差分

43 バイト追加 、 2013年6月25日 (火) 23:30
22行目: 22行目:  
:[[アルビオン]]の艦長として参戦し、[[ブライト・ノア|ブライト]]の正式参戦後も最後まで使える。戦闘時の[[カットイン]]は右手を斜め下に振り下げるというもので、かなり格好良く作られている。今回は、[[ジオン]]絡みで何かと出番が多い。クリティカル率を上げる[[小隊長能力]]が、攻撃力が控えめの[[アルビオン]]と相性が良く、[[イワン・パサロフ|イワン]]との[[精神コマンド]]の分担も上手くまとまっている為、なかなか優秀。
 
:[[アルビオン]]の艦長として参戦し、[[ブライト・ノア|ブライト]]の正式参戦後も最後まで使える。戦闘時の[[カットイン]]は右手を斜め下に振り下げるというもので、かなり格好良く作られている。今回は、[[ジオン]]絡みで何かと出番が多い。クリティカル率を上げる[[小隊長能力]]が、攻撃力が控えめの[[アルビオン]]と相性が良く、[[イワン・パサロフ|イワン]]との[[精神コマンド]]の分担も上手くまとまっている為、なかなか優秀。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:原作の[[アルビオン隊]]メンバーとともに[[砂漠の虎]]と交戦する。後に[[αナンバーズ]]討伐メンバーに心ならずも組み込まれ、[[オーブ]]に侵攻する事になる。なお、そのオーブ侵攻戦において、逃げ遅れた[[アークエンジェル]]に対して敢えて当たらない主砲を撃ち、彼らを逃がした。その後、謹慎処分を受け、[[ムルタ・アズラエル|アズラエル]]からは「いずれは極刑もありうるだろうね」と言われていたが、第42話シナリオデモにて[[レディ・アン]]と共に[[ブルーノ・J・グローバル|グローバル]]と会話していたことから、彼の下で保護されていた模様である。その後、[[銀河中心殴り込み艦隊]]の見送りにも登場しており、ラストでは再びコウらの上官となる。序盤は自軍で使用できるが、離脱後はスポット参戦のみで再加入はしてくれない。
+
:原作の[[アルビオン隊]]メンバーとともに[[アンドリュー・バルトフェルド|砂漠の虎]]と交戦する。後に[[αナンバーズ]]討伐メンバーに心ならずも組み込まれ、[[オーブ]]に侵攻する事になる。なお、そのオーブ侵攻戦において、逃げ遅れた[[アークエンジェル]]に対して敢えて当たらない主砲を撃ち、彼らを逃がした。その後、謹慎処分を受け、[[ムルタ・アズラエル|アズラエル]]からは「いずれは極刑もありうるだろうね」と言われていたが、第42話シナリオデモにて[[レディ・アン]]と共に[[ブルーノ・J・グローバル|グローバル]]と会話していたことから、彼の下で保護されていた模様である。その後、[[銀河中心殴り込み艦隊]]の見送りにも登場しており、ラストでは再びコウらの上官となる。序盤は自軍で使用できるが、離脱後はスポット参戦のみで再加入はしてくれない。
    
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
匿名利用者