差分

45行目: 45行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:スパロボシリーズへの初参戦だが、ストーリーには殆ど絡まない。しかしながら戦闘演出は非常に凝っており、その評価は高い。
+
:初登場作品。ストーリーには殆ど絡まない。しかしながら戦闘演出は非常に凝っており、その評価は高い。
 
:テムジンと比べると、移動力・サイズ・地形適応は同じで、耐久力で少し勝りEN・運動性で少し劣る。最大攻撃力と射程も劣り、武器に特殊効果が全くないのは同じ。明確に優っている部分といえば、PLA武器の性能が高いのと、ALL武器の消費ENが異様に低い程度とどうしても見劣りしてしまう。武器が全て格闘なので育成しやすいのも利点か。攻撃力に関しては、小隊長の攻撃力+10%があれば見劣りしないが、テムジンのように援護攻撃が無いしし魂も無い、おまけにガンエデンに対しては矯正しないと最強武器で攻撃できないという問題もある。かといってそのために空を飛ばすものなら、陸Sを活かせなくなる。リアル系なのにスーパー系みたいな部分が所々にあってどうにも中途半端なのが残念。パーツスロット3という意味では強いのだが、そこもテムジンと同じである。
 
:テムジンと比べると、移動力・サイズ・地形適応は同じで、耐久力で少し勝りEN・運動性で少し劣る。最大攻撃力と射程も劣り、武器に特殊効果が全くないのは同じ。明確に優っている部分といえば、PLA武器の性能が高いのと、ALL武器の消費ENが異様に低い程度とどうしても見劣りしてしまう。武器が全て格闘なので育成しやすいのも利点か。攻撃力に関しては、小隊長の攻撃力+10%があれば見劣りしないが、テムジンのように援護攻撃が無いしし魂も無い、おまけにガンエデンに対しては矯正しないと最強武器で攻撃できないという問題もある。かといってそのために空を飛ばすものなら、陸Sを活かせなくなる。リアル系なのにスーパー系みたいな部分が所々にあってどうにも中途半端なのが残念。パーツスロット3という意味では強いのだが、そこもテムジンと同じである。
  
31,849

回編集