差分

30 バイト追加 、 2022年3月9日 (水) 01:32
72行目: 72行目:  
:合体攻撃は全て合体魔神レイアースになって繰り出す。
 
:合体攻撃は全て合体魔神レイアースになって繰り出す。
 
;閃光の螺旋
 
;閃光の螺旋
:魔法騎士3人の魔力を合わせて放つ合体魔法。それぞれの魔力が螺旋を描きながら絡み合い敵を撃つ。「閃光」は「ひかり」と読む。
+
:魔法騎士3人の魔力を合わせて放つ合体魔法。それぞれの魔力が螺旋を描きながら絡み合い敵を撃つ。
:スパロボでの扱いは主に長射程・移動後使用不可タイプ。「突撃」を誰も習得しないため、Exアクションで位置取りを調節しないとなかなか撃てないことが多い。
+
:スパロボでの扱いは主に長射程・移動後使用不可タイプ。「突撃」を誰も習得しないため、サポーターや強化パーツで「突撃」を付与するか、Exアクションを使わないとなかなか撃てないことが多い。
:『T』では第34話で追加。[[海神セレス]]、[[空神ウィンダム]]との合体攻撃だが、始動はレイアースからのみとなっている。その為、攻撃力はレイアースの改造段階だけを参照する。原作では分離状態でも使用したが、今作では一度、合体魔神レイアースになった後で放つ。合体攻撃の常として3機揃えないと威力が落ちるが、単体出撃で使用しても炎の剣よりも攻撃力が高いので気力絡みを考えると単体で撃つのが無難。
+
:『T』では第34話で追加。[[海神セレス]]、[[空神ウィンダム]]との合体攻撃だが、始動はレイアースからのみとなっている。その為、攻撃力はレイアースの改造段階だけを参照する。原作では分離状態でも使用したが、今作では合体魔神レイアースになった後で放つ。合体攻撃の常として3機揃えないと威力が落ちるが、気力上げの問題もあるため単体出撃で使ってもそれなりに有用。
:『30』ではキーミッション「決戦のセフィーロ」で追加。セレス、ウィンダムからも始動できるようになった。単体で出撃した場合、改造が進むにつれて炎の剣との威力差が逆転する。
+
:『30』ではキーミッション「決戦のセフィーロ」で追加。セレス・ウィンダムからも始動できるようになったが、単体で出撃した場合改造が進むにつれて炎の剣との威力差が逆転する。
 
;閃光の剣
 
;閃光の剣
:セフィーロ全ての人々の想いを受けて発現した光剣で突き刺す。「閃光」は「ひかり」と読む。
+
:セフィーロ全ての人々の想いを受けて発現した光剣で突き刺す。
:演出は原作第3期OP<ref>光、海、風の'''[[イルイ・ガンエデン|全裸カットイン]]'''、もとい変身シーンの部分。</ref>と最終話で[[デボネア]]にトドメを刺したシーンが元となっており、'''動きが原作ほぼそのまま再現'''されている。デボネア相手だと突き刺す位置が原作アニメとほぼ同じになっている点も芸も細かい。トドメ演出の際は光、海、風のうちの誰かがランダムで発言する。
+
:演出は原作第3期OP<ref>光、海、風の'''[[イルイ・ガンエデン|全裸カットイン]]'''、もとい変身シーンの部分。</ref>と最終話で[[デボネア]]にトドメを刺したシーンの再現。各カットは原作アニメの質感を完全に再現している他、デボネア相手だと突き刺す位置を合わせている点も芸も細かい。トドメ演出の際は光、海、風のうちの誰かがランダムで発言する。
:『T』では第49話で追加。閃光の螺旋同様、レイアースからのみ始動できる。3機揃えれば最大攻撃力'''8900'''を誇る。3機合体にしてまさかの'''5機合体のシャッフル同盟拳と同じ'''である。あちらと違ってレイアースからしか撃てない代わりに短射程ながらP属性で撃ちやすいのが利点。あちらにはハイパーモードで威力+200&ドモンのエースボーナスで乗算補正1.1倍がつくが、こちらは魔法騎士による乗算補正が最大1.2倍付くので、突き詰めるとこちらのほうがより強力。単機運用でも他のスーパー系ユニットの最強攻撃と同じぐらいの攻撃力になるので、十分実用していける。
+
:『T』では第49話で追加。閃光の螺旋同様、レイアースからのみ始動できる。最大攻撃力は'''8900'''と、3機合体にしてまさかの'''5機合体のシャッフル同盟拳と同じ'''威力を誇る。あちらにはハイパーモードで威力+200&ドモンのエースボーナスで乗算補正1.1倍がつくが、こちらは魔法騎士による乗算補正が最大1.2倍付くので、突き詰めるとこちらのほうがより強力。
:『30』ではキーミッション「ハート to ハート」で追加。こちらは相変わらずレイアースからのみ始動可能。威力も同じ。
+
:またレイアースからしか撃てない代わりに短射程ながらP属性なのでExアクションなしでも使いやすいのが利点。単機運用でも他のスーパー系ユニットの最強攻撃と同じぐらいの攻撃力になるので、十分実用していける。
 +
:『30』ではキーミッション「ハート to ハート」で追加。こちらは相変わらずレイアースからのみ始動可能。最大威力や魔法騎士の乗算効果も同様だが、本作にはより強力な機体が出てきており、相対的に性能は埋もれがち。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===