差分

305 バイト追加 、 2022年2月14日 (月) 20:26
→‎余談: 元ネタの可能性のあるキャラを記載しました。
105行目: 105行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*彼の容貌は後に発売されたコーエーの『戦国無双シリーズ』の登場人物の一人・島津義弘と非常に似ている(ちなみに義弘の初出作品となった『戦国無双2』は『第3次α』が発売してから後の時期に発売された)。武器もバランは鉄球、義弘は鉄鎚という違いはあれど『'''ハンマー'''』であり、鎧のデザインもそっくりである。違うところといえば、バランは熱くハイテンションだが義弘は賭け事と戦を好む渋く落ち着いた性格なところぐらいか。
+
*彼の容貌は後に発売されたコーエーの『戦国無双シリーズ』の登場人物の一人・島津義弘と非常に似ている(ちなみに義弘の初出作品となった『戦国無双2』は『第3次α』が発売してから後の時期に発売された)。
 +
*武器もバランは鉄球、義弘は鉄鎚という違いはあれど『'''ハンマー'''』であり、鎧のデザインもそっくりである。違うところといえば、バランは熱くハイテンションだが義弘は賭け事と戦を好む渋く落ち着いた性格なところぐらいか。
 +
*ユーゼスの後継的立場であるシヴァーの'''親友'''であること、名前に「'''バン'''」が含んでいる、専用BGMでは'''自身の名前を連呼'''していたりとバランの元ネタはユーゼスの親友だった'''[[ギャバン]]'''の可能性が高い。
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
139

回編集