差分

4 バイト除去 、 2013年6月22日 (土) 00:21
編集の要約なし
38行目: 38行目:     
=== スパロボシリーズにおいて ===
 
=== スパロボシリーズにおいて ===
参戦作品時における時代によって扱いは多少変わる。時間軸が[[機動戦士ガンダムSEED|SEED]]の場合は、ほぼ完全に敵として扱われるが、[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|SEED DESTINY]]の時間軸の場合だと、味方の軍として扱われる事もある。ただし、それぞれの時期の最高責任者にあたる[[パトリック・ザラ]]と[[ギルバート・デュランダル]]の双方の思想は、最終目標の形態こそ違うものといえど、プレイヤー部隊からは受け入れ難いものであり(デュランダルに関しては一定の理解を示す事もある)、更には人類同士の戦いにばかり拘っている(特にパトリック)為に、いずれにせよ最終的には敵対する事になる。
+
参戦作品時における時代によって立場は多少変わる。時間軸が『[[機動戦士ガンダムSEED|SEED]]』の場合は、ほぼ完全に敵として扱われるが、『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|SEED DESTINY]]』の時間軸の場合だと、味方の軍として扱われる事もある。ただし、それぞれの時期の最高責任者にあたる[[パトリック・ザラ]]と[[ギルバート・デュランダル]]の双方の思想は、最終目標の形態こそ違うものといえど、プレイヤー部隊からは受け入れ難いものであり(デュランダルに関しては一定の理解を示す事もある)、更には人類同士の戦いにばかり拘っている(特にパトリック)為に、いずれにせよ最終的には敵対する事になる。
    
一応コーディネイターで構成されていると言うことで一般兵同士で比べると地球軍より多少強いものの、[[異星人]]や地下勢力、[[宇宙怪獣|STMC]]といった人外の脅威が多数出現するスパロボの世界においては、原作後半のようにただの的でしかない。しかし、その事実を受け入れられている者は少ない上に、人外の敵を軽視し過ぎており、人類同士の争いに拘っているため原作以上に『空気の読めない』勢力となっている。
 
一応コーディネイターで構成されていると言うことで一般兵同士で比べると地球軍より多少強いものの、[[異星人]]や地下勢力、[[宇宙怪獣|STMC]]といった人外の脅威が多数出現するスパロボの世界においては、原作後半のようにただの的でしかない。しかし、その事実を受け入れられている者は少ない上に、人外の敵を軽視し過ぎており、人類同士の争いに拘っているため原作以上に『空気の読めない』勢力となっている。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
   
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:'''[[αシリーズ]]では[[プラント]]と[[コーディネイター]]自体が隠蔽された存在となっていた'''ため、最初は謎の軍隊という扱い。[[ユニウスセブン]]に[[核ミサイル]]を打ち込まれた事は同情出来るが、[[地球]]圏全体が危機的状態に陥っているにも拘わらず、[[星間連合]]と密約を結んで共に地球へ宣戦布告して開戦状態になる。<br />後に[[パトリック・ザラ]]が新議長に就任してからは、暴走に更なる拍車を掛けていく事になる。次々と強大な勢力が現れても、パトリックの軽視し過ぎている姿勢から、一向に侵攻をやめようとせず、組織が壊滅的被害を受けるまで停戦しようとしない等、完全に空気が読めない状態であった。<br />ちなみにコロニーを守ろうとしている[[トロワ・バートン|トロワ]]と[[張五飛|五飛]]、世界情勢について調査していた[[セレーナ・レシタール|リアル系女主人公]]は、序盤に所属する。
+
:'''[[αシリーズ]]では[[プラント]]と[[コーディネイター]]自体が隠蔽された存在となっていた'''ため、最初は謎の軍隊という扱い。[[ユニウスセブン]]に[[核ミサイル]]を打ち込まれた事は同情出来るが、[[地球]]圏全体が危機的状態に陥っているにも拘わらず、[[星間連合]]と密約を結んで共に地球へ宣戦布告して開戦状態になる。
 +
:後に[[パトリック・ザラ]]が新議長に就任してからは、暴走に更なる拍車を掛けていく事になる。次々と強大な勢力が現れても、パトリックの軽視し過ぎている姿勢から、一向に侵攻をやめようとせず、組織が壊滅的被害を受けるまで停戦しようとしない等、完全に空気が読めない状態であった。
 +
:ちなみにコロニーを守ろうとしている[[トロワ・バートン|トロワ]]と[[張五飛|五飛]]、世界情勢について調査していた[[セレーナ・レシタール|セレーナ]](リアル系女主人公)は、序盤に所属する。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:指導者である[[ギルバート・デュランダル]]の卓越した政治的手腕によって、柔軟な動きを見せており、序盤では時空転移で跳ばされた[[エゥーゴ]]と同盟を結び、それが加盟した[[ZEUTH]]とも同盟を結んだ事で、事実上、地球圏全体でも最大規模の武装勢力にまで拡大化していく。<br />その一方で、デュランダルの謀略によって、故意にザフトの投入戦力を少なくしたり、対応を遅らせたりする事で、地球での戦局を意図的に苛烈化するよう仕向けており、戦争を仕向けた諸悪の根源として[[賢人会議]]の存在を暴露する事によって、民衆の殆どがザフトを支持するようになった。<br />物語後半に入ってからは、エゥーゴ、[[アクシズ]]、[[宇宙革命軍]]と[[アプリリウス同盟軍]]を結成しているが、デュランダルはZEUTHを次第に扱い辛い存在と見なす事になり、ZEUTHが[[スカルムーン連合]]から地球連邦本部を防衛したのを機に、それを利敵行為として糾弾する。以降はデュランダルとZEUTHの間に不信感が芽生え始めるが、デュランダルの手腕を認めざるを得なかった為、デュランダル率いるザフトの指揮下に入り、ヘブンズベースの攻略に成功する。しかし、オーブ戦にてザフトが強硬手段に出た結果、ZEUTHと決定的な対立となり、エゥーゴはもとより、ルートによってはアクシズの離反も招く。<br />その後、スカルムーン連合が地球に総攻撃を加えようとしていた際には、むしろ激戦後の処理の方を優先して傍観に徹する等、地球そのものを見捨てるも同然の姿勢に出ており、これにはタリアやシンの不信を招き、[[ミーア・キャンベル]]の命懸けの報道を機に、[[ミネルバ]]をはじめとする一部の部隊は、命令を無視してスカルムーン連合に攻撃する事態を招いた。しかもこの際、同じく上層部の意向を無視した[[新地球連邦軍]]と連携をとってまでいる。
+
:指導者である[[ギルバート・デュランダル]]の卓越した政治的手腕によって、柔軟な動きを見せており、序盤では時空転移で跳ばされた[[エゥーゴ]]と同盟を結び、それが加盟した[[ZEUTH]]とも同盟を結んだ事で、事実上、地球圏全体でも最大規模の武装勢力にまで拡大化していく。
 +
:その一方で、デュランダルの謀略によって、故意にザフトの投入戦力を少なくしたり、対応を遅らせたりする事で、地球での戦局を意図的に苛烈化するよう仕向けており、戦争を仕向けた諸悪の根源として[[賢人会議]]の存在を暴露する事によって、民衆の殆どがザフトを支持するようになった。
 +
:物語後半に入ってからは、エゥーゴ、[[アクシズ]]、[[宇宙革命軍]]と[[アプリリウス同盟軍]]を結成しているが、デュランダルはZEUTHを次第に扱い辛い存在と見なす事になり、ZEUTHが[[スカルムーン連合]]から地球連邦本部を防衛したのを機に、それを利敵行為として糾弾する。以降はデュランダルとZEUTHの間に不信感が芽生え始めるが、デュランダルの手腕を認めざるを得なかった為、デュランダル率いるザフトの指揮下に入り、ヘブンズベースの攻略に成功する。しかし、オーブ戦にてザフトが強硬手段に出た結果、ZEUTHと決定的な対立となり、エゥーゴはもとより、ルートによってはアクシズの離反も招く。
 +
:その後、スカルムーン連合が地球に総攻撃を加えようとしていた際には、むしろ激戦後の処理の方を優先して傍観に徹する等、地球そのものを見捨てるも同然の姿勢に出ており、これにはタリアやシンの不信を招き、[[ミーア・キャンベル]]の命懸けの報道を機に、[[ミネルバ]]をはじめとする一部の部隊は、命令を無視してスカルムーン連合に攻撃する事態を招いた。しかもこの際、同じく上層部の意向を無視した[[新地球連邦軍]]と連携をとってまでいる。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
130行目: 134行目:  
※未参戦作品の登場人物は書かないこと。
 
※未参戦作品の登場人物は書かないこと。
 
;ラスティ・マッケンジー
 
;ラスティ・マッケンジー
:『SEED』に登場。[[クルーゼ隊]]所属の赤服[[MS]]パイロットで、[[アスラン・ザラ|アスラン]]達の同期生でもあり、仲が良かった。明るい性格で、クルーゼ隊のムードメーカー的存在だった。強奪作戦がすんなりと進んでいれば彼がストライクを強奪する予定だったが、作戦は失敗して彼も[[ヘリオポリス]]にて戦死してしまう。TVシリーズでは顔は明かされなかったが、スペシャルエディションにて初めて顔と声が明らかになった。<br />スパロボシリーズにおいては[[第3次α]]にて名前のみ登場し、最終話では霊体となって[[αナンバーズ]]に力を貸した模様。[[J]]でも名前のみ登場した。
+
:『SEED』に登場。[[クルーゼ隊]]所属の赤服[[MS]]パイロットで、[[アスラン・ザラ|アスラン]]達の同期生でもあり、仲が良かった。明るい性格で、クルーゼ隊のムードメーカー的存在だった。強奪作戦がすんなりと進んでいれば彼がストライクを強奪する予定だったが、作戦は失敗して彼も[[ヘリオポリス]]にて戦死してしまう。TVシリーズでは顔は明かされなかったが、スペシャルエディションにて初めて顔と声が明らかになった。
 +
:スパロボシリーズにおいては[[第3次α]]にて名前のみ登場し、最終話では霊体となって[[αナンバーズ]]に力を貸した模様。[[J]]でも名前のみ登場した。
 
;オロール・クーデンブルグ
 
;オロール・クーデンブルグ
 
:『SEED』に登場。[[クルーゼ隊]]所属のMSパイロット。[[ヘリオポリス]]にて戦死。
 
:『SEED』に登場。[[クルーゼ隊]]所属のMSパイロット。[[ヘリオポリス]]にて戦死。
155行目: 160行目:     
=== 他作品の関連人物 ===
 
=== 他作品の関連人物 ===
;[[張五飛]]<br />[[トロワ・バートン]]<br />[[セレーナ・レシタール]]
+
;[[張五飛]][[トロワ・バートン]][[セレーナ・レシタール]]
 
:第3次αにてザフトに潜入調査していた。
 
:第3次αにてザフトに潜入調査していた。
    
== 開発した[[モビルスーツ]]、艦船(スパロボ登場機体のみ) ==
 
== 開発した[[モビルスーツ]]、艦船(スパロボ登場機体のみ) ==
 
+
=== [[機動戦士ガンダムSEED]]([[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY|ASTRAY]] / [[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY|X ASTRAY]]) ===
=== [[機動戦士ガンダムSEED]]([[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY|ASTRAY]] / [[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY|ASTRAY X]]) ===
  −
 
   
==== [[モビルスーツ]] ====
 
==== [[モビルスーツ]] ====
 
;[[ジン (SEED)|ジン]]
 
;[[ジン (SEED)|ジン]]
193行目: 196行目:  
;[[プロヴィデンスガンダム]]
 
;[[プロヴィデンスガンダム]]
 
:
 
:
   
==== 艦船 ====
 
==== 艦船 ====
 
;[[ナスカ級]]
 
;[[ナスカ級]]
207行目: 209行目:     
=== [[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]] ===
   
==== 正規軍モビルスーツ ====
 
==== 正規軍モビルスーツ ====
 
;[[ゲイツR]]
 
;[[ゲイツR]]
235行目: 236行目:  
;[[レジェンドガンダム]]
 
;[[レジェンドガンダム]]
 
:
 
:
   
==== 艦船 ====
 
==== 艦船 ====
 
;[[ミネルバ]]
 
;[[ミネルバ]]
241行目: 241行目:  
;[[ゴンドワナ級]]
 
;[[ゴンドワナ級]]
 
:
 
:
   
==== [[クライン派]]モビルスーツ ====
 
==== [[クライン派]]モビルスーツ ====
 
;[[ストライクフリーダムガンダム]]
 
;[[ストライクフリーダムガンダム]]
249行目: 248行目:  
;[[ドムトルーパー]]
 
;[[ドムトルーパー]]
 
:
 
:
   
==== 脱走兵が使用した機体 ====
 
==== 脱走兵が使用した機体 ====
 
;[[ジン・ハイマニューバ2型]]
 
;[[ジン・ハイマニューバ2型]]
 
:
 
:
 
;[[ゲイツR]]
 
;[[ゲイツR]]
 +
:
 
;[[ジン (SEED)|ジン]]
 
;[[ジン (SEED)|ジン]]
 
+
:
 
==== 特殊兵器・要塞・施設 ====
 
==== 特殊兵器・要塞・施設 ====
 
;[[ヤキン・ドゥーエ]]
 
;[[ヤキン・ドゥーエ]]
273行目: 272行目:  
;[[レクイエム]]
 
;[[レクイエム]]
 
:
 
:
 +
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:さふと}}
 
{{DEFAULTSORT:さふと}}
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]