差分

51 バイト追加 、 2022年2月6日 (日) 22:00
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
:敵として登場し、[[アトール]]に乗ってくる。その際、アスフィーが護衛として操っている[[バッシュ]]4機(パイロットは[[人工知能改]])が'''機体性能フル/武器性能7段階改造'''という結構な強さなので要注意。[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]でダバで[[説得]]すると味方になる。残念ながら護衛のバッシュは1機も加わらないが、その操縦技術を[[アストナージ・メドッソ|アストナージ]]に買われ[[ミラウー・キャオ|キャオ]]とどちらを電子系メカニックに専念させる(パイロットから外す)か2択になる。普通にプレイしていればキャオは使われていないはずなので、よほどのキャオ好きか捻くれたプレイヤーでもない限りはアスフィーをパイロットにしているだろう。パイロットとしてのアスフィーは[[挑発]]、[[脱力]]を持つのでサポートキャラとして役立つ。ただし戦闘面においては、[[地形適応]]が何故か[[宇宙]]Bという事もあり完全に戦力外。登場が遅いだけあって初期レベルが高く、育成が不要なのはありがたい。エルガイム系を戦力として当て込めない時は、[[リリス・ファウ|リリス]]を同乗させてしまうのも良い。
+
:初登場作品。敵として登場し、[[アトール]]に乗ってくる。その際、アスフィーが護衛として操っている[[バッシュ]]4機(パイロットは[[人工知能改]])が'''機体性能フル/武器性能7段階改造'''という結構な強さなので要注意。[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]でダバで[[説得]]すると味方になる。残念ながら護衛のバッシュは1機も加わらないが、その操縦技術を[[アストナージ・メドッソ|アストナージ]]に買われ[[ミラウー・キャオ|キャオ]]とどちらを電子系メカニックに専念させる(パイロットから外す)か2択になる。普通にプレイしていればキャオは使われていないはずなので、よほどのキャオ好きか捻くれたプレイヤーでもない限りはアスフィーをパイロットにしているだろう。パイロットとしてのアスフィーは[[挑発]]、[[脱力]]を持つのでサポートキャラとして役立つ。ただし戦闘面においては、[[地形適応]]が何故か[[宇宙]]Bという事もあり完全に戦力外。登場が遅いだけあって初期レベルが高く、育成が不要なのはありがたい。エルガイム系を戦力として当て込めない時は、[[リリス・ファウ|リリス]]を同乗させてしまうのも良い。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
32行目: 32行目:  
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
:'''[[根性]]、[[挑発]]、[[ひらめき]]、[[脱力]]、[[幸運]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[根性]]、[[挑発]]、[[ひらめき]]、[[脱力]]、[[幸運]]、[[覚醒]]'''
 +
 +
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
:'''[[シールド防御]]L6、[[切り払い]]L7'''
 
:'''[[シールド防御]]L6、[[切り払い]]L7'''
5,423

回編集