差分

18 バイト追加 、 2022年2月20日 (日) 19:07
35行目: 35行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
:中盤で前期型からパワーアップ。初登場時には合体ムービーも用意されている。後半には再強化されフェイスオープンが可能に。[[戦意]]130以上になるとコマンドに「[[F.O]]」が追加され、フェイスオープン状態になってデスファイヤーなど超兵器ヘッドの武装が追加される…が、追加武装は初期値こそそれなりに高いものの改造不可能であるため、あまり役に立たない。また貴重なP武器でありハイドロブレイザーより威力が高いミラクルドリルも追加されるが、弾数が1なのでやはり有り難味は薄い。
+
:初登場作品。中盤で前期型からパワーアップ。初登場時には合体ムービーも用意されている。後半には再強化されフェイスオープンが可能に。[[戦意]]130以上になるとコマンドに「[[F.O]]」が追加され、フェイスオープン状態になってデスファイヤーなど超兵器ヘッドの武装が追加される…が、追加武装は初期値こそそれなりに高いものの改造不可能であるため、あまり役に立たない。また貴重なP武器でありハイドロブレイザーより威力が高いミラクルドリルも追加されるが、弾数が1なのでやはり有り難味は薄い。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
31,849

回編集