差分

83行目: 83行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
:本作では、武器商人時は「アマンダラ・カマンダラ」、真の姿を現した状態を「オルドナ・ポセイダル」と区別している。担当声優の堀部氏が亡くなっているため、ライブラリ音声が使われている。
 
:本作では、武器商人時は「アマンダラ・カマンダラ」、真の姿を現した状態を「オルドナ・ポセイダル」と区別している。担当声優の堀部氏が亡くなっているため、ライブラリ音声が使われている。
 +
:決戦は最終盤のミッション「ドリーマーズフォーエバー」あるいは「ザ・ディクテイター」で、プレイ順によっては版権最後の敵となる。
 +
:どちらのミッションでもオージに加えてバイオリレーションで操作する無人ヘビーメタル三機を伴って出現する。初期気力は100だがパイロット能力・技能は真・ポセイダルと同等であり、半端な戦力では返り討ちに逢いかねない。
 
:本編クリア後のDLCシナリオ「愛ある限り」では、[[エトランゼ]]の[[スターメンビトルver.2.8|スターメンビトル]]の力により、オージに搭乗した状態で復活する。撃墜すると今度こそ心が折れたようで、ダバ曰く「二度と復活することはない」と断言される。
 
:本編クリア後のDLCシナリオ「愛ある限り」では、[[エトランゼ]]の[[スターメンビトルver.2.8|スターメンビトル]]の力により、オージに搭乗した状態で復活する。撃墜すると今度こそ心が折れたようで、ダバ曰く「二度と復活することはない」と断言される。