差分

18 バイト追加 、 2022年2月13日 (日) 18:29
86行目: 86行目:  
==== [[旧シリーズ]] ====
 
==== [[旧シリーズ]] ====
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
:自軍トップクラスの攻撃力を持ち、[[2回行動]]と「[[覚醒]]」・「[[熱血]]」を併せて1ターンで[[バラン=シュナイル]]を撃墜させる事も可能。ただ、武装や燃費のバランスは良いとは言えず、ゲスト兵器の集中攻撃を受ければあっさり撃墜されるのでボス戦用に割り切って使うべき。
+
:初登場作品。自軍トップクラスの攻撃力を持ち、[[2回行動]]と「[[覚醒]]」・「[[熱血]]」を併せて1ターンで[[バラン=シュナイル]]を撃墜させる事も可能。ただ、武装や燃費のバランスは良いとは言えず、ゲスト兵器の集中攻撃を受ければあっさり撃墜されるのでボス戦用に割り切って使うべき。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:スーパー系冷遇の感が否めない本作でも、ボス戦用として十二分に役立ってくれる。今作も[[熱血]]と[[覚醒]]の併用で[[バラン=シュナイル]]を1ターンで撃破可能。厄介な[[切り払い]]を受けないのは頼もしい。相変わらず脆いが、雑魚敵の攻撃力がとんでもないことになっているバランス下では、他のスーパー系と大差はない。
 
:スーパー系冷遇の感が否めない本作でも、ボス戦用として十二分に役立ってくれる。今作も[[熱血]]と[[覚醒]]の併用で[[バラン=シュナイル]]を1ターンで撃破可能。厄介な[[切り払い]]を受けないのは頼もしい。相変わらず脆いが、雑魚敵の攻撃力がとんでもないことになっているバランス下では、他のスーパー系と大差はない。
31,849

回編集