差分

18 バイト追加 、 2022年2月20日 (日) 18:15
45行目: 45行目:  
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
:第4話から参戦するが、使用するにはGガンナーを戦闘中に「分離」させる必要がある。ミサイルランチャーが強力で、静流の能力も初期値・最大値共に優秀だが、Gガンナーと違い必殺技がないこと、Gガンナーのままでも静流に経験値が入ることなどから、あえて分離して使うほどのメリットはない。
+
:初登場作品。第4話から参戦するが、使用するにはGガンナーを戦闘中に「分離」させる必要がある。ミサイルランチャーが強力で、静流の能力も初期値・最大値共に優秀だが、Gガンナーと違い必殺技がないこと、Gガンナーのままでも静流に経験値が入ることなどから、あえて分離して使うほどのメリットはない。
 
:第15話Aと第19話CにGガンナーを出撃させると、隠し要素で第27話から[[コアガンナー・スナイパーエンジン]]が入手でき単独ユニットになるので、そこからが本領発揮となるだろう。
 
:第15話Aと第19話CにGガンナーを出撃させると、隠し要素で第27話から[[コアガンナー・スナイパーエンジン]]が入手でき単独ユニットになるので、そこからが本領発揮となるだろう。
  
31,849

回編集