差分

58行目: 58行目:  
:強力な専用スキルのおかげで命中・回避率の不安が少なく、集中を使わされることが少ない。
 
:強力な専用スキルのおかげで命中・回避率の不安が少なく、集中を使わされることが少ない。
 
:加えて脱力の消費SPが30と安く、ボス殴りに参加させないなら脱力要員としての起用も見込める。
 
:加えて脱力の消費SPが30と安く、ボス殴りに参加させないなら脱力要員としての起用も見込める。
 +
:基本的な回避性能が高いため、集中なしで完封も割と容易。そのため、脱力要員として起用しつつ、更に魂一発分のSPだけ残しておいてボス戦に参加するという器用なことも可能。
    
===[[特殊スキル]]===
 
===[[特殊スキル]]===
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''高位演算能力、銀鳳騎士団長、[[騎操士]]L9、[[気力限界突破]]L2'''
 
:'''高位演算能力、銀鳳騎士団長、[[騎操士]]L9、[[気力限界突破]]L2'''
:専用スキルの高位演算能力は、相手より技量が高い場合最終命中率・回避率、与ダメージが増加する効果。最大まで延びる騎操士スキルも与ダメージ増加効果があり、技量を底上げすれば原作通りの大立ち回りが可能なため、技量の養成は最優先。加えて[[見切り]]Lv3も習得させれば、相手の[[極]](と[[プレッシャー]])を相殺出来るので、命中率と回避率に関しては盤石と言える。
+
:専用スキルの高位演算能力は、相手より技量が高い場合最終命中率・回避率、与ダメージが増加する効果。
 +
:Lv9まで延びる騎操士スキルも与ダメージ増加効果があり、技量を底上げすれば原作通りの大立ち回りが可能なため、技量の養成は最優先。[[再攻撃]]の習得も視野に入れたい。
 +
:加えて[[見切り]]Lv3も習得させれば、相手の[[極]](と[[プレッシャー]])を相殺出来るので、命中率と回避率に関しては盤石と言える。
 +
:エルは技量が軸になるリアル系なので、育成方針としては同じく技量が重要なアムロやクワトロを参考にすると良いかもしれない。
 
:二つ目の専用スキル銀鳳騎士団長は自軍フェイズ開始時の気力上昇と、敵撃墜時の獲得PPが1.2倍というこれまた強烈な補正であり、PP稼ぎ担当としての役割も見いだせる。専用機イカルガにもMAP兵器があるので、有効活用したい。
 
:二つ目の専用スキル銀鳳騎士団長は自軍フェイズ開始時の気力上昇と、敵撃墜時の獲得PPが1.2倍というこれまた強烈な補正であり、PP稼ぎ担当としての役割も見いだせる。専用機イカルガにもMAP兵器があるので、有効活用したい。
 +
:機体の消費ENが重い分、EセーブExまで一気に習得させてしまうと継戦能力が一気に上がる。
    
===[[エースボーナス]]===
 
===[[エースボーナス]]===
 
;特殊スキル「高位演算能力」の効果が最終命中率・最終回避率+20%、与ダメージ1.2倍に強化される
 
;特殊スキル「高位演算能力」の効果が最終命中率・最終回避率+20%、与ダメージ1.2倍に強化される
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。特にダメージ補正が1.1倍から1.2倍に強化されるのは大きい。これと[[騎操士]]の乗算で合計1.38倍と[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]をも上回る破格の補正量となる。
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。特にダメージ補正が1.1倍から1.2倍に強化されるのは大きい。これと[[騎操士]]の乗算で合計1.38倍と[[流竜馬 (OVA)|流竜馬]]をも上回る破格の補正量となる。
:しかし大ボス相手では技量を育成しないと元スキルごと腐る可能性も高い。
+
:しかし大ボス相手では技量を育成しないと元スキルごと腐る可能性も高い。そのため、ボスクラスでも安定してスキルが発動出来るよう、技量をある程度育てるのが重要となる。
 +
:集中+高位演算能力+見切りExで、最終命中率・最終回避率に合計75%もの補正がかかるため、よほどのことが無い限り攻撃は掠りもしなくなる。
    
==人間関係==
 
==人間関係==