3行目:
3行目:
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
*{{登場作品 (メカ)|UFOロボ グレンダイザー}}
*{{登場作品 (メカ)|UFOロボ グレンダイザー}}
−
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
}}
39行目:
39行目:
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦}}
−
:[[グレンダイザー]]の[[変形]]扱いで、[[ダブルスペイザー]]・[[ドリルスペイザー]]も含めた4段変形。三大スペイザーを入手すると本家[[スペイザー]]への変形は不可能になる(『第2次G』も同様)。
+
:初登場作品。[[グレンダイザー]]の[[変形]]扱いで、[[ダブルスペイザー]]・[[ドリルスペイザー]]も含めた4段変形。三大スペイザーを入手すると本家[[スペイザー]]への変形は不可能になる(『第2次G』も同様)。
:[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]では三大スペイザーは全てオミットされてしまい、『第3次』までお預けに。
:[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]では三大スペイザーは全てオミットされてしまい、『第3次』までお預けに。
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
:;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
45行目:
45行目:
::入手前にグレンダイザーをフル改造しておけば回避できる。
::入手前にグレンダイザーをフル改造しておけば回避できる。
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
−
:毎度お馴染み[[ミデア]]の[[マチルダ・アジャン]]の補給物資。
+
:単独ユニット化。毎度お馴染み[[ミデア]]の[[マチルダ・アジャン]]の補給物資。
:シナリオ「カウント・ダウン」では水中戦があるので、是非投入しよう。
:シナリオ「カウント・ダウン」では水中戦があるので、是非投入しよう。
;[[スーパーロボット大戦EX]]
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:直接の登場は無いが、[[グレートマジンガー]]の[[修理]]の為の部品として使用された。
:直接の登場は無いが、[[グレートマジンガー]]の[[修理]]の為の部品として使用された。
−
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
+
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
:三大スペイザー中、何故か唯一最初から自軍にいる。ストーリー開始時点ではまだマジンガー系パイロットは部隊に所属していないので、[[光子力研究所]]から[[兜甲児|甲児]]らが加入する際に持ち込んだのだろうか?
:三大スペイザー中、何故か唯一最初から自軍にいる。ストーリー開始時点ではまだマジンガー系パイロットは部隊に所属していないので、[[光子力研究所]]から[[兜甲児|甲児]]らが加入する際に持ち込んだのだろうか?
:「スタンピード」での対[[ドラゴノザウルス]]・[[海底要塞ブード|ブード]]用戦力としてありがたく使わせてもらおう。
:「スタンピード」での対[[ドラゴノザウルス]]・[[海底要塞ブード|ブード]]用戦力としてありがたく使わせてもらおう。