2行目:
2行目:
| 外国語表記 = [[外国語表記::Antenor]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Antenor]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
−
*[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}({{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC}})
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
}}
32行目:
33行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
−
:店頭[[PV]]にて[[ヴィレッタ・バディム|ヴィレッタ]]が搭乗し、[[イングラム・プリスケン|イングラム]]の[[R-GUNパワード]]と戦闘している。'''[[スーパーヒーロー作戦]]主人公同士の激突'''というシチュエーションは当時のファンの[[期待]]を大いに煽った。
+
:初登場作品。店頭[[PV]]にて[[ヴィレッタ・バディム|ヴィレッタ]]が搭乗し、[[イングラム・プリスケン|イングラム]]の[[R-GUNパワード]]と戦闘している。'''[[スーパーヒーロー作戦]]主人公同士の激突'''というシチュエーションは当時のファンの[[期待]]を大いに煽った。
:劇中では[[ユーゼス・ゴッツォ|ユーゼス]]が搭乗するイベント用ユニットとしての印象が強く、[[EVA弐号機]]を[[エンジェル・ハイロゥ]]の精神波で戦闘不能にし、[[EVA零号機改]]は[[ズフィルード・クリスタル]]で侵食させ[[自爆]]してもアンティノラは無傷。強力な機体としての印象が強い。ユーゼス専用機はかなり強めに設定されていることがわかる。武装も強力な上に豊富で、射撃兵装、格闘兵装だけでなく、[[MAP兵器]]まで装備しており、更にはEN消費までが無いという、反則レベルの重武装ぶりである。後に少数ながら量産されており、ヴィレッタや[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]が搭乗するほか無人機としても出現する。
:劇中では[[ユーゼス・ゴッツォ|ユーゼス]]が搭乗するイベント用ユニットとしての印象が強く、[[EVA弐号機]]を[[エンジェル・ハイロゥ]]の精神波で戦闘不能にし、[[EVA零号機改]]は[[ズフィルード・クリスタル]]で侵食させ[[自爆]]してもアンティノラは無傷。強力な機体としての印象が強い。ユーゼス専用機はかなり強めに設定されていることがわかる。武装も強力な上に豊富で、射撃兵装、格闘兵装だけでなく、[[MAP兵器]]まで装備しており、更にはEN消費までが無いという、反則レベルの重武装ぶりである。後に少数ながら量産されており、ヴィレッタや[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]が搭乗するほか無人機としても出現する。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]