俺とガンレオンの全力勝負だ!!」
:こちらは別パターン。輪をかけて叫びがパワーアップしている。
:こちらは別パターン。輪をかけて叫びがパワーアップしている。
−
=== シナリオ ===
+
=== Zシリーズ ===
==== Z ====
==== Z ====
;「新手のオーバースキル攻撃か…!?」
;「新手のオーバースキル攻撃か…!?」
307行目:
307行目:
;「あの娘にして、この親あり……相変わらずだぜ、親方よお……」
;「あの娘にして、この親あり……相変わらずだぜ、親方よお……」
:EDにて。世界が変わっても戦いが終わっても、どこまでもビーター親子に振り回されるザ・ヒートであった。
:EDにて。世界が変わっても戦いが終わっても、どこまでもビーター親子に振り回されるザ・ヒートであった。
+
+
=== 単独作品 ===
+
==== DD ====
+
;「あっちの眼鏡のメカ…初めて見るな」
+
:2022年3月のイベント「荒野のザ・ヒート」第1話より、[[アイアイ]]を目撃して。Zシリーズにおいては[[メガノイド]]は一切登場しなかったため、メタ的な視点も入っている台詞。
== 迷台詞 ==
== 迷台詞 ==
その性格と人間関係ゆえか、迷台詞にも事欠かない。人柄と併せて[[クロウ・ブルースト|クロウ]]と通ずるものがある。
その性格と人間関係ゆえか、迷台詞にも事欠かない。人柄と併せて[[クロウ・ブルースト|クロウ]]と通ずるものがある。
+
=== Zシリーズ ===
;「何が[[シベリア鉄道公社|シベ鉄]]のお墨付きだ! スペルが『SIBERIA』になってるだろうが!」<br/>「シベリアは『CIVERIA』だ! ガソリンで顔を洗って、出直して来い!」
;「何が[[シベリア鉄道公社|シベ鉄]]のお墨付きだ! スペルが『SIBERIA』になってるだろうが!」<br/>「シベリアは『CIVERIA』だ! ガソリンで顔を洗って、出直して来い!」
:第1話「さすらいの修理屋」より。この後、メールからシベリアのスペルは『SIBERIA』が正しい事を指摘されてしまい、開始早々に学の無さを披露してしまう事に…。なお、EDでも勘違いしていた模様。
:第1話「さすらいの修理屋」より。この後、メールからシベリアのスペルは『SIBERIA』が正しい事を指摘されてしまい、開始早々に学の無さを披露してしまう事に…。なお、EDでも勘違いしていた模様。