37行目:
37行目:
:
:
;[[ガンダムデスサイズヘルカスタム|ガンダムデスサイズヘル(EW版)]]
;[[ガンダムデスサイズヘルカスタム|ガンダムデスサイズヘル(EW版)]]
−
:GBA版Aでは「ハイパージャマー」表記。[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]では「ジャマー」に名称変更され、他機体と表記が統一された。
+
:GBA版『A』では「ハイパージャマー」表記。『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』では「ジャマー」に名称変更され、他機体と表記が統一された。
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
43行目:
43行目:
:[[量産型アシュセイヴァー|量産型]]も装備する。装甲は薄いが運動性が高いので、ジャマーが発動するまでも無い事が大半。
:[[量産型アシュセイヴァー|量産型]]も装備する。装甲は薄いが運動性が高いので、ジャマーが発動するまでも無い事が大半。
;[[ラーズアングリフ]]
;[[ラーズアングリフ]]
−
:強化型の[[ラーズアングリフ・レイブン]]も所持している。運動性がそれほど高いわけではないので、意外と恩恵に預かれる。
+
:運動性がそれほど高いわけではないので、意外と恩恵に預かれる。自身もジャマーで無効化される武装を所持しているため、特に『A』では相手をよく見ないと不発になってしまうので注意が必要。
+
:;[[ラーズアングリフ・レイブン]]
+
::強化前から継続して所持。
;[[ランドグリーズ]]
;[[ランドグリーズ]]
:量産され、敵機として大量に戦線に投入される。[[対ビームコーティング|ビームコート]]も所持している為、射撃系の武装に対して特に強固な守りを誇っていると言える。当然、強化型の[[ランドグリーズ・レイブン]]も所持している。
:量産され、敵機として大量に戦線に投入される。[[対ビームコーティング|ビームコート]]も所持している為、射撃系の武装に対して特に強固な守りを誇っていると言える。当然、強化型の[[ランドグリーズ・レイブン]]も所持している。
53行目:
55行目:
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
;ハイパージャマー
;ハイパージャマー
−
:ゲーム上では基本[[分身]]だが、[[A]]では名称繋がりでジャマーと同じ効果を持つ。『ハイパー』という枕詞が付く事による特別な違いは無い。
+
:『[[A]]』以外では基本[[分身]]だが、『A』でのみ名称繋がりでジャマーと同じ効果を持つ(名称以外にジャマーとの違いはない)。
;[[ジャミング機能]]
;[[ジャミング機能]]
:名称の似た特殊能力だが、その機能はむしろ[[EWAC]]の方が近い。訳すと「(通信)妨害機能」なので言葉の意味は同じ。
:名称の似た特殊能力だが、その機能はむしろ[[EWAC]]の方が近い。訳すと「(通信)妨害機能」なので言葉の意味は同じ。