差分

100 バイト追加 、 2022年1月9日 (日) 17:29
編集の要約なし
54行目: 54行目:  
戦後に封印されたが『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』において[[カーク・ハミル]]によって[[R-GUN]]が解体され乗機を必要としていた[[ヴィレッタ・バディム]]に与えられた。ただしヴィレッタは『α』の主人公と比べると念動力が低いためか、コックピットがヴィレッタ用に調整されたパーソナルファイターに換装され、出力が抑えられ総合的な性能は低下している。AMパーツはないが[[テスラ・ドライブ]]が搭載されており単独飛行が可能。
 
戦後に封印されたが『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』において[[カーク・ハミル]]によって[[R-GUN]]が解体され乗機を必要としていた[[ヴィレッタ・バディム]]に与えられた。ただしヴィレッタは『α』の主人公と比べると念動力が低いためか、コックピットがヴィレッタ用に調整されたパーソナルファイターに換装され、出力が抑えられ総合的な性能は低下している。AMパーツはないが[[テスラ・ドライブ]]が搭載されており単独飛行が可能。
   −
『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』では、[[マイ・コバヤシ]]がこれに搭乗している。
+
『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]』では、[[マイ・コバヤシ]]がこれに搭乗している。
    
;OGシリーズ
 
;OGシリーズ
79行目: 79行目:  
*型式番号:RTX-011RT
 
*型式番号:RTX-011RT
   −
[[レーツェル・ファインシュメッカー]]の手に渡ったタイプRにカスタマイズが施された機体。RTの「T」は「Trombe([[トロンベ]])」の「T」である。
+
[[エルザム・V・ブランシュタイン|レーツェル・ファインシュメッカー]]の手に渡ったタイプRにカスタマイズが施された機体。RTの「T」は「Trombe([[トロンベ]])」の「T」である。
    
偽名を名乗っていても、エルザムの時とカスタム化の傾向は全く変化がなく、カラーリングが黒に変更されているのが特徴。[[テスラ・ドライブ]]の搭載により飛行可能。設定上はこの仕様のままでもAMパーツとの合体は可能なはずだが、『OG2』では条件を満たして通常のMk-IIIタイプRに戻すことで合体が可能になる。
 
偽名を名乗っていても、エルザムの時とカスタム化の傾向は全く変化がなく、カラーリングが黒に変更されているのが特徴。[[テスラ・ドライブ]]の搭載により飛行可能。設定上はこの仕様のままでもAMパーツとの合体は可能なはずだが、『OG2』では条件を満たして通常のMk-IIIタイプRに戻すことで合体が可能になる。
98行目: 98行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
:リアル系主人公の後期搭乗機。バランス良く強力で優秀な機体だが、[[ヒュッケバインMk-II|Mk-II]]より最大火力が低下しており、主力武器が格闘から射撃に変更されている。少し遅れて入手するAMパーツで[[ヒュッケバインボクサー|ボクサー]]、[[ヒュッケバインガンナー|ガンナー]]へと[[換装]]が可能となる。どちらも機体性能、火力共に大きく上昇するが、[[分身]]は失われる。Mk-IIIの最盛期。
+
:初登場作品。リアル系主人公の後期搭乗機。バランス良く強力で優秀な機体だが、[[ヒュッケバインMk-II|Mk-II]]より最大火力が低下しており、主力武器が格闘から射撃に変更されている。少し遅れて入手するAMパーツで[[ヒュッケバインボクサー|ボクサー]]、[[ヒュッケバインガンナー|ガンナー]]へと[[換装]]が可能となる。どちらも機体性能、火力共に大きく上昇するが、[[分身]]は失われる。Mk-IIIの最盛期。
 
:なお、初登場時はMk-IIのパーソナルファイターがMk-IIIのボディと合体しているため、ゲーム上では通常のMk-IIIだが実際には'''頭部がMk-IIになっているMk-III'''という状態である。
 
:なお、初登場時はMk-IIのパーソナルファイターがMk-IIIのボディと合体しているため、ゲーム上では通常のMk-IIIだが実際には'''頭部がMk-IIになっているMk-III'''という状態である。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
107行目: 107行目:  
:余談だが、ゼンガールートにおいて、レーツェルは本機で参式斬艦刀を投げ飛ばす。おそらく日本刀状態だったと思われるが、それでもMk-IIIにとってはかなりの大きさだったはずである。なお、アラド搭乗機とレーツェル、ヴィレッタ搭乗機において戦闘アニメに大きな変化はないため、1周目にアラド以外のキャラから始めた場合、2周目以降にアラドを選択すると序盤の戦闘アニメがすでに見たものばかりで物足りなくなってしまう。
 
:余談だが、ゼンガールートにおいて、レーツェルは本機で参式斬艦刀を投げ飛ばす。おそらく日本刀状態だったと思われるが、それでもMk-IIIにとってはかなりの大きさだったはずである。なお、アラド搭乗機とレーツェル、ヴィレッタ搭乗機において戦闘アニメに大きな変化はないため、1周目にアラド以外のキャラから始めた場合、2周目以降にアラドを選択すると序盤の戦闘アニメがすでに見たものばかりで物足りなくなってしまう。
 
:アラドルートのみ、改造をレーツェル機、ヴィレッタ機、そしてビルガーとファルケンに引き継ぐ為、1機の改造コストで4機を改造することが出来る。(そもそもトロンベはアラド機のリペイントなので当然だが)これを利用すると弱いという前評判を覆す活躍が可能。
 
:アラドルートのみ、改造をレーツェル機、ヴィレッタ機、そしてビルガーとファルケンに引き継ぐ為、1機の改造コストで4機を改造することが出来る。(そもそもトロンベはアラド機のリペイントなので当然だが)これを利用すると弱いという前評判を覆す活躍が可能。
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:[[サブシナリオ]]では[[SRXチーム]]に配属された[[マイ・コバヤシ]]がタイプL(作中では「R」と表記されているが、トロンベ仕様との兼ね合いも考えるとおそらく誤植)に乗っている。トロンベ仕様も登場し、機体のないライが乗ることもあった。なお、トロンベカスタムがシリーズ2作品に連続で登場したのはMk-IIIが初めてである。トロンベ仕様は本編でもレーツェルが[[アウセンザイター]]に乗り換えるまでの搭乗機として登場している。前作からツインバルカン以外の武器のアニメが作り直されている。グラビトン・ライフルBSTが[[全体攻撃]]になり殲滅力は向上したが、タイプL・R共に途中離脱してしまうのがネック。
 
:[[サブシナリオ]]では[[SRXチーム]]に配属された[[マイ・コバヤシ]]がタイプL(作中では「R」と表記されているが、トロンベ仕様との兼ね合いも考えるとおそらく誤植)に乗っている。トロンベ仕様も登場し、機体のないライが乗ることもあった。なお、トロンベカスタムがシリーズ2作品に連続で登場したのはMk-IIIが初めてである。トロンベ仕様は本編でもレーツェルが[[アウセンザイター]]に乗り換えるまでの搭乗機として登場している。前作からツインバルカン以外の武器のアニメが作り直されている。グラビトン・ライフルBSTが[[全体攻撃]]になり殲滅力は向上したが、タイプL・R共に途中離脱してしまうのがネック。
  
5,392

回編集