差分

206 バイト追加 、 2022年2月23日 (水) 18:13
463行目: 463行目:  
*'''黒騎士は「過去にこだわり、仮面を被って因縁の相手を追う」という[[仮面キャラ]]の定番を作り出したキャラクターである'''。
 
*'''黒騎士は「過去にこだわり、仮面を被って因縁の相手を追う」という[[仮面キャラ]]の定番を作り出したキャラクターである'''。
 
*杉山たかゆき氏による[[漫画]]『テレビマガジン版ダンバイン』では、ショウにたった1コマで正体を見破られバーンの名前で呼ばれてしまっている。
 
*杉山たかゆき氏による[[漫画]]『テレビマガジン版ダンバイン』では、ショウにたった1コマで正体を見破られバーンの名前で呼ばれてしまっている。
*[[プレイステーション]]用ソフト『聖戦士ダンバイン~聖戦士伝説~』のifルートにてショウが[[主人公]]の敵として[[仮面キャラ|仮面]]で顔を隠して立ちふさがる際には「修羅」を名乗るが、修羅の仮面のデザインはツノの無い黒騎士と言った趣になっている。名前といい仮面といいセンスが似てくるのだろうか。
+
*[[プレイステーション]]用ソフト『聖戦士ダンバイン~聖戦士伝説~』のショウがドレイク軍に残留かつ、[[主人公]]が原作主人公陣営に属するifルートにて主人公の敵として[[仮面キャラ|仮面]]で顔を隠して立ちふさがる際には「修羅」を名乗るが、修羅の仮面のデザインはツノの無い黒騎士と言った趣になっている。名前といい仮面といいセンスが似てくるのだろうか。またその場合はバーンのその後は一切語られずにFOする。いったい彼に何があったというのか。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==