差分

626 バイト追加 、 2022年1月14日 (金) 01:11
編集の要約なし
21行目: 21行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[アルバート・W・ワイリー|Dr.ワイリー]]が[[ロックマン]]を模倣して開発した戦闘ロボット。ロックマン最大の[[ライバル]]。初出は『ロックマン7 宿命の対決!』。
+
[[アルバート・W・ワイリー|Dr.ワイリー]]が[[ロックマン]]を模倣して開発した戦闘ロボット。ロックマン最大の[[ライバル]]。初出は『ロックマン7 宿命の対決!』。『ロックマン&フォルテ』2作や『ロックマン10』<ref>有料ダウンロードコンテンツで使用可能。</ref>ではプレイアブルキャラクターとして使用可能。
    
黒いボディとアーマーが追加され、ヘルメットには額から後頭部にかけて特徴的な突起が存在する。また、両目の下には稲妻のようなラインがある。Dr.ワイリーが偶然発見した世界最強の[[エネルギー]]「フォルテニウム」を組み込まれている。
 
黒いボディとアーマーが追加され、ヘルメットには額から後頭部にかけて特徴的な突起が存在する。また、両目の下には稲妻のようなラインがある。Dr.ワイリーが偶然発見した世界最強の[[エネルギー]]「フォルテニウム」を組み込まれている。
38行目: 38行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:初登場作品。2018年1月のイベント「次元を超えた戦い!」の報酬ユニットとして登場。SSRブラスター。イベント報酬としてボイス付きパイロットパーツも入手でき、『8』の檜山氏の新録ボイスが収録されている。
+
:初登場作品。2018年1月のイベント「次元を超えた戦い!」の報酬ユニットとして登場。SSRブラスター。『ロックマン10』に参戦した時のドット絵を再現したデザイン。
 +
:イベント報酬としてボイス付きパイロットパーツも入手でき、『8』の檜山氏の新録ボイスが収録されている。
 
:イベントシナリオ内ではボスを務め、最終的に[[平行世界]]のロボットやサイボーグを研究してワイリーが生み出した「W・エネルギー」を取り込んでロックマン達の前に立ちはだかる。
 
:イベントシナリオ内ではボスを務め、最終的に[[平行世界]]のロボットやサイボーグを研究してワイリーが生み出した「W・エネルギー」を取り込んでロックマン達の前に立ちはだかる。
 
:本領を発揮するのは闘滅やV征覇で、非大器SSRの枠を半ば逸脱した凄まじい火力を持つ。ただし、その火力を完全に引き出すには[[ニルヴァーシュ type ZERO]](ディフェンダー)の同伴が必須で、攻撃に全振りされている分防御は脆い。
 
:本領を発揮するのは闘滅やV征覇で、非大器SSRの枠を半ば逸脱した凄まじい火力を持つ。ただし、その火力を完全に引き出すには[[ニルヴァーシュ type ZERO]](ディフェンダー)の同伴が必須で、攻撃に全振りされている分防御は脆い。
54行目: 55行目:  
:『X-Ω』では通常攻撃として採用。
 
:『X-Ω』では通常攻撃として採用。
 
:;フォルテブラスト
 
:;フォルテブラスト
::『7』などで使用していたチャージショット。『ロックマン&フォルテ』以降は取り外された模様。
+
::『7』などで使用していたチャージショット。『ロックマン&フォルテ』以降は差別化のためか使用できない。
 
:;メガブラスト
 
:;メガブラスト
 
::『ザ・パワーバトル』で使用したフォルテブラストの上位版。
 
::『ザ・パワーバトル』で使用したフォルテブラストの上位版。
 
;クレッセントキック
 
;クレッセントキック
 
:『ザ・パワーファイターズ』で使用した後方宙返りしながらキックを放つ技。
 
:『ザ・パワーファイターズ』で使用した後方宙返りしながらキックを放つ技。
 +
;アジタートキック
 +
:『X DiVE』で実装されたスキルで、敵を斜め上に飛び蹴りする。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
118行目: 121行目:  
;「おれはロックマンのまねはしない。おれはおれのやりかたでいく。だが、いいべんきょうになったぜ。あばよ」
 
;「おれはロックマンのまねはしない。おれはおれのやりかたでいく。だが、いいべんきょうになったぜ。あばよ」
 
:同じく『未来からの挑戦者』にて、ロックマンシャドウ打倒後、「自分の様になるなよ」と忠告するシャドウに対して。
 
:同じく『未来からの挑戦者』にて、ロックマンシャドウ打倒後、「自分の様になるなよ」と忠告するシャドウに対して。
;「まさかジジイ、ロボットだったのか!?」
+
;「おい、じじい? …すげぇねつじゃねえか!! まさかじじい! ロボットだったのか!?」<br />ワイリー「…そんなわけないじゃろが…。」
:『10』エピローグにて。ロボットエンザのウイルスをばらまいたワイリーが高熱を出した姿を目撃した際のセリフ。「しゃあねえな」と憎まれ口を叩きながらも病院へ運ぶあたり、製作者への情けは持っていることがうかがえる。
+
:『10』フォルテ編エピローグにて。ロボットエンザのウイルスをばらまいた元凶であるワイリーが、ロボットエンザに関係なく普通に高熱を出した姿を目撃した際のセリフ。「しゃあねえな」と憎まれ口を叩きながらも病院へ運ぶあたり、製作者への情けは持っていることがうかがえる。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
6,584

回編集