差分

90 バイト追加 、 2022年2月19日 (土) 15:59
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[OGシリーズ]]
*[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
*[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
| デザイン =
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
16行目: 17行目:  
| パイロット = [[パイロット::フォルカ・アルバーク]]
 
| パイロット = [[パイロット::フォルカ・アルバーク]]
 
}}
 
}}
'''ヤルダバオト (神化)'''は『[[バンプレストオリジナル]]』の[[登場メカ]]であり、『[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]』の主役メカの強化形態。
+
'''ヤルダバオト(神化)'''は『[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]』の主役メカ。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ヤルダバオト]]が神化した姿。
 
[[ヤルダバオト]]が神化した姿。
22行目: 23行目:  
荒々しさを感じさせる姿だった神化前と比べ、美しい姿をしている。また、機体色が赤から白を基調にしたものへと変化しており、髪色も白髪から赤髪へと変化。そしてフェイスにフォルカの「人心に触れた」証明というべき、人間の顔つきそのものが投影されている。フォルカの持つ『静かなる闘志』に呼応した姿になったと言える。
 
荒々しさを感じさせる姿だった神化前と比べ、美しい姿をしている。また、機体色が赤から白を基調にしたものへと変化しており、髪色も白髪から赤髪へと変化。そしてフェイスにフォルカの「人心に触れた」証明というべき、人間の顔つきそのものが投影されている。フォルカの持つ『静かなる闘志』に呼応した姿になったと言える。
   −
COMPACT3では、親友[[フェルナンド・アルドゥク|フェルナンド・アルバーク]]を失い、フォルカの友を思う気持ちがヤルダバオトを神化させた。
+
『COMPACT3』では、親友[[フェルナンド・アルドゥク|フェルナンド・アルバーク]]を失い、フォルカの友を思う気持ちがヤルダバオトを神化させた。
   −
OG外伝では、[[ビレフォール]]を神化させようとしてまで自らに挑んだフェルナンドの鬼気迫る闘志に応える形で神化させた。
+
『OG外伝』では、[[ビレフォール]]を神化させようとしてまで自らに挑んだフェルナンドの鬼気迫る闘志に応える形で神化させた。
    
フォルカの格闘技術と、神化した[[ヤルダバオト]]は[[修羅]]の頂点に立ち、「'''修羅王'''」として君臨する。
 
フォルカの格闘技術と、神化した[[ヤルダバオト]]は[[修羅]]の頂点に立ち、「'''修羅王'''」として君臨する。
30行目: 31行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
:中盤、ただでさえ強い[[ヤルダバオト]]が神化し、敵味方問わず最強のユニットとなり[[無双]]ができる。[[飛行]]できるようになり、[[EN回復]](小)がついた。グラフィックが、[[ヤルダバオト]]に比べてややSD化されている。本作では全身真っ白であり、目も緑である。
+
:初登場作品。中盤、ただでさえ強い[[ヤルダバオト]]が神化し、敵味方問わず最強のユニットとなり[[無双]]ができる。[[飛行]]できるようになり、[[EN回復]](小)がついた。グラフィックが、[[ヤルダバオト]]に比べてややSD化されている。本作では全身真っ白であり、目も緑である。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
:大きな違いは無い。至近距離での[[格闘]]戦では無類の強さを誇り、良燃費・高威力の必殺技は、スタッフが強すぎる事を『設定ミス』(消費ENを打ち間違えたとのこと)と答えたほど強い。<br />先述の通り良燃費と高威力を両立している上、EN回復(大)まであるので、フォルカに[[援護攻撃]]を覚えさせると強力な援護役になれる。回避を養成すれば無双すら可能。本作でのデザインは角や肩先などの末端部分、両脚のまるごと、腕の一部が赤く変更され、髪は全体に赤みがかっている。また、目も赤に変更された。
 
:大きな違いは無い。至近距離での[[格闘]]戦では無類の強さを誇り、良燃費・高威力の必殺技は、スタッフが強すぎる事を『設定ミス』(消費ENを打ち間違えたとのこと)と答えたほど強い。<br />先述の通り良燃費と高威力を両立している上、EN回復(大)まであるので、フォルカに[[援護攻撃]]を覚えさせると強力な援護役になれる。回避を養成すれば無双すら可能。本作でのデザインは角や肩先などの末端部分、両脚のまるごと、腕の一部が赤く変更され、髪は全体に赤みがかっている。また、目も赤に変更された。
  
31,849

回編集