73行目:
73行目:
;[[ダンガイオー]]
;[[ダンガイオー]]
:前腕部を撃ち出す'''ブーストナックル'''が該当。派生技として組んだ両腕を撃ち出す'''スパイラルナックル'''がある。
:前腕部を撃ち出す'''ブーストナックル'''が該当。派生技として組んだ両腕を撃ち出す'''スパイラルナックル'''がある。
+
;[[カンタム・ロボ]]
+
:'''カンタムパンチ'''が該当。射出したロケットパンチ同士が押し合いや取っ組み合いをするなど、劇中劇内ではあるが独特の戦闘が多い。
;[[GR2]]
;[[GR2]]
:作中では武装名は呼ばれていないが、SRWでは'''ロケットパンチ'''扱い。
:作中では武装名は呼ばれていないが、SRWでは'''ロケットパンチ'''扱い。
99行目:
101行目:
:'''リモートフィスト'''が該当。有線式であるがワイヤーを切り離して無線での操作も可能。
:'''リモートフィスト'''が該当。有線式であるがワイヤーを切り離して無線での操作も可能。
;[[ゼーガペイン・アルティール]]
;[[ゼーガペイン・アルティール]]
−
:'''舞浜シャイニングオーシャンパンチ'''が該当。自爆機能であるバニッシュメントモードを左腕だけ適用して射出する。
+
:'''舞浜シャイニングオーシャンパンチ'''が該当。自爆機能であるバニッシュメントモードを左腕だけ適用して射出する。要は部分的な自爆であり、戻ってこないどころか完全に左腕を失う。
;[[カンゼンゴーカイオー]]
;[[カンゼンゴーカイオー]]
:巨大な左拳を発射する必殺技'''ゴーカイカンゼンバースト'''が該当。歴代『[[スーパー戦隊シリーズ]]』を含めた実写作品でもロケットパンチ系の武器を持つロボットは少なくない<ref>玩具では『鳥人戦隊ジェットマン』のジェットイカロスまでの大半の1号ロボがロケットパンチのギミックを採用していた。</ref>。
:巨大な左拳を発射する必殺技'''ゴーカイカンゼンバースト'''が該当。歴代『[[スーパー戦隊シリーズ]]』を含めた実写作品でもロケットパンチ系の武器を持つロボットは少なくない<ref>玩具では『鳥人戦隊ジェットマン』のジェットイカロスまでの大半の1号ロボがロケットパンチのギミックを採用していた。</ref>。