168行目:
168行目:
;[[バン・バ・チュン]]
;[[バン・バ・チュン]]
:『[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』『[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]』で上記のデラーズと同様の行動を[[インスペクター]]に対して取り、爆散した。ダメージは与えたが敵の死滅には至らなかった上、敢行された側の[[メキボス]]からは、今時流行らないと冷めた目で見られていた。
:『[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』『[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]』で上記のデラーズと同様の行動を[[インスペクター]]に対して取り、爆散した。ダメージは与えたが敵の死滅には至らなかった上、敢行された側の[[メキボス]]からは、今時流行らないと冷めた目で見られていた。
+
;[[白骨鬼]]
+
:『[[スーパーロボット大戦A]]』の序盤地上ルートにて、[[リサ (ゲッターロボ)|リサ]]を仲間にしていると、リサを守るために[[ヒドラー]]の乗る[[メカ要塞鬼]]に敢行する。その光景は娘のリサは勿論のこと、主人公たちにも衝撃を与えた。
;[[リヒテル]]、[[ライザ]]
;[[リヒテル]]、[[ライザ]]
:『[[スーパーロボット大戦A]]』の小バームルートで、[[ベガ星連合軍]]に対して敢行。
:『[[スーパーロボット大戦A]]』の小バームルートで、[[ベガ星連合軍]]に対して敢行。
175行目:
177行目:
:[[月臣元一朗]]の[[マジン]]が正に自爆せんとするタイミングで、アキトはチューリップ・クリスタルを抱えて生身で自爆的な突貫を敢行。両者とも一瞬にしてその場から消滅したと思われたが、[[タイムスリップ|過去]]の[[月]]に[[ボソンジャンプ|転移して]]無事であった。
:[[月臣元一朗]]の[[マジン]]が正に自爆せんとするタイミングで、アキトはチューリップ・クリスタルを抱えて生身で自爆的な突貫を敢行。両者とも一瞬にしてその場から消滅したと思われたが、[[タイムスリップ|過去]]の[[月]]に[[ボソンジャンプ|転移して]]無事であった。
;[[アクセル・アルマー]] / [[ラミア・ラヴレス]](アクセルはAのみ)
;[[アクセル・アルマー]] / [[ラミア・ラヴレス]](アクセルはAのみ)
−
:スーパーロボット大戦A、OG2、OGsで自機を[[シャドウミラー]]側に取り付かせて自爆。その後機体とパイロットは[[レモン・ブロウニング]]の計らいで回収され、後に修復された機体と共に[[ロンド・ベル]]隊(OGシリーズでは[[鋼龍戦隊]])へ復帰。Aではラストでも自爆攻撃を敢行する。
+
:『A』、『OG2(OGs)』で自機を[[シャドウミラー]]側に取り付かせて自爆。その後機体とパイロットは[[レモン・ブロウニング]]の計らいで回収され、後に修復された機体と共に[[ロンド・ベル]]隊(OGシリーズでは[[鋼龍戦隊]])へ復帰。Aではラストでも自爆攻撃を敢行する。
== 余談 ==
== 余談 ==