3行目:
3行目:
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
*{{登場作品 (人物)|スーパーヒーロー作戦}}
*{{登場作品 (人物)|スーパーヒーロー作戦}}
−
* {{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
| 声優 = {{声優|古澤徹|SRW=Y}}(現・古澤融)
| 声優 = {{声優|古澤徹|SRW=Y}}(現・古澤融)
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|河野さち子}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|河野さち子}}
−
| 初登場作品 = [[スーパーヒーロー作戦]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
141行目:
140行目:
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
−
:αシリーズのプロフィールは上記参照。能力的には高水準で各特殊技能、精神も優秀。何故か念動力の成長が遅いが、裏切る事が確定しているので使う必要は無い。敵対時はステータスが更に上昇し、[[アストラナガン]]の性能と相まって非常に強い。また、条件を満たせば最終話で自軍に復帰。能力が敵時のままなので非常に強力だが、イングラムの[[2回行動]]可能レベルが70とギリギリ届いていない為(高熟練度ルートでは69、通常ルートでは68)、2回行動が出来ない。ちなみにパロディ漫画「さいこどらいばあず」にも出演しており、この作品は現在に至るまで唯一死亡していない作品でもある。
+
:初登場作品。αシリーズのプロフィールは上記参照。能力的には高水準で各特殊技能、精神も優秀。何故か念動力の成長が遅いが、裏切る事が確定しているので使う必要は無い。敵対時はステータスが更に上昇し、[[アストラナガン]]の性能と相まって非常に強い。また、条件を満たせば最終話で自軍に復帰。能力が敵時のままなので非常に強力だが、イングラムの[[2回行動]]可能レベルが70とギリギリ届いていない為(高熟練度ルートでは69、通常ルートでは68)、2回行動が出来ない。ちなみにパロディ漫画「さいこどらいばあず」にも出演しており、この作品は現在に至るまで唯一死亡していない作品でもある。
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
;:新規EDルートでは最終話手前のシナリオで復帰。最終話前半マップで出撃させると[[破嵐万丈|万丈]]との特殊会話が発生する。何故か仲間にしてもエピローグではリュウセイ達に倒された扱いになっている。詳細は明らかではないが閉鎖空間に残った主人公と恋人を地球に帰還させたのはイングラムのようである。
;:新規EDルートでは最終話手前のシナリオで復帰。最終話前半マップで出撃させると[[破嵐万丈|万丈]]との特殊会話が発生する。何故か仲間にしてもエピローグではリュウセイ達に倒された扱いになっている。詳細は明らかではないが閉鎖空間に残った主人公と恋人を地球に帰還させたのはイングラムのようである。
177行目:
176行目:
=== 関連作品 ===
=== 関連作品 ===
;[[スーパーヒーロー作戦]]
;[[スーパーヒーロー作戦]]
−
:初登場作品。主人公として登場。αシリーズの前日談的扱いであり、イングラムやリョウト、レオナ達はこの時点でαへの登場が決定していた。
+
:初出作品。主人公として登場。αシリーズの前日談的扱いであり、イングラムやリョウト、レオナ達はこの時点でαへの登場が決定していた。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==