差分

1,748 バイト追加 、 2022年2月6日 (日) 17:52
編集の要約なし
47行目: 47行目:  
;[[オウラ]]
 
;[[オウラ]]
 
:真なる主にして同一の存在。彼の思惑通りにオルブロとルーフォスを操っていた。
 
:真なる主にして同一の存在。彼の思惑通りにオルブロとルーフォスを操っていた。
 +
 +
== 版権作品との人間関係 ==
 +
;[[野原しんのすけ]]
 +
:2016年4月のイベント「嵐を呼ぶ!銀河ロボット大決戦」の冒頭で彼に乱入され、いつも語り部だったナイアーラが彼に話を聞かされるという珍しい事態になる。ちなみに、最初はナイアーラのことを女性と判断していたが、ナイアーラの自己申告を聞いて「'''間の人'''」と判断している。
 +
;[[ギム・ギンガナム]]
 +
:ストーリークエスト第26章にて、混沌の世界を創り出すために彼を利用した。それが許せなかった彼に混沌の世界にて敵対され、[[ターンX]]が[[月光蝶]]を発動させたことが、ナイアーラの敗因となってしまう。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
52行目: 58行目:  
:オルブロの人間である事が発覚する前の期間限定イベント開始時の定番の台詞。オルブロの人間として発覚後は期間限定イベントで姿を見せなくなったが、後に復している。
 
:オルブロの人間である事が発覚する前の期間限定イベント開始時の定番の台詞。オルブロの人間として発覚後は期間限定イベントで姿を見せなくなったが、後に復している。
 
:更に後、メインシナリオで一時退場したのをきっかけに、以後の同様の台詞はイベント登場キャラクターがその都度交代で受け持っており、特に固定化はされていない。
 
:更に後、メインシナリオで一時退場したのをきっかけに、以後の同様の台詞はイベント登場キャラクターがその都度交代で受け持っており、特に固定化はされていない。
 +
;「フフ…。君は面白い少年だね。そうだ、この出会いを祝して、君にひとつお話を聞かせてあげよう」<br>しんのすけ「オラがする! オラがお話しするぞ!」<br>「君が聞かせてくれるのかい?」<br>「…なるほど。たまにはそれも悪くないかもね。それじゃあ、宜しくお願いするよ」
 +
:2016年4月のイベント「嵐を呼ぶ!銀河ロボット大決戦」の冒頭部分より。それまで期間限定イベントではプレイヤーに対する語り部のような存在だったナイアーラが、逆に[[野原しんのすけ|しんのすけ]]の話の聞き手になる珍しい展開。
 
;「普通…不思議な言葉だとは思わないかい?常に曖昧さと隣り合わせの表現だ。普通の学校へ通う[[南雲一鷹|少]][[ブルックリン・ラックフィールド|年]][[クスハ・ミズハ|少女]]。普通のバイトに励む[[トウマ・カノウ|青少年]]。はたまた[[マリ・ヒイラギ|親子]]で普通の骨董品屋を営む[[ヨウタ・ヒイラギ|少年]]。これらは普通でありながら、普通ではない道を歩んだ子たちだ。ということは、つまり…そう、彼も踏み込んでしまうんだ。今までの平凡といった言葉が陳腐化する程の、とある出会いによってね…」
 
;「普通…不思議な言葉だとは思わないかい?常に曖昧さと隣り合わせの表現だ。普通の学校へ通う[[南雲一鷹|少]][[ブルックリン・ラックフィールド|年]][[クスハ・ミズハ|少女]]。普通のバイトに励む[[トウマ・カノウ|青少年]]。はたまた[[マリ・ヒイラギ|親子]]で普通の骨董品屋を営む[[ヨウタ・ヒイラギ|少年]]。これらは普通でありながら、普通ではない道を歩んだ子たちだ。ということは、つまり…そう、彼も踏み込んでしまうんだ。今までの平凡といった言葉が陳腐化する程の、とある出会いによってね…」
:とあるイベントにて[[紫雲統夜|トーヤ]]を普通の少年と紹介した後で。
+
:2016年6月のイベント「新たな審判の時」にて、[[紫雲統夜|トーヤ]]を普通の少年と紹介した後で。台詞内で例に挙げられていたのは、歴代スパロボオリジナルキャラクター達。台詞通り、例外なく戦乱の中心に巻き込まれた少年少女の中に、トーヤも確かにその名を刻んでいる…。
 
;「これは面白いことを言う。僕だってそうしたいさ。それが可能ならば、ね?」
 
;「これは面白いことを言う。僕だってそうしたいさ。それが可能ならば、ね?」
 
:ユニットクエスト「消えゆく日々」にてフェールから『死んでほしい』と言い放たれて。[[不老不死]]である[[オルブロ]]の人間ではあるが、そうなったのを後悔しているのか、はたまた不死身である事に疲れたのだろうか?
 
:ユニットクエスト「消えゆく日々」にてフェールから『死んでほしい』と言い放たれて。[[不老不死]]である[[オルブロ]]の人間ではあるが、そうなったのを後悔しているのか、はたまた不死身である事に疲れたのだろうか?
6,533

回編集